MOON PHASE 雑記

ニュースサイトMOON PHASEのブログ

アニメ「キディ・グレイド2(仮)」パイロットDVD、3月下旬発売予定!


> 原作:gimik角川書店
> 監督・絵コンテ・演出:後藤圭二
> キャラクターデザイン・作画監督門之園恵美
> 構成・脚本:きむらひでふみ
> メカニカルデザイン海老川兼武
> 美術:スタジオイースター
> アニメーション制作:アスリード
> 企画プロデューサー:伊藤敦
> 制作プロデューサー:平松巨規
> 公式サイト:http://www.kiddygrade.com/
ESメンバーとして特殊任務を行っていたエクレールリュミエール。銀河の存亡を懸けた戦いに巻き込まれた2人だったが、戦いに勝利し、危機は回避された。……しかし数年後、再び銀河に混迷の時代が訪れる!?世界観は基本的に変わらず、何年後かは未定だが前作の後の時代が舞台。次世代ヒロイン、リュミエールを思わせる“アスクール”と、エクレールを思わせる“クフィーユ”の2人の活躍を中心に描く。新キャラと旧キャラのコラボレーションも楽しめるかも。パイロット版DVDの本編映像は約7分間、初回生産分に限り同梱特典付きで2,940円。

TVA「機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ」デザイナー14人による13体の主役ロボ登場!

> スサノヲ十式(日本共和国):森木靖泰
> 玄武神三号(中央人民共和国):宮武一貴
> ディアーヌ7(フランス連合):出渕裕
> ウルカヌス1(イタリア・ローマ共和国):海老川兼武・藤田一巳
> ユーノワVII(東欧ロシア):河森正治
> グリフィン6(大イギリス):石垣純哉
> クロノス0(UN):大河原邦男
> ケレス4(ベネズエラカリブ共和国):武半慎吾
> ジュピター2(北アメリカ):村上克司
> ケイロン五世(正統ギリシャ):高倉武史
> ネフティスIX(エジプトアフリカアラブ共和国):荒巻伸志
> ミネルヴァスXI(ゲルマンドイツ連邦):山根公利
> イシュタル12(インド):山下いくと

TVA「エル・カザド」2007年4月より放送開始予定。


> 監督:真下耕一
> キャラクターデザイン:菊池洋子
> シリーズ構成:金巻兼一
> 音楽:梶浦由記
> アニメーション制作:ビィートレイン
> 公式サイト:http://www.elcazador.tv/
殺人容疑で、裏社会で大金を懸けられていたエリスは、賞金稼ぎのナディと出会う。気付けば自分もハンター達から追われる羽目となっていたナディは、過去の真相を突き止めたいエリスに案内役を買って出る。「NOIR」「MADLAX」に続く、真下耕一監督・美少女ガンアクション三部作の完結編。

TVA「ぼくらの」キャスト。

> 右白可奈:阿澄佳奈
> 宇白順:皆川純子
> 吉川寛治:野島健児
> 町洋子:三瓶由布子
> 阿野万記:比嘉久美子
> 古茂田孝美:能登麻美子
> 本田千鶴:高梁碧
> 半井摩子:井口裕香
> 門司邦彦:宮田幸季
> 畑飼:鈴村健一
> フタバ:戸松遥
> 小高勝:保志総一朗
> 加古巧:藤田圭師
> 切江洋介:浅沼晋太郎

米たにヨシトモ監督、アニメーターが一人も参加していない新しい分野のOVAを制作中。


> 原作・監督・脚本:米たにヨシトモ
> キャラクターデザイン:MA@YA
> アニメーション制作:スタジオ雲雀CGチーム
3Dと言っても、この作品は、あえて手描きアニメに近い映像を狙っていて、MA@YAさんがデザインしたキャラクターを、MA@YAさん自らモデリング&表情付けをしている。

TVA「魔法少女リリカルなのはStrikerS」新キャラクター続報。

スバル・ナカジマ:がんばりやの少女魔導師。ある事情から、先輩であるなのはに憧れている。
ティアナ・ランスター:クールな少女魔導師。訓練校ではスバルのルームメイトとなりコンビを組んでいた。
エリオ・モンディアル:フェイトが保護者として面倒を見ている少年。性格は大人しいが真面目なしっかり者。
キャロ・ル・ルシエ:おとなしくて、やさしい性格の少女。同い年のエリオとはチームメイトの関係にある。
⑤フリードリヒ:キャロの使役竜。いつもキャロのそばに付き従い、キャロのことを守っている。

武梨えり「かんなぎ」第2巻、2月9日発売!

ゼロサム増刊WARDにて掲載された『怪傑妖精プニャタ』も収録。コミックREX次号は、描き下ろし第2巻かけかえカバーが特別付録で、巻頭カラー。

以上、ニュータイプ2月号、アニメージュ2月号、アニメディア2月号、ドラゴンエイジ2月号、コミックREX2月号より。

                  • -

アニメも始まったので、突発的、今月の「京四郎と永遠の空

死んだと思っていた兄が生きていて大喜びの京四郎。花びらだって舞うさ。

完全に壊れちゃってます。いつものクールな眼鏡美少年面はどうした。

あ。

死んだ。

気付いたときには既に遅し、空の唇を奪われ茫然自失の京四郎。良いとこ無しです。とにかくツッコミ所が多すぎ。今月号はかなり笑ってしまった。

ところで、少年誌のハズのドラゴンエイジで連載してる放尿エロ漫画こと、「いいなり!あいぶれーしょん」ですが、今月号では、“淫”の文字をバックに見開きで絶頂+放尿ですよ。もう、やりたい放題だな(笑)。