緑茶の方が馴染むけど、コーヒーはハレの日の飲み物
豆を挽いて淹れたコーヒーはいい香りがする。お湯を注いでいるときにぽつぽつと湧いてくる小さな泡が多ければ多いほど香りが強くて、淹れてるときもコール&レスポンスを感じてなんだか楽しい。最寄駅の近くにコーヒー屋さんがあって、ごく稀にそこで豆を買う。買った直…
「当事者コミュニティ」へ無理に行かなくなった
メモ。「自分と他人は違う。同じ部分はあっても、完全に一致はしない。それゆえに言葉にする必要を感じつつも、コミュニケーションからは逃げたくなる。でも、言葉にする必要を感じていることと、コミュニケーションから逃げたいことは、ほんとうに矛盾しているのだろ…
ラッコのリロの水槽の前で、失われたものを思う
2025年2月2日、節分。 朝行ったコンビニに恵方巻きが大量に並んでいた。巻き寿司愛好者としては悪くないイベントなのだが、1本560円とかだと、お弁当買った方がいいかな……とも思う。いつも寿司のなかで満腹感提供要員のような扱いの巻き寿司が主役になっていると、「よ…
朝食をとる時間で何ができる? くしゃみ、恋、改札を通る
朝ごはん、バナナ。と書き続けて、もうどれくらい、だろう。この世界の誰も求めてないのに、求めてないから、書いている。 この日記を書く前から、バナナだった気がする。4年以上は。 Amazonで1,000円くらいで購入したサイドテーブル上に、バナナが毎朝セッティングさ…
文フリ京都へ。初対面でもブログで人となりを知っている!
2025年のあなたを表す漢字は「踏(ふ-む)」 キャリアパス的に「ステップを踏む」という良い意味と、人に意見したりして「地雷を踏む」という悪い意味があります。 と人に予言された。 毎年一年の総括として発表される今年のあなたを表す漢字。2022年は「染(そ-める)」、…
惰性で倍速にしている動画は見なくてもいいのかも
最近は基本的にどんな動画も無意識に2倍速で再生してしまっている。クセでショートカットキーで2倍速に切り替えていて、2倍速で再生していることに気づいていないことすらよくある。 聞き取れない言葉があったとき1倍速に戻すとあまりに遅くて「人間ってこんな速度で喋…
ほとんど記憶に残っていない。読み返してみるかな
今週のお題「10年前の自分」 10年前は何をしておったのか。10年前というと2015年。はてなブログを始めた年でした。 今は食べたことを記録している別ブログを最初に始めておりました。開設早々で力尽きてしまい、長らく会社帰りの独り言が続きます。 そうか、もう10年か…
海鮮丼をモリモリ食べる! しかも味噌汁にカニが入ってる
職場を飛び出し駅へ急ぐ。悠々と退社して券売機に並ぶつもりが社会が襲ってきてギリギリ。走りに走って券売機にかじりつくも、モバイルSuicaでは献杯機は使えないらしい。有人窓口で7分後に出る新幹線の切符を購入。キオスクでかつサンドとお茶とビールを買い込み、新…
ほとんどの場合、自分の誤読に気がつくことができない
LLMのハルシネーションの話題をどこぞで耳にしまして、それが欠点の一つで活用には気をつけなければならない的なニュアンスでした。では人間はそういうのはないかというと、むしろそれどころではない。書かれてることを読み落とし、書かれてないことを読み取るという誤…
紙コップではなくグラスでチャイを楽しむ。森って自由だ
晴れている平日にピクニックへ行った。割と都会的な場所に住んでいるけど、車で10分くらい走らせれば森へ辿り着ける。 森の中を歩いていると、木製の椅子とテーブルを多く見かける。もちろんフリーで使える。場所が気に入らなければ、テーブルと椅子を移動できる。なん…
2歳のマヌはいつもご機嫌、遠くから「チュパイ」と挨拶
うちの村は若い。 なんてったって私は年功序列でいえば上から数えた方が早い。 月曜日から金曜日は子どもたちは学校に行っていて居ないが、未就学児が7人いる。 7人中2人はまだ赤ちゃんで歩くこともないが、残り5人は疲れ知らずの猛者達だ。 1歳のネイマ。 とにかくよ…
"魚の漢字ぜんぶ書いてある 魚博士になっちゃうよ"
めっちゃいい湯呑み買った やばい 最高 魚の漢字ぜんぶ書いてある 魚博士になっちゃうよ 漢検受けようかな いい湯呑みを手に入れることができ、いい平日 芭蕉です。 ついに 卓上の装備が 揃った! 最後のアイテム 板タブスタンド これでいつもの角度で安定して絵が描け…
多摩川下流域で実施されているボーリング調査を見学する
本稿では、2025年2月3日に実施した多摩川下流域における巡検の結果を報告します。 1.巡検の概要 2.巡検の結果 2-1.等々力駅 0832 2-2.等々力渓谷公園直上の橋 0942 2-3.段丘崖 - 逆川(暗渠) 0947 2-4.尾山台中学校東北端 1008 2-5.田園調布台 1027 2-6.玉川…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
前日の米国株相場 ■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向 ■関連ニュース ■世界の株価・金利・為替・商品 Xへのポスト 前日の米国株相場 ■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向 米株指数 1日の動き finviz.com S&P500MAP finviz.com 1 エネルギー -0.03%2 …
富士フイルム(FUJIFILM) FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット(シルバー) : 4547410555189 : イーベスト - 通販 - Yahoo!ショッピング
善意の第三者である悪人の僕から防災速報です。そう、善意と善人とでは意味がまったく違う。あろうことかプチ大都会の岐阜シティにも大雪警報が発令されちまった。これが午前7時53分38秒のリアルだ。この程度で大雪警報というのも青森県や新潟県や富山県やちょっ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「ナゼ新型ジムニーバカ売れするのか」について 「ナゼ新型ジムニーバカ売れするのか」 新型ジムニーが驚異的な人気を博している理由を探ってみましょう。2018年に登場した現行モデルは、発売から4年以上経った今でも1年以上の納期待ちが続く異例の状況です[1][3]。こ…
ご購読の皆様 星を頂き 拙者 感謝感激でござります武士かいっ 笑出た 雪の為 家で引きこもり 近所だけの行動範囲 お肌のお手入れ キャンセル涙が出ちゃう 間違った 使い方 笑でも こんな時こそ 作品作り ブログ 良いものを 高次から 受け取り 配信していきます照れる(*…
<広告> このページの内容には広告が含まれています富士フイルム(FUJIFILM) チェキ インスタントカメラ instax mini 12 ライラックパープル INS MINI 12 PURPLE ### 富士フイルム(FUJIFILM) チェキ インスタントカメラ instax mini 12 ライラックパープル INS MINI 12 P…
第4世代となる新型iPhone SE(iPhone SE 4)は早ければ来週にも登場し、2月後半に発売される可能性があるとBloombergのMark Gurman氏が報告しています。これまで早くとも3月と予想されていましたが、ここに来て一気に早まりました。 AppleはiPhone SE 4の発表イベント…
毎年恒例となっている、J2の順位予想をYotubeの方でアップしました。 例年はちばぎんカップ後に予想を公開することが多いのですが、毎年バタバタしてしまうので、先に出すことにしました。www.youtube.com 詳しい理由などは動画の方でお話ししますが、タイトルにもある…
日本にルーツを持つアジャイルが、なぜ日本企業では機能しない(しにくい)のか、という長年の疑問に対して、渡辺雅子さんの「論理的思考とは何か」という書籍がヒントになるな、と思ったで紹介します。「アメリカにおける経済領域の論理的思考を前提としたアジャイル…
先週に引き続いて。 横浜・桜木町で出会った昭和レトロな外観と店内のスペシャルな手づくり和菓子たち。 ザッツ・プロフェッショナル。渋いオーラに包まれた「御菓子司 もみぢ」の続編です。 創業が戦後すぐ昭和21年(1946年)。先代から受け継いだ二人の2代目…
ChatGPT O1やDeep Researchなどがすごいパフォーマンスを出してきていますね。もう仕組み上も単にLLMではなくAIとしか言えなくなってきています。 そんなAIが進化して、プログラミングをAIがやってくれるようになると、そのプログラムの確認をどうするんだって話があり…
こんにちは!コンテンツ開発ユニットの清水(@takaaki_w)です。 この度、昨年10月に受験した応用情報技術者試験(AP)に合格しました。 この記事では、受験の背景や試験に向けて行った勉強方法、受験してみての感想などをお伝えいたします。 応用情報技術者試験とは? …
2025年1月末に14年間勤務した 面白法人カヤック を退職し、2025年2月から さくらインターネット に入社しました。 転職の経緯 自分はここ数年、クラウドを便利に使う「隙間家具OSS」として主にCLIツールをいっぱい作ってきたわけですが、実はサーバー/デーモンっぽいも…
the pillows解散 あまりにも、たくさんのものをもらいすぎた気がする。彼らのことなので大団円の解散をするくらいなら続けることを選んだと思うし、きっと、見えないところで色々あったのだと思う。the pillowsの音楽を聴いてると、どのアルバムでもそこに紐づいた思い…
何気ない日常を楽しむ
東京の天気/映画興行順位/1月のニュース ※上記は標題になります。 東京の天気 今日の天気は『晴れ 』気温は10℃[0] 1℃[0] 明日の天気は『晴れ 』気温は11℃[+1] 3℃[+2] 映画興行順位(1月24日~1月30日) 映画大好きCINEMAランキング通信、興行通信社(presents)に書…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTu…
暮らしが整う工夫がいっぱい
誕生日とクリスマス。 子供の頃、いつも楽しみにしていた年2回の欲しいものを買ってもらえるチャンス。 妹2人はおねだり上手で、それ以外の時にもあれやこれやとお願いしていたけど、そういう発想がなかった私は、その年2回をすごく楽しみにしていた。 でも、その2回で…
とっくに劇場版新作アニメ「ベルサイユのばら」が公開されていますね。観に行くか迷っています。一緒に観て語り合えるようなバラ友は近所にいませんので、行くなら単独。多分映画公開の影響で、このブログのベルばらネタにもグーグル等からのアクセスが増えました。 ◆…
この尊さ、分かち合いたい
有楽町・笑博 2025のイベントの1つに行ってきたわ。今回主催する永野は同事務所であるサンドウィッチマンのアンチテーゼというイメージがある。そんな永野の持ち味はネタの前衛性。同様に前衛性あふれるお笑いが有楽町に集結する。 開演前の様子 前後半に別れ、5分のネ…
ゲーミングオブザアイドル 88 「すごかったですね、霧加さん」 「いやいや、真璃ちゃんのサポートあってこそだよ」 収録が終わった後、廊下で私達は笑い合う、 「おや、君は・・・?」 と、そこに右手より狼の印象持つ少女がこっちに来る・・・ 「狼華さん!?」 そ…
知って楽しい、作って美味しい
スーパーの魚コーナーに、イカのゲソが2パックだけ置いてあった。たっぷり入って1パックおよそ150円。魚のアラ扱いなのね。胴体の部分は刺身になったのかな。でも安いとはいえ、耳と言われている部分が大きくて立派だし、足も大きい。そして、プリプリ新鮮そう。こ…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています 愛知県名古屋市に松屋コーヒーさんというコーヒー豆屋さんがあります。豊富なコーヒー豆もさることながら、私が気になっていたのは”松屋式ドリップ”という独自の抽出方法。そんな松屋式ドリップを試してみたいと思いま…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
前のエントリで、AIで業務システム不要になるんでは?って書きました。 AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena じゃあそれどうやって導入するんだってなるので、ちょっと考えました。 まず、普通の業務システム開発は、最初にある程…
ソフトウェア開発の現場では、スクリプトを発射してシステムになんらかの変更を加える、ということがよくある。DBに変更を加えたり、なんかを削除したりといった具合。専用の管理画面をわざわざ実装するまでもない、というときに使われがち。 Dry-run スクリプトによっ…
素敵なお部屋のヒント集
【シリーズ化?】 ネタに困るとガーデニングに逃げる?助けてもらう?ことが多々 ありました。今後は毎週土曜日は「ガーデニング」にしようかな? と思っています。(確定ではありませんけど) ガーデニングと言うほどのレベルでもありません。 【あと50日】 節分も…
家を建てる工程に併せてブログの記事を書こうと思っていましたが、電気工事を中心に自分で出来る事は手を出しまくり、その後の引っ越しも自力でやったりして、全然ブログを書く気力がありませんでした。エネルギーの総量が少ないんです。気がつけば新しい家に住み始め…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
子供にとって最高の学び!野菜の収穫体験がもたらすメリット 近年、自然体験が子供の成長に良い影響を与えることが注目されています。その中でも、野菜の収穫体験は、子供たちにとって貴重な学びの場となります。さらに、小学校受験においても役立つポイントが多く含ま…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、一日スマホをちらちら気にしながら過ごしました。 面接を受けた会社から連絡があるとするならば、絶対にこの日のうちだろう、という確信があったのです。 でもねー、これが全然鳴らない。いや、自分の障害理解が足りなさ過ぎて…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
2025年2月の美容運:内面と外見の両方から美しさを引き出す秘訣✨ 2月の美容運は、 「木(成長)」と「土(安定)」のエネルギーが強い影響 を受け、 新しい美容習慣を始めるには最適なタイミング です。六爻や周易の視点から、 内面のケアと外見の磨き方をバランス良く…
こんにちは、サオリです2年前くらいから香りのあるシャンプーがしんどくなってしまい、今は無香料のシャンプーを使ってます。ドラッグストアで買えるものは私が調べた限りでは「カウブランド」と「キュレル」から出してるヘアケア製品全般無香料です。(2025年2月時点)…
あの作品を、違う角度で楽しもう
今回はフレデリック・P・ブルックス・Jr著の「人月の神話」を要約します。ソフトウェア開発の古典とされる本で、著者はIBMにてコンピューター開発をリードしてきたエンジニアです。1975年に初版出版ということもあり、技術的な制約条件や用語の古さが否めない所はあり…
頑張れ若村麓郎! というわけで、「ワールドトリガー28(著:葦原 大介)」が面白かった。 チームで戦うのでビジネスに通じるところが多い漫画だと思う。 そんなわけで現在の閉鎖環境試験も面白い。(宇宙兄弟にもあるやつ) 思うところをいくつか紹介。興味あったら…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTu…
どうも皆さん!! こ~んに~ちは~!!!!! ロゴ作りとフライドポテト、YMOの「Rydeen」という曲が大好きな男! きゅうりでございます!! このブログでは主に、「今日の記念日(○○の日)」をテーマにしたロゴを作成し、投稿しています! もしよろしければ、最後ま…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
レコード屋でジャズコーナーに陳列されてきたためなのか、国内的には今一つ有名とならなかった、ボサノバの巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲の中からインストルメンタルのものを選んでみました。 画像は、紹介曲の所蔵アルバムです。 ・Double Rainbow 雲の動…
Native Instruments (NI) は、音楽制作と DJ 用のソフトウェアとハードウェアの開発を専門とするテクノロジー企業です。NI は、時間の経過とともに、さまざまなハードウェア デバイスを含むように製品ポートフォリオを戦略的に拡張してきました。 この拡張により、同…
多様な働き方、多様な価値観
日本にルーツを持つアジャイルが、なぜ日本企業では機能しない(しにくい)のか、という長年の疑問に対して、渡辺雅子さんの「論理的思考とは何か」という書籍がヒントになるな、と思ったで紹介します。「アメリカにおける経済領域の論理的思考を前提としたアジャイル…
タイトルははなちんさんリスペクトです というわけで2025年1月から株式会社コードタクトに入社していました 入社まで コードタクトは沖縄関係のエンジニアが多数所属しているのもあって、会社自体は以前から知っていました。 きっかけとしては去年那覇で行われたRubyKa…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。