シルバーウィークに
スイス
↓
イタリア
↓
フランス
↓
スイス
↑ごるふまま
格好つけている訳ではなくて、、、
指が指し示してる所に
牛さんが逃げないように
電流が流れてる線が
あるんです。。。
触れるとですね
ビリッ!!
ときます。ちなみに
ごるふばば@実母は
見事にスイスに来たときに
感電しておりました。。。
格好つけている訳ではなくて、、、
指が指し示してる所に
牛さんが逃げないように
電流が流れてる線が
あるんです。。。
触れるとですね
ビリッ!!
ときます。ちなみに
ごるふばば@実母は
見事にスイスに来たときに
感電しておりました。。。
スイスブラウン
という種類の牛で
スイスが原産国。
お耳の所に、フワフワの
かわいい耳毛が生えている
のが特徴です。最後の写真の子は
まだ、赤ちゃんなので
耳毛が薄いカナ、、、
ホルスタインに比べ
搾乳できる量が少ないので
日本ではあまりメジャーでは
ありませんが、チーズや
ヨーグルトなどの加工品を
作るにはとても都合の良い
お乳が出るんだそうです。
---------------------------
スイスは
チョコレートも有名!!
高級で美味しい
スイスは
チョコレートも有名!!
高級で美味しい
チョコレートショップが
沢山あります。
チョコレート消費量は
世界一!!
世界一!!
とにかくチョコレートが
みんな大好きで
みんな大好きで
年間5キロ以上もチョコを
食べるとか、食べないとか、、(笑)
囲まれた村々は
険しい頂をもつ
山々は標高が高いので
山々は標高が高いので
植物が成長できません。
よって、ゴツゴツとした岩肌を
露にしています。
よって、ゴツゴツとした岩肌を
露にしています。
簡単に
出来るハイキング
スポットも沢山!!
しかし、今回は
時間的余裕が無かった
のと、ゴルフママの
体調不良ため断念
(↑2年前のお写真)
渡航目的は
ゴルフパパの
お里帰りがメインイベント
昔の友人たちと
旧交を温められたのが
何よりも嬉しかったです。
牛の乳や
牛の耳毛のお話なんぞ
ゴルフには全く関係
ありませんね、、、
ですが、あと数話分
お写真があります。
申し訳ないですが
暫し、私のくだらない
旅話にお付き合い下さい。
(•ө•)♡
次回は
日本人は行かない
秘密のイタリア海岸物語です!!
(すんません、また
ゴルフとは関係ないです。)
ゴルフとは関係ないです。)
もしよければ
↓犬ポチり
ご協力お願い申し上げます。
ご協力お願い申し上げます。