思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

軍艦島&雲仙温泉@2025年1月長崎②

2日目 5:50 長崎旅行、2日目。この日は朝9時の軍艦島ツアーに乗るため、朝早くホテルを出る必要が。 ということで、夜明けと同時に起きて、6時からの朝食オープンを待つことに……。眠すぎた……。 まだ日が昇っておらず、朝焼けが真っ赤。 同じような開始待ちの方が複数…

2024年に読んだおすすめの3冊:『「好き」を言語化する技術』『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門」』『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』

はじめに 年末の振り返り記事はつい読書記録総決算とばかりに大量に紹介しがちですが、あえて3冊に絞ることにしました。 その結果「人文系の作文術関連の本」というテーマが浮き彫りになりました。 私がブログを長年続けられているのは、文章を書くことが純粋に好きで…

韓国旅行で食べたもの買ったもの 2024秋冬編

過日、といっても2024年のことになるのですが、友人と韓国に行ってきました。30代も半ばにして初めての韓国。そういえば行ったことがないなぁと話していて、その場の勢いで航空券を購入していきました。記憶が薄れないうちに食べたもの、買ったものなどの記録を書き留…

20250206

アラームを「切実」に変えて数日経った。短調でエモくていい。テンポを上げると90年代の名探偵コナンのエンディングテーマのようになるだろう。止めたスマホをそのまま手に取り「放送大学オープンコースウェア」と唱えて放送授業を再生。無料公開分をどんどん聞いてど…

受験って…〜息子の中学時代⑰

今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどう…

ふと思い立ちて宮崎の古本屋に行く

機中読書宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント? 筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。 思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

京奈和自転車道で和歌山まで行ってみた

冬は自転車の季節 年末ごろから自転車でいろいろな場所に出かけていました。 冬から春は多少寒いものの風さえがまんすれば自転車で出かけるのにちょうどいい時期です。夏は日が長いのですが暑さが厳しいので、活動時間の短さを差し引いても冬のほうが自転車の季節にふ…

2024遠出したところまとめ

2024年に遠出したところをまとめる。今年あったことから業務関係の話を抜いたら旅行の話ばっかりになったので、旅行の話として切り出してみた。 旅行の話をダラダラと書きつつ、学会関係で行ったものは学会の話も少し書いてみた。ダラダラ書いたら5000字になってしまっ…

『タワー』『スープとイデオロギー』『ディア ピョンヤン』感想

『タワー』 SFが好きだと自覚した一冊でした。 ペ・ミョンフンさんの『タワー』を、出版区の池澤春菜さん回で知り、読んでみたいなと思いながら翌日偶然図書館に行ったらあり、そのまま借りてきて面白すぎて1日で読み終わりました。これも無職だからできること……(そし…

編みもの練習記録

この冬、突然、編みたい衝動に駆られ編みもの始めました。 もともと、作ることが好きでこれまでも手芸にハマったことはありました。 今回はかぎ針編みにハマっています。 ただひたすら編む作業は無心になれてとても良いです、 これまで作ったものです。 「ニッタオル」…

鍵盤が足りない

年末の帰省時にピアノを弾いたところ気分が良かったので、いつからか家にある自宅のキーボードで練習しようと思って楽譜を持ち帰った。 在宅での仕事の前にキーボードをダイニングテーブルに出したところ、椅子が低いことに気が付いたが仕方がないのでそのまま鍵盤に手…

予想外のすっぱい系

夫が買い物に行くというので、ついでにグミを買ってきてとお願いした。種類は何でもいい、お任せすると言って。この時点でわたしは何となく、夫は果汁グミを買ってくるのではと予想していた。あまりグミを食べない彼の中で、グミといえば果汁グミなのではないかと普段…

2024年12月〜2025年1月 エンタメ消費

美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…

2024年に読んだ本

雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…

もしも今第二外国語を選びなおせるなら

カナダという移民国家で暮らしていると、「あーこの言語がわかればな」と思う機会が多い。英語すらままならないのに別の言語を学びはじめるのもなぁと思って特に学習してはないのだが、大学のときの第二言語これにしとけばよかった!と思うことが結構ある。ちなみに私…

温泉の山手線

最高の朝から失礼いたします。 高校生の頃は、喫茶店がこの世に存在していることに気づいていなかった。もちろんフィクションで概念は知っていたが、自分の生活の延長線上にあるのは家と学校と塾だけであり、街中で見かけても自分には縁のない風景として処理していた。…

池袋・羊貴族 四季香で羊の脚にかぶりつく!

こんにちは、阿生です。池袋の北口で羊の脚の丸焼きを食らってきました!ボリューミーで食べ応えある羊、おすすめです。 池袋で羊貴族になってしまいました...... pic.twitter.com/uKvuQuZVrH — 阿生東京で中華食べる人 (@iam_asheng) 2025年1月13日 羊貴族・四季香 場…

セイロで蒸し野菜

帰りが遅くなって、出来合いのものを買ってきて簡単に済ます夕食。 それでも野菜は食べたい、そんな時はセイロに頼ります。 今日は小さいセイロを二段使用します。 お湯が沸騰したらまずニンジンとさつまいもをセイロに入れて鍋にのせ、タイマーを20分に合わせます。 1…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

主食兼スープ、野菜も食べられる1人メシ「スジェビ風にんにくスープのすいとん」の作り方

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

ニッセン流に学べ!「ポケット問題」議論のループを断つヒントとは?

記事を見る

freee Developers Hub

2024年、フリーのQAエンジニアのインターンシップを超アップデートしたよ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

アニメーション制作の現場を学ぶ~株式会社スタジオKAI 見学レポート~

記事を見る

Findy Engineer Lab

要件定義~保守まで経験して気づいたプロダクトを強化していく面白さ 職歴3年目で選んだバックエンドエンジニアの道

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025/2/16日曜日の新馬戦予想【新馬戦ブログ】

記事公開日:2025/2/16 おはようございます。とらじろです。 ベルギーリーグのシントトロイデン戦を見ながら。小森選手使ってほしいなぁ。 いまのとこ圧倒的にやられてますが2-0。まるで昨日のジェフ戦みたいだとおもいながら。結局は結果がすべて。 競馬も同じですよ…

【へぇ】学校ってたくさんあるのねぇ

連日、お問合せや体験申し込みをいただいている。 今は何と言っても中学受験を終えた中高一貫校の子達だ。 問い合わせフォームには進学先の中学校名を記入していただくところがあるのだが まあ、知らない名前だらけだ。 首都圏ですら、知らない一貫校がメチャクチャ多…

先住猫みーちゃん キャットタワー(木登りタワー)へ上りハンモックから世界を睥睨(へいげい)する

先住猫のみーちゃん愛用のキャットタワー(木登りタワー)。 PEPPYさんの通販で購入しました。 おうちで木登りキャットタワー (突っ張り型)| 突っ張りタイプ| ペット用品の通販サイト ペピイ(PEPPY) 2018年に2万円ほどで購入。 1万円台の製品に使用か悩んだ…

悪くない1日の始まり

昨日(今日になってからかな?)の零時ちょうどくらいにラジオ深夜便を聞きながら流しっぱなしで入眠して、朝の5時くらいに目が覚めたと思います(不確か)。 寝覚めの体調もまずまずで、朝の一服でもクラクラもムカムカもしませんでした。 どうやら加熱式タバコをglo…

打てないねぇ…

T6−0E(練習試合) 昨日は楽天TVの配信がなかったので、スポーツナビのテキスト速報で結果だけチェック。なので結果に対する感情的な印象だけ。あしからず...w。それにしても打てないね。タイガース10安打に対し、イーグルス3安打。先発は内、3イニング投げてい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

80センチってどれくらい?日常の物で学ぶ長さの感覚!

フリマアプリや宅配サービスを利用する際、送料は料金設定においてとても重要なポイントですよね。 特に80センチというサイズは、一段階上の100センチサイズと比較すると送料が200円ほど異なるため、正確に測る必要があります。 小さな金額と思いきや、積み重なると意…

メルカリハロの友達紹介コードでお仕事を始めよう! 拡散希望 2月16日まで

メルカリハロの友達紹介コードでお仕事を始めよう! 拡散希望 2月16日まで ↓のメルカリハローを登録して紹介コードを入力するとお互いメリットあります。 やるとお勧めです。紹介コードを使って良いよ。宜しくお願いします。 紹介した人も1人につき1000円分のメルカ…

2025/2/16

今日のひとこと 今日のキーワードは「水」と「呼吸」 地球にある水、海、川・・・ 私たちの身体の中の水分量と地球の水の割合、同じですよね。 (だから人間は生きていられるのかななんて思ったりします) いつもよりちょっと良い水を取り入れてみてもいいかも。 温泉…

ネットの正義笑って面倒くさいな

正義笑と書いたのは正義でなく、ただ自分が気に入らないという趣旨だから。 反AIの人とか転売とか、他にもあるかもだけど、自分が気に入らなければその人に直接モノ申しにくるのはバカだなと思う。たまたま、AIに賛同する漫画家にワラワラ湧いた反AIを見て終わってると…

小さな幸せ、されど一瞬🧁

私アイスの中だとピノが1番、ほんとに大好き。よく食べるからか♡☆に当たる確率も他の人より高い15日深夜3時、バレンタインもクソもなかったなーピノ食べよ今日なんかでる気がする!とペリペリしたら出たじゃありませんか、☆!!すんごい嬉しくて親姉妹にLINEしまくり。…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

私は第一陣。第二陣を導くお役

岩戸はすでに開いておりました。 大建て替えが、目に見えるようになりました。 今年〜来年は、1つのドミノが、2つ、4つ、8つ、16と扇状に、広がるスピードが加速していきます。一気にいくぞー! どちらが間違った情報だったのか、みなみな知る事となります。 私たちは…

愛する本たち。

本屋に入ると脳がリラックスして お手洗いに行きたくなる人が多いらしい。 ??? あまり共感できなかった。 どちらかというと、私は興奮している。 もしお手洗いに行きたくても、気づいていないんだと思う。 母に、小さい頃私が好きだったものについて 聞いたことがあ…

幸福の木(3回目)

また実家の幸福の木が花をつけ始めた…これで3回目。どう考えてもこんなに咲くのは断末魔だよね。死ぬ寸前だという話になった。おそらく鉢の中に根っこがぎゅうぎゅうになっているのではないかという話になり、今後どうするか審議しているとのこと。 母は土を入れ替えて…

ご機嫌斜めのパソコンを尻目に紫陽花はゴキゲン

パソコンがとても不機嫌である。 最近ご機嫌斜めが続いていて、私も若干不機嫌をもらっているので、今日は久しぶりに電源オフにしようと思う。 mini 紫陽花 mini 私のパソコン、Mac miniなのだけれども、電源ボタンが本体の裏にあるんです。 パソコンを購入する際に兄…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

私は第一陣。第二陣を導くお役

岩戸はすでに開いておりました。 大建て替えが、目に見えるようになりました。 今年〜来年は、1つのドミノが、2つ、4つ、8つ、16と扇状に、広がるスピードが加速していきます。一気にいくぞー! どちらが間違った情報だったのか、みなみな知る事となります。 私たちは…

幸福の木(3回目)

また実家の幸福の木が花をつけ始めた…これで3回目。どう考えてもこんなに咲くのは断末魔だよね。死ぬ寸前だという話になった。おそらく鉢の中に根っこがぎゅうぎゅうになっているのではないかという話になり、今後どうするか審議しているとのこと。 母は土を入れ替えて…

誘惑に負けた結果…

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もち…

生活関連 #8 東京の街を歩くということ

東京で生活していると、駅まで歩いて行けるのは当たり前のように感じる。電車に乗るほんの数分、あるいは十数分の距離でも、東京では歩いて移動できてしまうことが多い。 地方都市出身の私にとって、これは上京したての頃はちょっとした驚きだった。実家から最寄りの駅…

推し

この尊さ、分かち合いたい

誘惑に負けた結果…

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もち…

(AI小説) 推しライブの夜に星は輝く / When Stars Align with Fandom Dreams

本作品は、GeminiとClaudeを利用して生成し、一部を改変しました。 アイドルの推し活をしている女性の物語です。 あらすじ 25歳OLのユイには、誰にも言えない秘密があった。人気アイドルグループXYZの熱烈なファンであること。友人との奇跡的な出会いと、憧れのハルト…

メル・ギブソン『ブレイブハート』に、胸熱必至!女の私が燃えた理由

はい、承知いたしました。メル・ギブソン主演『ブレイブハート』の映画感想記事の本文を以下に作成します。 『ブレイブハート』、正直言って、想像をはるかに超える傑作でした。歴史映画ってちょっと難しそう…って思ってたんですが、そんな心配は全く無用!開始数分で…

【阿成刑事】稽古日誌2025年2月13日

俳優:阿成刑事 やっぱり新作がすごく面白い。 早く次の作品の稽古をやりたいと思っていた。 昨日はそれをオーディションという形で出来た。 ぼくはオーディションが苦手。 前にも言ったけど、どうしても気持ちが沈んでしまう。 もちろん役を取りたいけど。 やから、昨…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

”ぴ~にゃん” の ニャン映え写真 vol.2 「猫の日」は

ぴ~にゃん ニャン映え写真vol2日本の「猫の日」は 1987年に制定された記念日 にゃんにゃんにゃんの2月22日 だけど「猫の日」が 一年にたった一日だけなんて さみしい ”毎月22日” が ぜぇ~んぶ「猫の日」に にゃらにゃいか にゃあ たとえば 3月22日は「みんな にゃん…

誘惑に負けた結果…

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もち…

【生活】最近のご飯、パート2

最近のご飯です。 私は料理できないので、同居人が私の分も作ってくれます。 某日の夕ご飯。 私が仕事から帰ると、あまりにも遅い帰宅だったために同居人がもう寝ていたのですが、このワンプレートをチンすればいい、というような様子で、食卓に置いてありました。 豚…

塩焼きよりうまい イシモチの酒蒸し

今日のディナーはこの間投網で捕ったイシモチを超シンプルな酒蒸し。 なかなかの良型 スプーンで丁寧にうろこを落とす(蒸す場合、うろこ取りが甘いと口に残るので注意) なみに、イシモチは比較的簡単にうろこが剥がれます 次に魚と一緒に蒸す野菜を大まかに切り分け …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

Githubのプルリクエスト単位で動作確認用のURLを発行する

2月から急に寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先般、皆様ご存知不朽の名作、Kingdom Come: Deliveranceの続編が遂に発売されましたね。私は今始めると人間性を失ってしまいかねないため、もう少し人生が落ち着いた頃合いに手を付けようと何とか我慢し…

さくらのクラウド AppRun β を触ってみた

ほんと触るとこまでです。 きっかけ。 該当スレ 「さくらのクラウド」の存在は知っていたものの、触ってはいなかった私です。 でmattnさんが「そういえば」から15分で「いいやん」と言っていたので、実にクラウド感(AWSの昔のステッカーに「I built my cluster in 5 m…

アーキテクチャの変更をどうやって完遂するか

既存のアーキテクチャの問題が見えると、アーキテクチャを変更して解決すると思います。 それ自体は素晴らしいことなのですが、変更が全体に浸透し切らず古いアーキテクチャと新しいアーキテクチャが混在したままになってしまうと、状況はさらに悪化します。そのため、…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

激安で壁掛けテレビの配線隠し!安くオシャレを手に入れよう【マサル工業ニュー・エフモール】

壁掛けテレビについてまわる問題、それは、 配線問題 我が家は家の建築時から壁掛けテレビにする前提だったのでコンセントなどはテレビの裏側になるよう設計しました。 ただ、後から増えたゲームなどの配線が丸見えに・・・ ということで配線カバーを設置しました! 壁掛…

サッカー盤を工作で作るぞ

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 工作大好き6歳の次男くん、保育園で面白い作品を作ってきましたー

8,000円以上のお買い物で【 ポストカードカレンダー 】プレゼント☆彡

heaven をご愛顧いただいているみなさま いつもありがとうございます♡ 本日は、ささやかなプレゼントのお知らせです☆彡 日頃の感謝をこめて、 【 8,000円以上のお買い物 】 をしてくださったお客様に先着で、 こちらの【 2025年カレンダー 】 をプレゼントさせていただ…

水耕栽培✖植物育成ライトで最強環境を目指す!

こんにちは!中年ひきこもり快適ライフへようこそ。 なんと、ブログを始めて今日で五日目!三日坊主で終わるかと思いましたが、意外と続くものですね。 さて、最近ミニトマトの発芽をさせたり、水耕栽培の環境を整えたりしているんですが、「もっと効率的に育てたい!…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

私は第一陣。第二陣を導くお役

岩戸はすでに開いておりました。 大建て替えが、目に見えるようになりました。 今年〜来年は、1つのドミノが、2つ、4つ、8つ、16と扇状に、広がるスピードが加速していきます。一気にいくぞー! どちらが間違った情報だったのか、みなみな知る事となります。 私たちは…

ぬいぐるみ抱っこするぶー

寒いから早く帰ろうって何回も言っちゃう

息子のお迎えや外遊びのあと、娘が家に入るのを嫌がりいつも苦戦しています 絶賛イヤイヤ期です 室内遊びやお菓子で誘ってみてもなかなかうまくいかない たまに息子がうまく誘導してくれてスムーズにいくことがあり助かります コツを聞いてみたいけど、そういうことじ…

3歳児検診に行ってきました|前日までの準備や当日の検査の様子のこと

先日、娘の3歳児検診を済ませてきました。 私の住む自治体では、3歳半から4歳の誕生日までに受診する必要があります。 産まれたばかりの頃は、月齢の成長の目安を細かくチェックして「ちゃんと育ってるかな・・・」と気にしてばかりでしたが、3歳を過ぎた今では、良…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【美しいものに触れる】感動のパフェ♡

\素が綺麗を極める繊細女☆らこです/ 美しいもに触れようコーナーです(*´∇`) 綺麗になりたければ 綺麗なものに触れるのが大事☆ そう思いそのコーナーを作りました! 皆さんは最近 美しいと思えるものに 触れましたか? わたしは最近 バレンタインデー♡ があったことも…

毛穴カバー・むき卵肌・オリヤン1位『コスノリ パンテノールバリアクッションファンデーション』

\毛穴カバー・むき卵肌・オリヤン1位/ 『コスノリ パンテノールバリアクッションファンデーション』 ころんとしたパープルの可愛いクッションファンデ。 仕上がりがとても自然! なのにカバーはしっかりしてくれて厚塗り感がないのが◎ ナチュラルなツヤ感もGOOD。 乾…

筋トレとチョコ(2025/02/15)

ここ最近、寝ても覚めてもシミが気になる。 ↑ まぁ、この部分ですよね。。。 だって日焼け止めサボってたもん。。。 人と会う時はさすがにメイクしてたけど、人と会う予定がなくて外出する時(スーパーに買い物行くだけとか)はあんまり日焼け止め塗ってなかった。 さ…

🐢【ママの味方】産後・育児の疲れに、すっぽん小町コラーゲン🐢

「最近、疲れが抜けにくい…」「肌の調子がイマイチ…」 そんな悩み、あなたも抱えていませんか? 特に、30代~50代は、仕事や家事、育児などで忙しく、体調を崩しがちな時期です。 また、更年期や産後は、ホルモンバランスの変化によって、心身に様々な不調が現れること…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

へびー

あさりちゃん 32

あさりちゃん(32) (てんとう虫コミックス) 作者:室山まゆみ 小学館 Amazon 浜野さんにつながっているのよ! 教科書食べたら身につく、なんて。 お盆過ぎに海はダメだよー。 福沢さん、新渡戸さん、夏目さん。わたしもなぜかこの時代で止まってる(笑)。 ハーロー…

小説や漫画の実写化・ドラマ化:原作ファンは本当に怒っているのか?

近年、日本の漫画や小説がアニメ化されるだけでなく、実写ドラマや映画にされることも増加しています。しかし、原作ファンからは「イメージと違う」「改悪だ」といった批判の声が上がることが多く見受けられます。漫画のアニメ化と同じように、小説のドラマ化や漫画の…

プチ感想・レビュー#317【みなみけ】27巻

※引用:「みなみけ」27巻より 「みなみけ」27巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 いつも通りの日常、そして表紙カバーの千秋かわいい。 内容も…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

悪い男

作品名 悪い男 女優名 ソ・ウォン 放送日 R7.2.14 媒体 ザ・シネマ 区分 韓国映画 総合点 73点 役柄 20代の娼婦 場面 ベッドシーン タイプ 胸 カップ Bカップ 回数 複数回 相手 不明 勝ちヌケル度 1 感想 しっかり見えないし、いろいろ哀しい 兄弟サイト:自分を超え…

★5(★★★★★) ルックバック (アニメ映画 2024年) レビュー

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。作品名:ルックバック …

「ナミビアの砂漠」

「ナミビアの砂漠」を見てきました。主人公は、都内の脱毛エステで働く21歳の女性カナ。カナは同棲中の男がいながら、別の彼と浮気をしたり、ホストクラブで遊んだり。そして男が不在の隙にアパートを立ち去り、浮気相手の彼と同棲を始めます。しかし、彼との甘い生活…

「All I Do Is Dream of You」映画「雨に唄えば」の楽曲紹介④

明るい楽曲!「All I Do Is Dream Of You」 元はどの映画の曲? 実はカットされたドンが歌うバージョンもあった!! おわりに 関連記事紹介 ※映画「雨に唄えば」はパブリックドメイン作品であるため、本記事内には「雨に唄えば」本編のスクリーンショット画像を使用し…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年2月15日(土)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ヒカリヘ / miwa www.youtube.com 「ヒカリへ」は女性シンガーソングライターmiwaの9thシングルの表題曲で、ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の主題歌…

vol.46 もう止まりません!!

Hinthiです。 2025月2月15日 お疲れ様です、今日も仕事でした! 休日出勤ってやつですね。 ビールでも飲んで、ほろ酔いで寝たいぐらいですが、 今日も書いていきます! 今日は、タイトルにあるように、もう止まりません!! ずっと考えてますよー なにかって?v…

映画『サンダーボルツ*』の本予告で流れる曲が気になった

2025年GWに日本で公開が決まった映画『サンダーボルツ*』 ディズニースタジオってだけで面白そうって思うのは私だけでしょうか(笑) 本予告で流れる曲が聴いたことあるけどなんだっけ? と思ったので調べてみました。 動画説明欄に入力しておけばいいのに。 流れてい…

私の好きな音楽 15

「あら、スプーキーさん、また音楽ネタ?」んなー、ほっといてちょうだい(笑)。というわけで(?)、気に入っている音楽を紹介します。週末の夜におひまならお付き合いください。 a子 『朝が近い夜』 ここではお馴染みa子の曲です。ノリがいいダンサブルな曲がカッコ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

内向型はリーダーに向いている!チームの力を引き出す、内向型の“2つの強み”

内向的な人は、「ミーティングで積極的に発言できない」「職場で影が薄い気がする……」などと悩むことが多いかもしれません。 しかし、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏、イーロン・マスク氏やマーク・ザッカーバーグ氏などのように、内向型でありながら超一流…

セルフプロデュースというワードをポジティブに捉える

だいぶ前だけど『SOFT SKILLS』を読んだので、簡単に書かれてることと感想を書く。書籍はこちら。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版作者:ジョン・ソンメズ日経BPAmazon 率直な感想としては、この本を読むまでは「セルフプロデュース」というワー…

緊急時の規律

DevLOVE関西 200回目で紹介した、私の個人指針。迂闊に採用すると大怪我する取扱注意なものだとは思います。 出典はClean Coderで、訳書は2012年。薄い本ですが、今回取り上げるのその中でもさらに一部です。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 (アスキ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。