書き込み依頼
eonet.ne.jp が規制されていて書き込めない.
816 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:34:20 opencv2.0のPoint型で表される3chの画素の値を直接操作するときはどう代入すればいいんでしょうか? Point p; mat.at<uchar>(p) = ここの部分;【Intel】OpenCV総合スレ【画像処理】2
>>816 type が CV_8UC3 なら #define PX(im,x,y,c) im.data[ 3 * x + im.step * y + c] して im: cv::Mat x: int : int c: channel 公式にはこれ見て頑張れ. http://opencv.willowgarage.com/documentation/cpp/fast_element_access.html http://opencv.jp/opencv-2.0svn/cpp/fast_element_access.html http://www.eml.ele.cst.nihon-u.ac.jp/~momma/wiki/wiki.cgi/OpenCV/OpenCV2.x/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html