ReadItLaterはOffline巡回ブラウザになるのだろうか!?
昨日、今日とTwitterで皆様にご相談しながら検証していた件のまとめ。まず前提としてReadItLaterの紹介から。
- iPhone用Webオフライン表示可能なアプリを使ってみた
- http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20090411/1239396604
- オフラインでWeb記事を読む『Read It Later』
- http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090411/1239427551
moto_makaさん、abiphoneabさんの記事を読み、私なりに使ってみた感想としてInstapaperとReadItLaterの特徴を整理してみました。以下「オフ」=Offlineの略です。
◎Instapaperの特徴
- Topページのオフは無理っぽい
- 個別記事のテキストオフは同期も速くて優秀
- 個別記事のWebオフは画像をもってこない(バグ?)
- もしかしたら次期バージョンで無料版に制約が入る
◎Read It Laterの特徴
- Topページのオフもできる(但しWebオフだけ?)
- 同期全般、モッサリ感がある(サーバー反映も遅い?)
- Webオフは同期に時間がかかるものの割と優秀
- 既読の復活はWebサイトでやらないと駄目
個別記事をサクっと読めれば良いというニーズならInstapaper、Web全体をオフで見たいというニーズならReadItLaterという風に結論付けました。
前置きが長くなりましたが、いよいよ本題です。
ReadItLaterがTopページをオフできるならば「巡回ブラウザ」として使えないか!?という野望が沸いてきたんで検証をしてみることに!
まず予め検証サイトをReadItLaterに登録しといてiPhoneでロードします。
今回は、AppBankさんのサイトが頻繁に更新されるので検証サイトとして使わせて頂きました!
しばらく待ってるとAppBankさんの記事が順調に更新される。更新を確認し、リロード実施。やけにすんなり完了。中身を見るとOnlineは最新、Offlineは昔のままという状態...。
がーん。
リロードしても一旦ロード済みだと再度読み取りにいかないんですね...。動き的には、リロードするまでは前記事のまんまで良いんですが、リロードしたら最新記事になってよ〜!!というのが本音でしたorz
これじゃ折角サイト登録しても、巡回ブラウザにならん!!
と諦めていたところ...。
Optionで「Clear all content saved offline」ってのがある。
これをすれば、キャッシュが全部消えるんでリロードすれば当然のことながら最新記事がゲットできる。うーん。差分ロードじゃないんで、これじゃすごい時間かかるじゃん...。
駄目だorz
それに、使い勝手から見ても巡回用途は想定していないんだろうなーと感じます。どんどん記事を登録し、どんどん読んで回していく感じ。だからこそ「レ」が押しやすい。
「レ」を間違って押しちゃったりすると、既読と扱われて一覧から消えちゃう...。消えると巡回一覧から漏れちゃうんで困るんですよね。
一覧から消えた記事は、SafariでReadItLaterサイトの既読一覧(上記)を見て記事を再度閲覧し、Bookmarkletで未読登録するしかない。面倒です。
ということで快適な巡回ブラウザの夢は絶たれました...。可能性を感じさせるアプリだったんで、ちょと残念です。
一応フォローしとくと、普通の用途で使う分には全く問題ないので、Instapaperのテキストオフじゃ嫌だ、Webオフが良いという方にとっては優秀なアプリだと思います。
私の場合は、Webオフのニーズが無いんで、巡回ブラウザの検証をしたんですが、結局駄目だったんでiTunes行きかな〜と思います...。
abiphoneabさん、moto_makaさん、goodeggさん、MOVEMENTさん、どもでしたm(_ _)m
(参考までに過去記事)
- RSSのブックマーク運用 - Instapaperの紹介と活用
- http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090324/1237907089
この後、Firefoxのはてブ拡張が登場したことにより、はてブの便利さが増し、ますます運用が混沌としてくる...。そこにReadItLater...。ひぃー。
-