随分と長い間、iTunesのプレイリストがほとんど同じままになっている。200~300曲ほどプレイリストに入れ、BGMとして聞いている。少なくとも何日間かは同じ曲がかかることがないのは良いが、熱い音楽ファンというわけでもないので新しい曲がほとんど追加されず、新鮮味がない。たまに一曲、二曲追加しても、プレイリスト全体の印象はほとんど変わらない・・・。
目次
追加したサウンド・トラック
そんな折、「トップガン・マーヴェリック」(2022年)で懐かしい曲、素晴らしい曲を聞いて閃いた。過去に良いと思ったサウンドトラックを、まとめてプレイリストに追加すればいいのだ。思いつくままに、いくつかピックアップした。
「トップガン・マーヴェリック」(2022年)オリジナル・サウンドトラック
「ベイビー・ドライバー」(2017年)オリジナル・サウンドトラック
「ラ・ラ・ランド」(2016年)オリジナル・サウンドトラック
「シング・ストリート 未来へのうた」(2016年)オリジナル・サウンドトラック
「はじまりのうた」(2013年)オリジナル・サウンドトラック
他に、「ムーラン・ルージュ」(2001年)、「シカゴ」(2002年)も候補に上がったが、後々の楽しみにとっておくことにした。さすがにこれだけ一気に追加すると、何曲かに一曲は新たに追加した曲がかかるので、変化があって良い。理想的なプレイリスト更新法とは言えないかもしれないが、現実的な更新法ではある。みなさんはどのようにプレイリストを更新されているだろうか?
関連作品
「トップガン」(1986年)
「ラ・ラ・ランド」(2016年)
「ベイビー・ドライバー」(2017年)