思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

仙台まで行ってホッキョクグマ双子を見てきた

八木山動物公園フジサキの杜で、令和7年6月2日からこぐま公開開始!

みさきまぐろきっぷで週末プチトリップをしてきたよ!

こんにちは。わたしです。 ある6月の週末、結婚を機に神奈川に引っ越してきてくれた夫に神奈川の良いところを布教しよう(?)という企画でみさきまぐろきっぷを利用し、三崎へ遊びに行きました。 みさきまぐろきっぷとは京急が出しているおとくなきっぷ。 京急線の往復乗…

女子高生が南極を目指すアニメ「宇宙よりも遠い場所」を観て、行動力がぐんぐんチャージされる

どうも。 勢いでアマプラを解約しました~。 いったん解約日前にメールが届く仕様にしていたのですが(その時点で解約か否か考えようとしてた)、通知を見落として、引き落とし後に気付きそうだよな~…と思ったため…。 そしてAmazonの利用を止めて2週間経ったのですが…

【読書感想】数学の言葉で世界を見たら ☆☆☆☆

数学の言葉で世界を見たら (幻冬舎新書 757)作者:大栗博司幻冬舎Amazon Kindle版もあります。数学の言葉で世界を見たら (幻冬舎新書)作者:大栗博司幻冬舎Amazon 数学は、君が幸せに生きていくための、魔法の言葉だ!数学ぎらいなんてもったいない!数学は単なる計算の道…

足摺岬に行ってきた(写真メイン)

午前8時、自宅を車で出発。高知自動車道をひた走る。 午前11時半、国道56号線沿いにある道の駅・ビオスおおがたの中にある「ひなたや食堂」で昼食。冷やしジローラーメンとカツオたたきバーガーを注文する。 どちらも美味い。カツオたたきバーガーを食べるのは三度目。…

sakeカラ(昨日の精密採点)

昨夜は急遽、グラタンを作ってみました。カボチャのレシピをあまり知らないので、牛乳からグラタンにしてみました。じゃがいも今度余ったらグラタンにしてみようかな。 お弁当は、定例のいなり寿司とそうめんのお弁当です。 夜はカラオケ練習をした後に、ハンバーグを…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

未知本チャレンジ(2025年上半期)

昨年1月に意気揚々と旗揚げした、未知なる本を月に1冊読もうという試み、その名も「未知本チャレンジ」。細々しすぎていつ息が途絶えるやら…という感じだが、なんとか2025年も続けているうえに、年初にはわたしの生活を少なからず変えた出会いもあった。月日が経つのが…

カリッ×ジュワ~!【チーズをまぶしたズッキーニ唐揚げ】

どうも、ぼくです。 先日ズッキーニのレシピをUPしたばかりですが、まだまだレシピをUPしていくよ~~~!夏のズッキーニは、大きくて安価で美味しい✨まさに家計の味方!! 本日ご紹介するのは、カリッカリとじゅわじゅわが共存!我が家で異例の2日連続作ることにな…

『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』を読んだ感想

長くなったのでブログに載せる感想。 www.kankanbou.com 川合大祐『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』(書肆侃侃房、2025)年を読んだ。休み休み一ヶ月半ぐらいかけて読み切った。この数字は私的な記録の意味だけであって、早い人はもっと早いし、遅い人はもっと遅いだろ…

死ぬまでに食っとけ麻婆豆腐

中華料理で好きな料理を1つだけ決めるなら、そもそも中国には「四大中華料理」(四大菜系)なんて概念があることから分かるように各地に固有の料理が無限にあって1つに決めるなんてだいぶ無理な話なのだが、それでもどうしても1つに絞るなら、麻婆豆腐になる気がする。私…

考えるな、感じろ、そして書くな

早起きし、パンを食い、いつもならパソコンの電源を付けてデジタル空間に向かうところだが、今日は服を着替えて図書館へ。目的は昨日ここで言った通り、自らの文章力を上げるために誰かしらのエッセイを読むこと。家の中で電子機器を使って読むことも出来なくはない。…

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ 先日作った茄子の和風パスタ、このままでも茄子の風味を存分に堪能できて、とても美味しい仕上がりでした。けれど、どこかに「もっと美味しくなる余地があるはず」という感覚があり、レシピを少しだけ見直して再挑戦してみました。…

(娘5歳8ヶ月)娘の好物と年長さん1学期のお弁当記録

娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜて食べること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…

20250707-0706

七夕の今日は、空を見上げながら「織姫と彦星って、再会したら夜の営みするのかな?」とぼやいていた小学校の同級生を思い出す日。(実際はもっとど直球な言い方だったけど、少し脚色しています) たしか、小学5年か6年の頃だった。当時の担任の先生の方針で、わたした…

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 あわせてよみたい どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 朝から雨だ。台風近くて全国的に雨と言うしな。今日は少し早めに家を出た。遅刻回避の戦いは、だいたい天気との根競べになる。 さて、…

切手には文字がたくさん潜んでいる!

切手の絵は本当に可愛いな〜と前から思っておりましたが今回スケッチしてみて、いろんなところに文字が潜んでいることがわかりました。 外国の切手は親が昔集めてた切手をスタンプアルバムにて保管しました。 たぶん、この切手のモチーフになった理由だったりの事情に…

20250701-20250713

2025/07/01 昨日携帯を顎に落とした(すごい日本語だ)のだが、あざになってきた。手術の後の頃を思い出す。あの時に比べたらかわいいあざだ。 仕事中、同僚とふとしたきっかけで飲みに行こうという話になる。コロナが流行する直前に行こうと話していた店があったのだ…

6月13日(金)の晩酌【牛肉とたけのこの山椒炒め】

過去のレシピメモから、美味しそうな料理が見つかると得した気分。 メモしたことすら全く記憶になかったし、メモ用紙に箇条書きになってたので、どんな料理だったかも覚えていなかったけれど、美味しかったからちゃんと最近のレシピノートに追加しました。 ・牛肉とた…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

『長崎―閃光の影で―』松本准平監督・菊池日菜子インタビュー 「分からないからこそ、考え続ける—長崎から2025年の世界への問いかけ」

記事を見る

SUUMOタウン

「松屋町とかいいんじゃない?」で決めた、なんにつけても大正解の街|文・磯乃文彦(ブロガー)

記事を見る

lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方

記事を見る

Uzabase for Engineers

テキストベクトル検索モデルを低リソースで学習するために

記事を見る

ピクシブ株式会社

pixiv小説がサービス開始から15周年!~累計投稿者数が100万人、累計投稿作品数が2500万作品を突破!これまでを振り返るデータを公開~

記事を見る

ネットワールド らぼ

ローカルLLMでRAGチャットボットを作ってみる! [Dify / Tenstorrent / TT-QuietBox]

記事を見る

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか?

記事『参政党に投票した人を馬鹿にする人々』で書かなかったこと

会社を辞めたくない気がしてきた

ジェンダー平等や共生の「思想」は本当はどれくらい浸透しているのか

理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話

本日偶然見かけた「毎日こち亀」の何気ない一話が、全盛期の凄さを証明してるので紹介する

Obsidian 初学者 勉強会に参加・登壇しました

給食営業マンが本になります。「給食営業マン サバイバル戦記 カスハラ地獄、失注連鎖、米の仕入れも赤信号」は9月18日発売。

チーズ牛丼を避けていたが、食べてみると想像以上においしくて驚いた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月20日(日)から2025年7月26日(土)〔2025年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 2 渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 記事『参政党…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【浦和】トリッパイオ(Italian Bar'R Trippaio)アトレ浦和店のコースメニューレビュー・クチコミ・評判ブログ

トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコースメニュー 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ トリッパイオの外観 トリッパイオは、浦和駅直結の商業施設…

League The k4sen(LTK) のDay5結果および感想

7月29日、k4senさんが主催するLoLのゲーム大会『League The k4sen(LTK)』のDay5が開催されました。 本番直前のスクリム Day5(7/29)の結果 Day5までの総合結果と感想 Day6の勝利チーム予想 本番直前のスクリム Precision Diadem CORE 1-1 Domination Crown CORE 1戦…

妻がリフレッシュ旅行に出掛けました。

妻が群馬県の方に一泊二日の旅行に出掛けましたので、私はその間一人で留守番となりました。正直日帰りでも十分行けるのですが、どこか遠くとか有名なところに行きたいと言うより、日常から少し解放されたいというのが彼女の目的ですから、朝自宅を出発して昼前には目…

パラスティック狂騒曲|1巻特典まとめ|ストア一覧

©斯波浅人/KADOKAWA コミック『パラスティック狂騒曲』待望の1巻が、2025年8月4日に発売! ◆目次◆ パラスティック狂騒曲 1巻 商品情報 購入特典 ゲーマーズ オリジナルブロマイド メロンブックス イラストカード パラスティック狂騒曲 1巻 商品情報 パラスティック狂騒…

「運がいい人」は作れる!プライドを手放し、人生を好転させる思考法

ポジティブな状態が、能力を高める(イメージ) 「なんであの人はいつも運がいいんだろう?」「どうして私ばかり、こんなに不運なんだろう?」 人生で一度は、そんな風に感じたことがあるんじゃないでしょうか。特定の人の成功を見て、「生まれつきの運が違うんだ」「…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

初めてのママ友LINE!心をつかむ挨拶例文

初めてのママ友LINEの重要性とは ママ友との関係を築くための第一歩 子ども同士のつながりから始まるママ友との関係は、日常生活において心強い味方となります。 送迎時や行事で顔を合わせる機会が多いため、良好な関係を築いておくと、子育てにおける悩みや情報共有も…

手放すを…

ある日 ある瞬間 たっぷり 珍しく睡眠をとって 目が覚め しばらくして あらゆる情報を そうなんだなと… 受け取った瞬間 手放す を手放す というメッセージ がふっと浮かんできた 手放す を手放す そうなんだ 無意識にもやっぱり 手放してください という情報が入ると …

サッカー情報が集まる『footballあんてな』開設のお知らせ【相互リンク&RSS仲間を募集中】

元記事:Crecer FA へ行く【新プロジェクト始動】サッカーブログを集めたアンテナサイト『footballあんてな』を開設しました! いつも「CrecerFAブログ」をご覧いただきありがとうございます。 このたび、当ブログ同アカウントで、サッカー系のまとめブログ、海外反応…

漢方薬は“ネットワーク臨床精神医学”の切り札になり得るか ――臨床エビデンス・多標的メカニズム・実装上の留意点

以下は「精神科領域における漢方薬・生薬のエビデンスとメカニズム」を、 最新の系統レビュー・RCT(2019-2024)を中心に整理したまとめです。 1. Executive Summary 「身体‐心‐社会」を一体で捉える漢方は、精神疾患を“脳‐腸‐免疫ネットワーク不全”とみなす現代モデル…

甲子園2025(雑誌)の予約情報

【予約開始】雑誌甲子園2025[AERA増刊]は、夏の野球ファンの“必携バイブル”!――今年も熱すぎる特集満載です! 毎年、発売日を指折り数えて待ってしまう夏の恒例の一冊、『雑誌甲子園2025[AERA増刊]』の予約がいよいよ始まりました。野球ファンはもちろん、高校球児…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

7月30日(月)

五号スキームで九時まで居残り 今日は三十二度以上になるといふ 昨夜はカシャ〱〱〱一晩中おちつかづ 何となくせわしない長勤だつた。おかげでつかれ た。暑いのをがまんしてねる。 四時ごろまでねむつた。うだる暑さの中でよくも ねむれたものと思ふ ひどくつかれてゐ…

畑の様子と津波警報。

▪️肉詰めピーマン ▪️ミニグラタン ▪️オクラの麺つゆ和え ▪️胡瓜の塩昆布揉み ▪️アボカド胡瓜チーズサラダ 昨日の晩ごはんです。 健診2日前なので野菜中心で。 冷凍庫整理週間なので冷凍作り置きおかずを放出しました。 以前、肉詰めピーマンを作った時にフライパンに…

デイトレ投資企画第6弾 1日目 大台達成したので100万から再スタート

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 昨日に1000万の大台を達成したので、100万から再スタートです。日経平均や材料株の動きは重い状況ですが、低位株をうまく回せたので前回は早めに目標達成できました。もう暫く似た…

今日の日記

すき家でチー牛。40分のトラックを作り短くした物をサブスク限定でリリースした。法事で着たYシャツをクリーニングに出す。今日は一日中津波の情報。

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

🐾暑中お見舞い申し上げます🐾

今年の夏は例年よりも早く、そして厳しい暑さが続いていますね。朝夕の散歩さえも太陽が昇るとすぐに日差しが強くなり、短時間でも汗ばむような気候に 愛犬Robinとの散歩も少しでも涼しい時間を見つけて行くようにしています。 ボクは元気だよ~ 写真は、そんな貴重な…

7月な日々 2025年

「おじさんって 普段 何してるんですか?」に対する役に立たない回答集。 7月も暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。私は相変わらずアジト(おうち)に閉じこもっています。 朝活する ちょっとだけ早起きしています。 何年かぶりに湘南平に行きました。朝…

こぼれ種のあのコはやっぱり…

7月1日に雑草に紛れてらしき新芽をそのまま育ててみました ampinpin.hatenablog.jp 7月1日のこぼれ種からの新芽 7月19日 7月9日に防虫ネットをしたものの酷い虫食い(>_<) スプレーを吹き付けてこのまま様子見です 7月24日 随分成長し、この葉はスティックブロッコリー…

マインドセット「やればできる! 」の研究

キャロル・S・ドゥエック著『マインドセット「やればできる!」の研究』を読み終え、私の中にあった「やればできる」という漠然とした肯定的な言葉が、より深く、具体的な意味を持つようになりました。これまで何気なく使っていたこのフレーズが、実は個人の成長、学習…

推し

この尊さ、分かち合いたい

最近聴いている曲(2025年 7月)その2

あれ?おかしいな。デブでもないのに、むしろ引き締まった筋肉でどちらかといえば痩せているのにも拘らず何もしない内から汗がヤバい。 何もせずとも体のどこかが何かに接していればそこから汗が吹き出す。座っているだけで尻や足裏に汗をかく。もうこうなったら浮く以…

HANA「ROSE」やMrs. GREEN APPLE「青と夏」におけるフィジカルセールス動向に注目する

HANA「Blue Jeans」が首位初登場を果たした7月23日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、前フィジカルシングル表題曲の「ROSE」も上昇。特に、フィジカル(CD)セールスが伸びていることに注目です。 続く2位は、同じくHANAのメジャーデビュー曲「ROSE」。前週…

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る aespaとは? 唯一無二のメタバースコンセプト 圧巻のパフォーマンスと音楽性 日本での活躍と今後の展望 新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る K-POP第4世代を代表するガールズグルー…

日本のこれから

梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【下北沢】CHAICE(チャイス)有名・人気のアイスクリーム・スイーツ店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 CHAICE(チャイス)下北沢店のメニュー アイスクリームの種類 トッピング ドリンク アイスクリームの盛り付けと値段 CHAICE(チャイス)のアイス実食 CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 下北沢の大通りを横道にそれて、さらにまた路…

夏の爽やかハーブ♪太刀魚のムニエル-ソースピストゥ-のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ムニエルはフランス語で「粉屋の娘」という意味があります。 フランスの粉専門店の娘が、魚を調理中に粉の中に落としてしまい、そのまま焼いたら美味しかったのが始まりといわれています。 今回は、旬の太刀魚を使…

雑談 舌が肥えるというのは見方を変えれ鈍感なのかもしれない 新鮮さ未知は貴重である

色々な料理を食べ味が分かる事を舌が肥えたといいますし料理以外のジャンルでも同じ様に言ったりします でそれは味に敏感であるという意味ですが しかしこれは見方を変えれば敏感になったのではなく鈍化したのかもしれない と思った話 ステーキを食べて あるいは小説を…

2025年7月29日

ブックオフのクーポンがあるので使おうかと思った。家の一番近所の店が会社から8km地点。退勤ラン。行ったはいいが迷いに迷って何も買わなかった。んなぁ?『ナニワ金融道』の全巻セットと、中学英語のテキスト(学び直し用)と。迷ってた。帰ってからやっぱり買うべきだ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AIを使わずに見積もり5人月のサービスを0.5人月でリリースした話。〜プロセスの見直しで開発の劇的短縮〜

はじめに こんにちは。ウェブ開発1部 メディアマネジメントチームの齊藤です。 メディアマネジメントチームでは、他社とのシステム連携や広告系の業務を中心に扱っています。 今回は、AI活用により様々な業務が高速化しつつある最近だからこそ、人間主体で出来る作業の…

今日のサイバーセキュリティリーダーを形作る書籍に学ぶ

blackhatnews.tokyoワタシ自身は「サイバーセキュリティリーダー」でもなんでもないが、職業柄どういう本が推されているかは気になる。ブルース・シュナイアーのようなセキュリティ研究者、ケビン・ミトニックのようなかつてのブラックハットハッカーの本は定番といっ…

人とAIの共創で進化するフロントエンド開発(Claude/Codex/v0)

pre.code { font-size: 0.8rem; line-height: 1.24rem; padding: 12px 16px; font-weight: 400; } table { font-size: 0.8rem; margin-bottom: 1.6rem !important; } table th { background: #effaf7 !important; } h5 { margin: 2em 0 0.5em 0 !important; } ul { mar…

ベースマキナを導入してDBオペレーションを改善している話

こんにちは。エンジニアのjunです。 園探し・見学予約メディアのホイシルで掲載しているコンテンツに関するデータ編集のオペレーションを、SaaSであるベースマキナを用いて構築したので紹介します。 ベースマキナについて 抱えていた課題 導入に向けてやったこと bridg…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【遠隔監視カメラ】はどれが良いか?ベストモデルを検討しました

先日ブドウ棚が荒らされた報告を致しました。 結局その犯人は不明のままであり、先ずは防犯カメラの設置が必須だと思い検討を始めました。 動物の仕業であれば、防護ネットの強化や電気柵で防げそうですが、仮に人であれば人物を特定する必要があります。 又、最近私の…

<節約DIY101>プランターカバーの作製依頼④

【ペースアップ】 前回は予期せぬ出来事で作業は強制終了でしたので、巻き返しを図り 少しでも完成を目指します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【反りが治った】 前回、かなり反っていた底板になる板でしたが水を含ませベランダで 干してみました。少…

簡単!100円グッズでカーテンを自在に長さ調整

お部屋のカーテン、「ちょっと長さが合わないな…」と感じたことはありませんか? そんなときに頼れるのが、身近な100円ショップの便利グッズ。 この記事では、特別な工具や裁縫の知識がなくてもできる、カーテンの長さ調整テクニックをご紹介します。 「DIYは初めて」…

ハイモル補修用って何?セメント・乾燥生コンとの違いを分かりやすく紹介!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ホームセンターで「ハイモル補修用」という袋を見かけたことはありませんか?見た目はセメントや乾燥生コンと似ていて、DIYをしている方ならこう思ったことがあるかもしれません。「どれも同じじゃな…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【下北沢】CHAICE(チャイス)有名・人気のアイスクリーム・スイーツ店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 CHAICE(チャイス)下北沢店のメニュー アイスクリームの種類 トッピング ドリンク アイスクリームの盛り付けと値段 CHAICE(チャイス)のアイス実食 CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 下北沢の大通りを横道にそれて、さらにまた路…

小学生におすすめのオンライン英会話「クラウティ」の特徴・料金・口コミを徹底解説!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生におすすめのオンライン英会話「クラウティ」の特徴・料金・口コミを徹底解説!》について紹介させて頂きます。 はじめに まず結論!クラウティはこんなご家庭にこそおすすめ 他社と全く違う!クラウティが家族に…

[児童書] 新訳 飛ぶ教室

「新訳 飛ぶ教室」 エーリヒ・ケストナー 作 那須田 淳 木本 栄 訳 2012年 KADOKAWA 角川つばさ文庫 新訳 飛ぶ教室 posted with ヨメレバ エーリヒ・ケストナー/那須田 淳/木本 栄/patty KADOKAWA 2012年09月13日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 紀伊國屋書店 図書館 長…

【新生児の子育て記録】ついに沐浴を卒業

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 わが家の1ヵ月児ですが、無事に1ヵ月検診を終え、体重も順調に増えておりました(^_-)-☆ というわけで、 沐浴を卒業して「大人と同じ湯船」に入ってみました! 流れとしては ①妻がシャワーを浴びる ②僕がベイビーを浴室に…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【AI×アロマコロジー】50代のその不調、更年期のサインかも?香りで心と肌を繋ぐ「植物療法オーガニック」という新選択

「最近、どんなに高級なクリームを使っても肌のハリ不足が戻らない…」「理由もないのに気分が落ち込んだり、急にカーッと熱くなったりする」。40代後半から50代にかけて、こうした心と肌の変化に戸惑いを感じていませんか?「これまで頑張ってきたエイジングケアでは物…

アカシエ(北浦和本店)のケーキメニュー・種類・値段*マツコも認めた有名ケーキ店

パティスリー・アカシエ(北浦和店)とは 「マツコの知らない世界」で放映 アカシエ(北浦和)の駐車場 アカシエの店内 アカシエ(北浦和店)のケーキメニュー ホールケーキメニュー プティ・ガトー(ショートケーキ)メニュー タルトメニュー アカシエのケーキの口コ…

【1096日目:-24.5kg】過食を抑えて食事制限継続中

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 76.3kg +0.1kg -23.0kg 07/28 77.1kg +0.8kg -22.2…

【保存版】グルコマンナンの効能と美味しい摂り方まとめ!美容・ダイエットに最強✨無理なく続ける腸活ガイド🍠

【保存版】グルコマンナンの効能と美味しい摂り方まとめ!美容・ダイエットに最強✨無理なく続ける腸活ガイド (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); グルコマンナンって?始まりと歴史 グルコマンナンは、こんにゃく芋(こんにゃくの原料)に含まれる天…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【下北沢】CHAICE(チャイス)有名・人気のアイスクリーム・スイーツ店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 CHAICE(チャイス)下北沢店のメニュー アイスクリームの種類 トッピング ドリンク アイスクリームの盛り付けと値段 CHAICE(チャイス)のアイス実食 CHAICE(チャイス)下北沢店の外観 下北沢の大通りを横道にそれて、さらにまた路…

500字で読む日本文学〜『銀河鉄道の夜』/宮沢賢治

― 死と友情、宇宙をめぐる哲学的ファンタジー。 『銀河鉄道の夜』は、宮沢賢治が生涯をかけて書き続け、未完のまま遺された幻想文学の傑作です。主人公は、孤独な少年・ジョバンニ。ある夜、親友のカムパネルラとともに、星空を走る銀河鉄道に乗り、不思議な旅へと出発…

信念をもつということ

どう生きたいかは、どう散りたいかと同じ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 読書記録を中心に日々の学びを投稿しています。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 今日の学びは、己の信念を持つ、です。 「軍師二人/司馬遼太…

銀河ロケットにお葉書ください 1巻

銀河ロケットにお葉書ください(1) (ビッグガンガンコミックス)作者:太田垣 康男 スタジオ・トア,太田 優姫スクウェア・エニックスAmazon 最期の葉書に、あなたは何を書き、何を残しますか? 『10か月後、人類滅亡は決定的となりました』 TVのアナウンサーから唐突に告げ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【ネタバレ有】映画「ゲットアウト」この映画の面白さと謎を勢いで語ってみた。

「ん?」という違和感。 なんてことないふうにストーリは進んでいくのだが、中盤から思わぬ展開に発展し、2度目の鑑賞で、さらにその面白さが増す。 そんな面白い映画「ゲットアウト」が、まさかの低予算映画だというから驚いた。 結果的にアカデミー賞脚本賞を受賞し…

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編  第一章 猗窩座再来』②

鬼滅は読むたび、観るたびにボロボロ泣いてしまいます。 「うちふるえる」とはこういうことかと思いました。 一緒に観に行った夫も、今回は我慢できなかったようで涙をぬぐっていました。 感じたままに涙が出るようになってよかったなぁと思いました。 男は泣いちゃダ…

予告編 次回8月5日(火)公開予定

「この映画、猫が出てます」をご愛読いただきありがとうございます。 次回の作品は 『まごころ』(1939年/日本/監督:成瀬巳喜男) 小学6年生の富子と親友の信子は、富子の母と信子の父がかつて結婚を望んでいたことを知る。戦時色を背景に今年生誕120年の名匠成瀬…

映画に学ぶ営業マインド|心を動かす名シーンから見えた成功の秘訣とは【洋画4選】 byリストル

もっとラクに、もっと成果が出る営業を。 営業効率化・リスト作成の課題を抱えるビジネスパーソンへ。 最新の営業トピックからクスっと笑える息抜き記事まで、実践ノウハウと事例を交えてわかりやすく解説します はじめに: 営業は人間ドラマだ。映画から学べること …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

縹渺とした世界観、その不安から受け取る美しさ。Dark ambientのダークなアートワークに思いを馳せてみる。

こんにちは。 今回は、以前リミナルミュージックの話をしたときに少し触れたDark ambientについて書いていきます。 Dark ambientを取り上げるにあたって、一般的にはどんなジャンルとして纏められているのかなと気になってWikipediaを覗いてみました。 そしたら何とい…

【初投稿】音楽とアニメが大好きなチェロを弾く人です。

はじめまして!音楽、アニメが好きで、自分が感じたことや心が動いたこと、日々のこと等を記録していこうと思いブログを始めました。 音楽は、K-POPや洋楽など、ジャンルを問わず幅広く聴いています。 アニメも昔から大好きで、『ジョジョの奇妙な冒険』や『ハイキュー…

本や音楽を楽しむには、そこそこの知識も必要だと思う

ハマる人が多いとされる「下山事件」これは1949年の夏の出来事で初代の国鉄総裁の下山定則氏が失踪して翌日に常磐線の線路で轢死体として見つかった事件この事件は捜査二課が他殺説、捜査一課が自殺説を唱えているまた死体解剖の生体反応などの評価も東大と他の大…

I. U. D(KIm Gordon の前座) NY某所ライブ  こちらはビジュアルに スマホ addict を ディスしまくり!

タイトルにもあるように、前のアップ KIm Gordon の前座 ノイズ吐きまくりの2人組、しかも1人は顔見せなし!の女性たち (ライブ後半には顔見せなしの女性もマスクを外し、二人で) Tiktok的な世界をディスしまくるその姿が美しかったぞ!(写真) 写真 をも少し解説…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方

仕事におけるプロジェクトでさまざまな問題が起こり、現場のメンバーが心身共に追い詰められてしまうことは珍しくありません。上司やマネージャーが舵取りを誤って状況が悪化してしまうことも多くあり、中には悪気なくメンバーを追い込んでしまうマネージャーも存在し…

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。