Java SE 日本語ドキュメントの置き場所
職場で隣席の同僚から、Java SEの日本語ドキュメントどこでしたっけ? と聞かれてとっさに回答できませんでした。
昔はJDKダウンロードサイトのドキュメントのところに英語版と日本語版が並んでいたのですが、現在はU.S. Oracleのサイトではなく、日本オラクルのサイトに置かれています。
Webを検索してもなかなか一発では辿りつけないので、辿る道筋をちょっとメモしておきます。
まず、OTN Japan(Oracel Technology Network)のトップページに行きます(次のURL)。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/index.html
次に、このページの割と上にある[Javaテクノロジー]のリンクを辿ります。画面キャプチャを次に示します。
[Javaテクノロジー]リンクを辿ると次のURLとなります。ここは日本オラクルの技術者向けJava情報発信ポータルページになります。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/index.html
ページ左側中ほどにある基本リンクの[ダウンロード]リンクを辿ります。画面キャプチャを次に示します。
[ダウンロード]リンクを辿ると次のURLとなります。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/downloads/index.html
[ドキュメント]タブをクリックします。画面キャプチャを次に示します。
[ドキュメント]タブをクリックすると次のURLに飛びます。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/documentation/index.html
「Java SE 日本語ドキュメントはこちらから」の「こちら」がリンクとなっているので辿ります。画面キャプチャを次に示します。
リンクを辿ると次のURLとなります。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/documentation/api-jsp-316041-ja.html
このページに、日本語ドキュメントのWebサイトへのリンクと、日本語ドキュメントダウンロードへのリンクがあります。
日本語ドキュメントダウンロードへのリンク(「こちら」)をクリックすると次のURLとなります。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/java-sun-1440465-ja.html
JDK 8の日本語ドキュメントは、「Java Platform Standard Edition 8」をクリックするとダウンロードされます。
2014-10-11追記
「日本オラクルの技術者向けJava情報発信ポータルページ」からJava SE 日本語ドキュメントへのリンクが用意されています。アクセスが改善されていますね。
アーカイブへのリンクが相変わらず「こちら」なのも改善されるといいのですが・・・。