思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

モーニング日記(2025年01月)

昨年の年末から週末朝モーニングを食べに行くのにハマった。詳細はこちらの記事を読んでいただきたい。 moarh.hatenablog.jp 年が明けてからも朝活は続いているので、今月からモーニングを食べに行った日の日記を一ヶ月分まとめて更新していきたいと思う。先日桜花さん…

【2024年12月】138億年未満大阪遠征記

2週連続で大阪です。(狂気) midoriiro2.hatenablog.jp なんでわざわざ大阪まで来たかって言うと、作間くんの舞台のチケット申し込みを忘れて東京のチケットが1枚もなかったからです。大バカ!!オールスターの申し込みで頭一杯だったぜ!! 移動(東京駅⇒新大阪駅⇒天…

「映像研には手を出すな!」はアニメも漫画も作者も面白い

「映像研には手を出すな!」 たまたまNHKのアニメをみて知った作品です。漫画も全巻買いました。 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス)作者:大童澄瞳小学館Amazon 映像研に関しては、わざわざ私が面白さを今更語る必要はないかなと思います。 今日取り上げ…

なぜかXには書ける

この世で、文章ほど生み出すのが難しいものはないだろう。Obsidian*1を開いて一生懸命画面をにらんでみたりもするのだが、なぜか書けない。 一方で、実はこのブログの文章の中には、X(旧Twitter)につぶやいたものをまとめて手直ししたものが多い。というのも、不思議…

夢を見る僕は踊る君が見えない(だけど、)

勉強、まじでしんどいです。 最近過去のブログを読み返すきっかけがあって気が向いた時に流し読みをしていて、今のわたしじゃ絶対に書けないような文章や全く覚えていない感情がたくさんあって驚く。恥ずかしくてうひゃ~ってなる文章もあるとはいえ、残していてよかっ…

僕には鳥の言葉がわかる(書評)

僕には鳥の言葉がわかる(書評) www.amazon.co.jp 生き物の研究って、こんなに楽しいんだ! 生き物好きの小中学生が読めば、きっとわくわくできるでしょう。生き物好きのすべての小中学生に、全力ですすめたい本です。もちろん、高校生にも、大学生にも、大人にもすす…

おすすめ有料記事

有料 義実家のお義母さんの骨折騒ぎが落ち着いたころ「なんとなく胃が痛い」と訴えていたお義父さんの方が病院に行った結果”すい臓がん”だと判明しました。すい臓がんによくあるパターン、見つかったころにはステージ4。同時に余命宣告。その前日まで家族の意識は全部お義…

有料 現金配布系というアカウントをご存知だろうか。 今も昔もあるアカウントたちで、「〇〇万円配布します!応募はいいね&フォローのみです」のようなものだ。 私自身お金に困っている時期があり、藁にもすがる思いでいいねをしまくった経験がある。 当然、一銭たりとも貰…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

はじまりのアジフライ

アジフライが好き、と言うとどんなアジフライも好きなように伝わってしまうだろうからあまり口外しないようにしている。 正確に言うならば、私は自分で作った出来立てのアジフライが好きなのだ。 三枚おろしにした切り身を大雑把に揚げた、なにも飾らない純粋なアジフ…

自宅で一人珈琲

今日は趣味の文具・手帳の話ではなく、珈琲の道具のお話。 趣味、と呼べるほど凝っているわけではないが、自宅で珈琲を飲む時は挽いた豆をペーパーフィルターで淹れている。かっこよくいうと、ハンドドリップ。一見難しそうだけどかなり簡単だ。以前も書いたことあるネ…

2024年に買ってよかったもの

1月だからまだいけるやろ!の気持ちで唐突に2024買ってよかったものを発表します! 前まではこういう話題日記の方の別館に書いてたんだけど、あっちは輪をかけて読まれない気がするのでもうこっちに書いちゃうことにしました。 そして書いてみたら、9割がたコスメおよ…

1月1日~1月10日の日記 言葉を間違えなかった飲み会 一人反省会は無し

1月1日(水)今日から2025年、令和7年。おやつに、毎年恒例とらやの干支羊羹を食べる。「春日の巳」という名前の羊羹。「春日」は春の日の光を表す季語で、「春日の巳」は、やわらかな日差しを受けて進む蛇を羊羹で表したもの だそうだ。 お昼に年越しそばの残りをいただ…

「もう二度とSNSができない身体にしてほしい」、あるいは本当は恐ろしいインターネット

セルフィの死 作者:本谷有希子 新潮社 Amazon 読んだ。ネタバレあり。 SNSに自撮りを投稿して「いいね」をもらうのを生きがいにしている女性の物語。 彼女にとっては人間の価値=フォロワー数。 なぜそんなにもフォロワーから承認されなくてはいけないのか。「いいね」…

企業変革のジレンマという本が素晴らしかった

宇田川元一さんの著書「企業変革のジレンマ - 『構造的無能』はなぜ起きるのか」という本が素晴らしかったので紹介です。この本が示しているのは以下の3点だと思います。 平時の変革は慢性疾患に向き合うこと 組織は構造的に無能化する 企業変革は地道である 企業変革…

直火OKのガラスのティーポッドを買ったので感想を書く

購入前検討 紅茶を淹れて飲むようになりまして飲むなら美味しく頂きたいという事もあり、色々と調べるととにかく高い温度を維持するのが大事というのはほぼ共通していました(ジャンピングは不要説はまま見かけた)。 なので紅茶を淹れる時、最初は以下のようにやって…

問題はどこまで予習(復習)するべきか~鶴巻和哉監督『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』

『鋼鉄紅女』を読んで、ロボット熱が盛り上がっているところで、公開されたばかりのガンダム新作の入場者特典第2弾がすごい(設定原案を含んだ資料集)と聞き、それ目当てに観に行ってきました。最初に書きますが、自分はガンダム弱者で、40年くらい前に、初代ガンダム…

年始に書いたやりたいことを振り返る

今年の1月、スケジュール帳のフリースペースに箇条書きしていたやりたいこと。個数は決めず、あまり具体的にも書かずでほんのメモ程度だけど、こうして振り返ってみるとざっくりでも決めておいて良かったと思う。 1.ロンドンに行く 2.引っ越しのために仕事を頑張る 3.…

市川春子『宝石の国』最終13巻を読んでの感想

この世界の痛みを取り除くために、すべての人類は死ななければならない。この、未熟とも思える極端な思想を成就させたのが『宝石の国』だったのではないだろうか。私は、フォスの言う「善と悪、知と愚、美と醜が混在する難しい生物」としての人間が好きだから、なんと…

アラサー留学あれこれ

【はじめに】 留学前の自分は悲観的でした。 今までにも書いているように、自分の中では「みんなが結婚や出産など新しい人生ステップへ進んでいるのに、海外留学のせいで人生に遅れをとっている。みんなは給料を旅行やライブや趣味に遣っているのに、自分だけは留学費…

りんごの切り方

りんごを輪切りにすると食べやすい。りんご農家ではこんな風にカットするそうな。旅友もそうしていると教えてくれた。 気をつけないと最後の輪切りが爪に引っかかる。丸は安定性が悪いので半円にしてスライスするといい。青森産のりんごは大きすぎて、半分がちょうどい…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|世界でシェアされるビートボックス文化とBATACOの挑戦

記事を見る

SUUMOタウン

Tinderで日記を交わして、環七を越える。ひとりのままでいられる街・東高円寺|文・葉山莉子

記事を見る

NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

私と写真、自分らしい楽しみ方 - あゆ「写真は自分の感情を映し出すように、ひとつの世界観を表現できる」 

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

もし後輩に「生成AIがプログラムを扱えて何が嬉しいんですか」と聞かれたら(前編)

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

ビジネスパーソン必読!STUDY HACKERおすすめの5冊をご紹介

記事を見る

techtekt

技術広報がアドベントカレンダーを運営するときの3つのポイント

記事を見る

大企業の幹部がやっている事について

定期的に何度も読み返している個人的名エントリを置いておく

ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい

高級ホテルの客室タブレットに潜む危険:他客室も操作、盗聴可能だった脆弱性を発見するまで

テレビのキー局が潰れるというのはどういうことか、見てみたい

JTCが賞与を給与化する理由について

ガンダムのコロニー落としと毒ガス攻撃の設定の変遷

10日前に注意喚起してた「前年の大河ドラマ公式サイト消滅」、やはり今年も現実に…ゆうきまさみ氏が異議

無意味なサイコロがん検査の精度を高いと見せかける方法

10個の怪しい分析事例から学ぶ統計学

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年1月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月19日(日)から2025年1月25日(土)〔2025年1月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 大企業の幹部がやっている事について - Software Transactional Memo by id:kumagi 2 定期的に何度も読み返している個人的名エントリを置いておく - 空の箱 by id:ysknsid25 3 ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageF…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

幾つかのモニター切替器を試すも“FreeSync”の維持出来ず

PC自動切替器は色々と試した結果、現在使用している理想的な動作をする物に辿り着いたので、今回は別にモニター切替器を数個購入して試すも惨敗。メインとサブマシン両方での"FreeSync"維持は出来ませんでした。切替器を使用せずにモニターにダイレクト接続すると、何…

[ウォーキング×アクティブレスト]最近の疲れの原因は・・

2023年XWウォーク40k出場を機に始めたウォーキング仕事や子育てをしながらウォーキング継続中!30代2児母の目標は100km完歩☆時間の使い方やウォーキングについて紹介します♪ 私のウォーキングのおとも↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a…

今も昔も

今週のお題「10年前の自分」 10年前は下の娘がまだ1歳で、よくオムツを変えていた。 上の娘と6歳違いのため、やっと手がかからなくなってきたと思ったら、またか、と感じたものだった。 そんなことを懐かしく思い出しながら、今、老犬になったうちの子の、オムツを変え…

Nintendo Switch本体、定価で普通に売ってた

家電店に立ち寄ってみたらNintendo Switch本体が(当たり前ですが)定価で普通に売ってました。買わなかったけど。

石原彪のスペシャルユニホームは無いのね...

baseballking.jp 少し橙色がかった色味が良いですね。これは欲しいかもw。 ただ、4月販売の対象選手の中に「70石原彪」がないのは残念。太田と安田のはあるのに。 昨シーズンの1軍ゲーム、安田の34ゲームに対して石原は68ゲームでした。実績からすれば太田と石原で…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

🌟【2025-02-03の血液型×星座占いランキング】🌟

【2025-02-03の血液型×星座占いランキング】 1位:B型 × うお座 【運勢】周囲とのコミュニケーションが鍵になる1日。新しい出会いに期待! 【ラッキーカラー】黄色 【アドバイス】焦らず、計画を立てながら行動すると成功しやすい。 2位:A型 × かに座 【運…

お祭りにおける花代の正しい封筒の書き方を解説

お祭り お祭りや神社の行事で目にする「花代」。地域の伝統を支える重要な寄付ですが、その正しい封筒の書き方やマナーをご存じでしょうか?「どんな封筒を使えばいいの?」「金額はどのくらいが適切?」といった疑問を持つ方も多いはずです。 花代は、神社の維持費や…

暇な時間が多い

暇な時間が多いのでブログを始めた。他の患者さんは歩いているかフロアのテレビを見ている人が多い。

知っておくべき5つのポイント:三菱アイミーブでインバーターを使用して家電を使う場合の注意とは

「三菱アイミーブでインバーターを使用して家電を使う場合の注意とは」について 「三菱アイミーブでインバーターを使用して家電を使う場合の注意とは」 三菱アイミーブは電気自動車として知られていますが、インバーターを使用することで車内で家電製品を使用すること…

バレンタインのCM的な15秒ほどの曲をどなたか歌って頂けないでしょうか?かわいい声の女性が希望です。何かに使用されるとかではないです。私の自己満足です。

ダウンロードはコチラ↓https://on.soundcloud.com/EeD93ivFTqPiwpKM7ダウンロード方法が分からなければコチラ↓https://music-sum8.hatenablog.jp/entry/2025/02/03/031802///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// バレ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

小学校低学年の頃まで繰り返しみた夢の話

最近は すっかり早起きが苦手になった私だけど 今朝は4時台に長男に起こされた 起してくれた 長男は早起きして何をしているかというと スイッチでYouTubeを見てる 次男がスイッチの約束を破ったのでスイッチを隠すことになったのだけど 家族道連れでスイッチができな…

キッチングッズを紹介して節分にすし飯を作る

うるちです! なんか冬だっていうのに温かい日が続いていて、寒くないのは助かるっちゃ助かるんだけど不自然なので若干気持ち悪い、みたいなモヤっと感を抱えて過ごしています。 今からこんなに暑いんじゃ、夏場はいったいどれくらい熱気ムンムンになるのかと思うとち…

【2/4まで、オーディブルで2か月99円キャンペーン開催中!】俳優 の 市原隼人 さん、 村上春樹 氏の『女のいない男たち』を 聴く読書 Audibleでは朗読も!? ≪めちゃ推しYouTub…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

「手帳を書く」ことが目的になっていないだろうか

ジブン手帳Lite、当初は中身埋まらないんじゃないかとひどく心配していました。実際に書いてみるとライフログを書けばだいたい埋まります。でも、どこかしっくりきていません。それなりに時間を食われる割に、読み返して得られるものが今ひとつ少ないように思います。…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

キッチングッズを紹介して節分にすし飯を作る

うるちです! なんか冬だっていうのに温かい日が続いていて、寒くないのは助かるっちゃ助かるんだけど不自然なので若干気持ち悪い、みたいなモヤっと感を抱えて過ごしています。 今からこんなに暑いんじゃ、夏場はいったいどれくらい熱気ムンムンになるのかと思うとち…

2/2

にーにーの日! アマガミだと七咲が好きです。何故なら七咲の方が俺のことを好きなため。 今日は一日30000時間ずっと労働してたので終わりです。terraform移管は未だに終わっていない。怠いんじゃ! なのでいう事無し。労働中ずっと電音部の未履修曲聞きまくって全部覚…

不動産にかかる税金と節税

こんにちは!かんたです! 今日は「不動産にかかる税金について」です。節税についての話題にも少し触れていこうと思います!よろしくお願いします! 不動産はいつ税金がかかる? 不動産を持つ場合にかかる税金は買った時だけかかるわけではありません。さまざまな税金…

【マウスピース矯正】通院21回目。第3シリーズ16枚目です。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) この週末は土日両日とも歯医者へ。 昨日は定期メンテナンス。 歯のお掃除やら 高濃度フッ素の塗布をやってもらいました。 矯正後に治療予定の虫歯はあるけれど 歯茎も問題なしということでした。 yuki2022.hatenablog.com そして今日は歯…

推し

この尊さ、分かち合いたい

2025年2月2日ののど自慢大会

ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 定食屋で流れていたのど自慢大会だけど、「ダイナミック琉球」歌ってる出場者がすっごい元気を与える歌い方で、滅茶苦茶はまってしまっ…

コントな文学『サイコメトラーと汚れた雪だるま』

コントな文学『サイコメトラーと汚れた雪だるま』 「あ、雪だるま!」 私の彼は物体に残る残留思念を読み取る事ができるサイコメトリー能力者。 一緒に近所の公園を散歩していると、昨夜から降り積もった雪で作られたメロンにみかんを乗せた程の可愛いサイズの雪だるま…

【日記】2025年2月1日(土)

2025年2月1日土曜日。 都内では中学受験が本格的に始まったことであろう。開成中学の入試問題を前にして頭が真っ白になり、算数の答案用紙をほぼ白紙で提出した、かの有名な"西日暮里の悲劇"から早18年である。思えば遠くまで来たものだ。 そんなことはどうでもいい。 …

名指しと「非」必然性——わらふぢなるおと固有名を巡る問題

【以下で言及するわらふぢなるおのネタはいずれも番組やわらふぢなるお公式Youtubeチャンネル等にて発表されたもののみを扱っていますが、本文にはいわゆるネタバレが含まれます。権利者様に不都合がある場合は当該文章または記事の削除等対応いたしますのでご連絡くだ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

昨日の晩飯(2025年2月2日)

キムチ鍋 こんばんは、さぶろーです。 昨日の晩飯です! ◯キムチ鍋 鍋いっぱいに作りましたので、これで2,3日は持つでしょう。 ということは今後3日ほどは同じ画になるわけで…(笑) ところで昨日は節分だったわけですが、皆様は恵方巻きを食べたのでしょうか? 我が家…

FJK冷食弁当第42週(1月27日週)

月曜日 土曜日部活、日曜日英検とあまり休めなかった週末が明け。 せっかく間に合うように朝の支度ができたのに、でがけにお腹が痛くなり汽車に乗れず。 久しぶりに学校まで車で送ってもらうことに。 お弁当おかずはねぎのベーコン巻き、ポテト粉チーズ焼き、ばあちゃ…

自家製チャーシュー最高!

こんばんは、てん基地のtenです! こないだ書いたカレーの記事がちょっと伸びたから、ではないですけど、また料理の記事です。今回はチャーシュー!! 最高! あ、ちなみにカレーの記事は↓です。読んでない方はぜひぜひ。 tenkichi.hatenablog.com

『新版 ドイツ菓子・ウィーン菓子』で学ぶ本格スイーツの魅力 #PR #書籍

※This page uses affiliate advertising. ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 ★Amazonプライム★Amazonプライム・ビデオ★Amazon Prime Video チャンネル★Amazon Music Prime★Prime Student★Kindle Unlimited★Amazon Music Unlimited★Audible★Amazon Kid…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ShellCheckとGitHub Actionsでシェルスクリプトのセキュリティリスクを減らす

ShellCheckはシェルスクリプトの静的解析ツールだ。文法エラー、バッドプラクティス、セキュリティリスクを指摘してくれる。チェック内容はWikiをみてほしい*1。 www.shellcheck.net はじめの一歩 Macの場合はbrew install shellcheckでインストールできる。早速以下の…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Q のワークショップを受けたので Bedrock との違いを調べてみた

はじめに カミナシでソフトウェアエンジニアとしてサービスの開発をしている Taku (X アカウント) です。 帰国後の体調不良等あり公開が遅くなってしまったのですが、先日ラスベガスで開催された AWS re:Invent に2年振り2回目の参加をしてきた際のレポです。 今回の r…

ソフトウェア開発のチーム管理や組織づくりは食品工場でどれだけワークするのか? ── 石井食品にアジャイルを導入する石井智康社長に聞く

お弁当の定番『イシイのおべんとクン ミートボール』などの商品作りを無添加調理で進める石井食品株式会社*1では、まだ40代の石井智康さんが代表取締役を務めています。石井さんは創業家の出身ながら、大学卒業後はIT業界に入り、フリーのスクラムマスターとして活躍す…

useEffectにはコメントをつけよう

「なにがしたいか」をベースにコメントをつけておくと、後で読むときのコストが下がりやすい。 実際にプロダクトコードで書いたことがあるコメント↓ (簡略化してます) // 画面内に入った動画を自動再生する+ほかの動画は停止する (すでに再生済みだったら再生しない) u…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

まるいもの3つ

ミカンとユズがそろそろ収穫。ミカンは...まあ、食べられなくもないと言ったところ。 ユズは、去年、実の数を減らすために多めに枝を打ったために、実の数は少なくなった一方で実の大きさは一回りぐらいは大きくなった。 小カブは順調だが、まだもう少しかかりそう。

【DIY】プリンターの下に用紙を置きたいので作ることにした

初めて書くが、私はDIYが趣味である。 なぜ? とよく言われる。 それはね、 ・無垢の木が好きだから。 ・工業製品のように、作ったそのときの美しさが最高、というわけではなく、 経年変化が楽しめるから。 ・ぴったりサイズの家具が欲しいから。 ・ぴったりサイズの家…

ラウンジソファ製作 ⑩ダボで目止め&パテ埋め

iphone15 書斎カフェ『sometime』へようこそ。 ストーブを焚いてお待ちしておりました。 一人の自由な時間をお過ごしください。 ---------------- というわけで笑 早朝、書斎カフェでコーヒーを飲みながら まったりした。 下手なカフェに行くより良い…

ANAの工具箱(その4)

Xを始めて、一気にこのブログのアクセス数が伸びるようになりました。特に、ANAの工具箱はホットなトピックみたいです。ということで、レーザーセットの詳細を紹介しようと思います。 レーザーセット 現在、ANA Mallでは、Y-350タイプの工具箱は、「レトロモチーフ ス…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

東京ディズニーリゾート 2泊3日の旅 2025.1 その10 ~ディズニーランド-2

ディズニーランドその2です。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 11:16 ミッキーのフィルハーマジック 12:00 ニューイヤーズ・グリーティング 12:25 カリブの海賊 12:43 イーストサイド・カフェ キャッスルカルーセルが終わり、まだパレード待ちをするに…

ホワイトボードで説明

幼稚園の先生の真似なんでしょうか。一生懸命に説明してました。

【自由な選択を尊重する】ナッジ理論の具体的活用例と注意点

誘導された自己選択 ナッジ理論とは? ナッジ理論(Nudge Theory)は、行動経済学の一分野として、個人や集団が意思決定を行う際に、より望ましい選択を自然に促す方法論を指します。 この理論は日本では2009年、リチャード・セイラーとキャス・サンスティーンによる著…

 超ウケトク!なオンライン家庭教師

日本全国の高専生・高校生の皆様方 ご家族の皆様方 完全マンツーマン指導 オンライン家庭教師 こころ学習塾 高専数学コース 高校数学コース 新規入塾生募集中 祝 こころ学習塾 開塾4周年 2025年2月1日、こころ学習塾を開塾してから4周年となりました。 こころ学習塾は…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ツボクサ、ドクダミ、ティーツリーの3草で鎮静『SKIN&LAB トリシカバリア スージングトナー』

\ツボクサ、ドクダミ、ティーツリーの3草で鎮静/ 『SKIN&LAB トリシカバリア スージングトナー』 鎮静効果で有名な話題の成分ツボクサ、ドクダミ、ティーツリーを存分に配合することで、肌荒れケア効果をさらに高めたトナー。 さらさらとしたみずみずしいテクスチャ…

イオントリートメントで髪の毛サラサラに!「アイマイナス」のレビュー

髪の毛がパサついたり、乾燥したりでお悩みになった経験はありませんか?その原因は水分の不足です。 髪の毛をつやつやに保つためには、水分が必要不可欠になります。 そこで、こちらの記事では髪の毛に水分と植物ミネラルを付与することができる製品「アイマイナス」…

「手帳の使い方」実例|睡眠・食事・1日の記録で整うノート術

こんにちは! もこです。 手帳を活用して、1日の流れをスムーズにしたいですよね! 今日は、最近の手帳の使い方についてまとめてみました。 朝のルーティン|手帳のセットアップ 左ページ|睡眠の記録&日々のログ 右ページ|食事記録&Todoリスト 1日の終わり|良かっ…

新しいカラコン!

Qoo10でカラコン購入。 セールになってて500円になってたから買ってみました。マンスリーとワンディがあって私は普段は裸眼。仕事の時だけメガネ。出掛ける時だけしか使わないからワンデイ。 口コミみると結構頻繁にセールしてるのかな?私が購入した時よりも安い時期…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【2/4まで、オーディブルで2か月99円キャンペーン開催中!】俳優 の 市原隼人 さん、 村上春樹 氏の『女のいない男たち』を 聴く読書 Audibleでは朗読も!? ≪めちゃ推しYouTub…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

風鳴の剣(若さま同心徳川竜之助2)

若さま同心 徳川竜之助 : 2 風鳴の剣 作者:風野真知雄 双葉社 Amazon たいがいはみな、まだらだ。 密命くだったおとぼけ三人組。 朝風呂大好き竜之助。 与力高田九右衛門。高田の閻魔帳なるものを持っている。同心の個人情報なんでも書いてある。 繁蔵のすっぽんぽん…

まど2

【平安を舞台にした和風ファンタジー】『異形の国』 (十六)

夫婦連れらしき男と女が大坂から京に至る山道を歩いていた。 「この分では、京につく頃には夜になってしまいますね」女が薄暗くなってきた空を見て不安そうに言った。 「いや、今日は月が綺麗に照っているから足元も確かだ。私もいるし心配することはないよ」男が女に…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

軍モノとロマンスが釣り合うハードな良作「シュリ」

韓国と北朝鮮の南北統一という話題軸を持ちながら、いわゆる韓国のFBIみたいな主人公が任務にあたる様子を描く。恋人は金魚屋さんで、話のビジュアルところどころに金魚が出てくるのよ。 話のポイントは、次々と仲間を葬る北朝鮮の女戦士イ・バンヒの存在。前半は普通…

出来ることは出来るうちに

お疲れ様です。えのきいなです。 日曜の…夕方ですね… 雪降るみたいな話は結局どうなったんだ?今は雨降ってないみたいだけど… この前走るのサボっちゃったから今日は走りに行こう…。 ------ ・恋人とご飯に行った →恋人と会うのは3週間ぶり…ですね。 LINEのやり取りは…

エイドリアン・ライン『ロリータ(Lolita)』1997

微雨、寒し。予報では雪と言つてゐたが案の定降らず。 先週の金曜日、駒場の日本近代文学館、「三島由紀夫生誕100年祭」なる催しに伺ふ。同窓や作家、文藝評論家に宛てた手記ら数多。また「盾の会」関連の写真など面白く拝見。1970年11月25日の市ヶ谷決起で自衛官に配…

映画『デッドプール&ウルヴァリン』を観た感想

映画『デッドプール&ウルヴァリン』を観たので感想を書く。以下ネタバレ有り。デッドプール&ウルヴァリンRyan ReynoldsAmazon↓過去記事 rhbiyori.hatenadiary.jp rhbiyori.hatenadiary.jp rhbiyori.hatenadiary.jp rhbiyori.hatenadiary.jp デッドプールシリーズは、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

月間音楽録:2025年1月

おはようございます。 新しく聴いたアルバムは116枚(旧譜80:新譜36)。再生時間は7,810分。特筆すべきことは無い。無いよ~。 ワッツイズ軸 再生時間ランキング グッド新譜 グッド旧譜 今月のわからん 総括 ワッツイズ軸 1月の軸は、太い順に 初期デスメタル いろい…

GMO SONIC 2025に行ってきました。

GMO SONIC 2025に行ってきました。 このフェスは年始にEDMアクトをメインに置いた2023年スタートの新規フェス。 名前の通りGMOグループとサマソニなどのイベントを手掛けるクリエイティブマンの合同主催。 2023年から開催されていることは知っていましたが、EDM主体と…

【the pillows解散!】the pillowsはクールに去るぜ

2/1(土)、まさかのニュースであった。俺の大好きなバンド「the pillows」が解散したのだ。いきなり過ぎて、現実を受け止め切れていない自分がいる。 news.yahoo.co.jp dic.nicovideo.jp 解散の事実を知ったその日は、ピロウズの好きな曲を流し続けていた。 ピロウズ…

「GO! GO! MANIAC」

www.youtube.com以前からですが、アニメ「けいおん!」の中では、「ふわふわ時間」「GO! GO! MANIAC」「天使になれたよ」の3曲が至高だなと思って聴いています。特に「GO! GO! MANIAC」は難曲で、そもそも何を言っているのか字幕付きでも聞き取れません。他の2曲はとも…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「まん延する女子アナのルッキズム、横並びで広告出稿停止する企業…フジテレビ問題から見える日本の地上波TV2つの違和感」(冷泉彰彦, Wedge, 1/30)

フジテレビの件に関するアメリカ在住の冷泉彰彦の記事を読んだ。WedgeはJR東海系なので私が好まない媒体だが、記事は興味深かった。 news.yahoo.co.jp 以下抜粋して引用する。 (前略)アメリカから見ていると、事件発生の土壌となったとも言える制度や労働環境、ある…

小学生レベルの計算

モーターファンがこんなに煽るとはw MOTOR FAN illustrated - モーターファンイラストレーテッド - Vol.218 (モーターファン別冊) 三栄書房 Amazon 記事はこちら。 motor-fan.jp トヨタは「限られた量の電池をどう使えば良いのか」をシミュレーションした 現時点でのB…

株式会社はてなを退職します

退職日は少し先ですが本日が最終出社日でした。2008年3月10日にユーザーサポートのアルバイトとして入社した*1ので、アルバイト期間を含めれば在籍期間は16年と328日となります。このエントリを読まれている方が抱くであろう印象通り、これは実際かなり長く、改めて私…

はてなを退職します

2008年7月に以下の記事を投稿してから16年と7ヶ月の間勤めた株式会社はてなを退職します。本日1月30日が最終出社日でした。diary.toya.blog ご案内 謝辞 お約束の写真 東京 京都 ご案内 次の会社は決まっていて、2月中旬に入社します。入社後に所属をどのように明らか…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。