思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

未知本チャレンジ(2025年上半期)

昨年1月に意気揚々と旗揚げした、未知なる本を月に1冊読もうという試み、その名も「未知本チャレンジ」。細々しすぎていつ息が途絶えるやら…という感じだが、なんとか2025年も続けているうえに、年初にはわたしの生活を少なからず変えた出会いもあった。月日が経つのが…

カリッ×ジュワ~!【チーズをまぶしたズッキーニ唐揚げ】

どうも、ぼくです。 先日ズッキーニのレシピをUPしたばかりですが、まだまだレシピをUPしていくよ~~~!夏のズッキーニは、大きくて安価で美味しい✨まさに家計の味方!! 本日ご紹介するのは、カリッカリとじゅわじゅわが共存!我が家で異例の2日連続作ることにな…

『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』を読んだ感想

長くなったのでブログに載せる感想。 www.kankanbou.com 川合大祐『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』(書肆侃侃房、2025)年を読んだ。休み休み一ヶ月半ぐらいかけて読み切った。この数字は私的な記録の意味だけであって、早い人はもっと早いし、遅い人はもっと遅いだろ…

死ぬまでに食っとけ麻婆豆腐

中華料理で好きな料理を1つだけ決めるなら、そもそも中国には「四大中華料理」(四大菜系)なんて概念があることから分かるように各地に固有の料理が無限にあって1つに決めるなんてだいぶ無理な話なのだが、それでもどうしても1つに絞るなら、麻婆豆腐になる気がする。私…

考えるな、感じろ、そして書くな

早起きし、パンを食い、いつもならパソコンの電源を付けてデジタル空間に向かうところだが、今日は服を着替えて図書館へ。目的は昨日ここで言った通り、自らの文章力を上げるために誰かしらのエッセイを読むこと。家の中で電子機器を使って読むことも出来なくはない。…

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ 先日作った茄子の和風パスタ、このままでも茄子の風味を存分に堪能できて、とても美味しい仕上がりでした。けれど、どこかに「もっと美味しくなる余地があるはず」という感覚があり、レシピを少しだけ見直して再挑戦してみました。…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

(娘5歳8ヶ月)娘の好物と年長さん1学期のお弁当記録

娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜて食べること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…

20250707-0706

七夕の今日は、空を見上げながら「織姫と彦星って、再会したら夜の営みするのかな?」とぼやいていた小学校の同級生を思い出す日。(実際はもっとど直球な言い方だったけど、少し脚色しています) たしか、小学5年か6年の頃だった。当時の担任の先生の方針で、わたした…

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 あわせてよみたい どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 朝から雨だ。台風近くて全国的に雨と言うしな。今日は少し早めに家を出た。遅刻回避の戦いは、だいたい天気との根競べになる。 さて、…

切手には文字がたくさん潜んでいる!

切手の絵は本当に可愛いな〜と前から思っておりましたが今回スケッチしてみて、いろんなところに文字が潜んでいることがわかりました。 外国の切手は親が昔集めてた切手をスタンプアルバムにて保管しました。 たぶん、この切手のモチーフになった理由だったりの事情に…

20250701-20250713

2025/07/01 昨日携帯を顎に落とした(すごい日本語だ)のだが、あざになってきた。手術の後の頃を思い出す。あの時に比べたらかわいいあざだ。 仕事中、同僚とふとしたきっかけで飲みに行こうという話になる。コロナが流行する直前に行こうと話していた店があったのだ…

6月13日(金)の晩酌【牛肉とたけのこの山椒炒め】

過去のレシピメモから、美味しそうな料理が見つかると得した気分。 メモしたことすら全く記憶になかったし、メモ用紙に箇条書きになってたので、どんな料理だったかも覚えていなかったけれど、美味しかったからちゃんと最近のレシピノートに追加しました。 ・牛肉とた…

羽田税関の食堂にいく

文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!

自家製タバスコの魅力とその使い方

赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…

無計画な遠出が好き

今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…

仙北小鷹の門付けを追っかける

一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …

雲取山でテント泊 DAY2

翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…

車窓とコンデジ

Panasonic ZX1 雨のパステル画

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

お一人さま時代を先取った「大力酒蔵」。半世紀以上愛される“1人焼肉”酒場の流儀

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

アプローチのコツは “何もしない” !? AIスマートコーチに山下勝将プロ・吉田鈴プロの動画が登場

記事を見る

Findy Engineer Lab

貢献に肩書が追い付いた――estie流・スタッフエンジニアの在り方とは

記事を見る

【SUUMO】住まいの売却ガイド

加藤茶・綾菜夫婦が老後の暮らしのためにマンションへ住み替え。「でも、ザ・ドリフターズのグッズは絶対に捨てない」45歳差夫婦ミニマルライフの判断軸

記事を見る

JBS Tech Blog

AI Builderの感情分析を利用してFormsのアンケート結果を評価する

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【Terraform】手を動かしながら理解するEphemeralリソースとWrite-only arguments

記事を見る

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか?

記事『参政党に投票した人を馬鹿にする人々』で書かなかったこと

会社を辞めたくない気がしてきた

ジェンダー平等や共生の「思想」は本当はどれくらい浸透しているのか

理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話

本日偶然見かけた「毎日こち亀」の何気ない一話が、全盛期の凄さを証明してるので紹介する

Obsidian 初学者 勉強会に参加・登壇しました

給食営業マンが本になります。「給食営業マン サバイバル戦記 カスハラ地獄、失注連鎖、米の仕入れも赤信号」は9月18日発売。

チーズ牛丼を避けていたが、食べてみると想像以上においしくて驚いた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月20日(日)から2025年7月26日(土)〔2025年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 2 渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 記事『参政党…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

<3620>「所感(202)」

自分をすごいと思うとか。 自分は出来るんだ、という妄想を抱くとか。 そういう迷いからは随分遠くに来れたという感じがある。 でも、まだまだやってしまうミスというのはそういう方向ではなしに。 なんかができなかったり、知らなかったりとか、そういう面目ない場面…

【旅日記】サウナとスコーンと星空と。週末、ふたりで歩いた日光グランピングの記録

こんにちは、ちょいのすけです。 今回は週末にふたりで訪れた日光グランピング旅の記録です。サウナで「ととのい」、森を歩き、焚き火を囲んで星空を眺める夜。そして翌日は、雨の中で味わった焼きたてスコーンと硫黄泉が忘れられません。 すべてが予定通り。でも体験…

【アルカナディア】ゼノアルマ『フレイム シュトラール』プラモデル予約【コトブキヤ】より2025年12月発売予定♪

プラモデル・シリーズ「アルカナディア」より、「ゼノアルマ フレイム シュトラール」が、コトブキヤから「アルカナディア」シリーズにラインナップ♪ 【アルカナディア】シリーズに、 『ゼノアルマ フレイム シュトラール』が登場♪ パーツの組み換えにより「モンスター…

出産準備いらないものリスト(後編)

出産準備おすすめリストの逆、 『出産準備いらないものリスト』を公開します。 なるべく物を増やしたくない!節約したい!という方、是非ご覧ください。 出産準備いらないものリスト(前編)はこちら。↓↓↓ ※ズボラ&ケチ人間による個人的な見解であり、特定の商品を批…

冬のライブハウス持ち物リスト|寒さ&汗対策も安心な必需品まとめ

冬のライブハウスに行く際は、寒さ対策と会場内での快適さを両立させるために、必要最小限かつ実用的な持ち物を用意することがポイントです。特に屋外と屋内での気温差が大きい冬は、「防寒グッズ」「荷物の整理性」「汗対策」なども意識しておくと、当日のライブをよ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

彼氏が冷たくなったときの対処法本音と逆転テクニックを解説

彼氏が冷たくなったときの対処法|本音と逆転テクニックを解説 目次 彼氏が冷たくなったときの対処法|本音と逆転テクニックを解説 はじめに|「最近、彼氏が冷たい…」と感じたら読む記事 【第1章】なぜ彼氏は冷たくなるの?5つの心理パターン 1. 慣れによる気の緩み 2…

【行政書士×公務員免除】試験を受けずに資格取得?制度の仕組みと注意点を徹底解説!

行政書士 公務員 免除 【行政書士×公務員免除】試験を受けずに資格取得?制度の仕組みと注意点を徹底解説! 1. はじめに:「行政書士になりたいけど、試験が不安…」という公務員のあなたへ 行政書士は人気の国家資格の一つですが、「法律の勉強が大変そう」「記述式が…

【旅日記】サウナとスコーンと星空と。週末、ふたりで歩いた日光グランピングの記録

こんにちは、ちょいのすけです。 今回は週末にふたりで訪れた日光グランピング旅の記録です。サウナで「ととのい」、森を歩き、焚き火を囲んで星空を眺める夜。そして翌日は、雨の中で味わった焼きたてスコーンと硫黄泉が忘れられません。 すべてが予定通り。でも体験…

公務員あがりで行政書士へ!第二のキャリアに選ばれる理由と成功のコツ

行政書士 公務員あがり 公務員経験を活かして行政書士へ!第二のキャリアに選ばれる理由と成功のコツ はじめに:公務員を卒業した後、どうする? 定年退職、早期退職、あるいは希望退職――公務員として一定の経験を積んだ後、多くの人が直面するのが「第二の人生」の選…

現実逃避の旅、バンコク編。

現在私はタイのチェンマイでございます。 バンコクには本日(7月29日)A.M迄滞在しておりました。 早朝からドンムナン空港へ向かい、国内線でチェンマイ着。 バンコクには幾度か来たことがございます。 大好きな都市、街の一つ。 しかし、今回の現実逃避が終了すれば、何…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」おひとりさま映画館鑑賞。

会社帰りに映画館へ行ってきた。マーベル・シネマティック・ユニバースの前作「サンダーボルツ*」がほどほどな感じだったので「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」は期待せずに観たんだけど、それでも、ややビミョーだった。そつなくまとまってはいるんだけ…

【我が家のカブトムシ 続 】4代目の花嫁候補がやってきた、お見合いパーティー開催中

我が家のカブトムシ♂”4代目”が誕生しておそらく2週間ほど経ちました。 相変わらず引っ込み思案なのか、昼間はおろか夜中以外ほとんど姿を見ることができません。

職場・学校で使える!今日の雑談テーマ④:小さいころの夢って覚えてる?

「そういえば、小さいころって何になりたかった?」――この一言で、ぐっと親しみが生まれるのが“子どものころの夢”トークです。 「ケーキ屋さんになりたかった」「プロ野球選手!」「ひたすら“お金持ち”って書いてた(笑)」など、答えがバラバラで個性が出やすいのがこ…

2025-07-29(Tue)

晴れ 〔朝〕ミロ 〔昼〕ベーコンエッグ、納豆、ごはん、味噌汁 〔夕〕中華風肉野菜炒め、ごはん、味噌汁、オレンジヨーグルト 夫が温泉に行きたいというから少し調べた。コワーキングプランだったら平日にいけるしちょっと安かったりするからいいんじゃないかなーと思…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【口コミ】リファ ストレートアイロン プロ レビュー!不器用でも前髪が上手に巻ける!軽くて毎日ツヤ髪に。

こんにちは!もこです。3年ほど前にサロニアのストレートアイロンを購入したのですが mocomocomoco.hatenablog.com 先日、リファのストレートアイロンプロを購入しました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.cur…

「リベラル」はなぜ嫌われるか

冒頭で明言しておくが私が私なりに自己解釈する「私がなぜリベラルを嫌うか」で書いているので「何かそういうデータ」はありません。 これまでの記事で(いわゆる)リベラルが嫌われていると指摘して来たが、なぜ嫌われているかの理由までは深堀りして来なかった。共産党…

感情の賞味期限は何日?

こころに賞味期限はあるのだろうか? 今回はそんなニッチなテーマについて、考えてみる。結論から言うと、心に刻まれた事は、死ぬまで忘れません。 例えば、あなたは、あなたのお母さんを忘れることができないはずだ。私も私の奥さんを、忘れることはない。けれど、い…

間引く

こんにちは、hanaです もう7月も終わりかけ…あっという間ですね… 〇処分品〇 ①ランチバック ラスボス部屋で映画鑑賞するスペースを作りたいという目標ができたので、最近はちょこちょこラスボス部屋も出入りしているのですが、存在を忘れてホコリまみれのものが出てき…

推し

この尊さ、分かち合いたい

最近聴いている曲(2025年 7月)その2

あれ?おかしいな。デブでもないのに、むしろ引き締まった筋肉でどちらかといえば痩せているのにも拘らず何もしない内から汗がヤバい。 何もせずとも体のどこかが何かに接していればそこから汗が吹き出す。座っているだけで尻や足裏に汗をかく。もうこうなったら浮く以…

HANA「ROSE」やMrs. GREEN APPLE「青と夏」におけるフィジカルセールス動向に注目する

HANA「Blue Jeans」が首位初登場を果たした7月23日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、前フィジカルシングル表題曲の「ROSE」も上昇。特に、フィジカル(CD)セールスが伸びていることに注目です。 続く2位は、同じくHANAのメジャーデビュー曲「ROSE」。前週…

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る aespaとは? 唯一無二のメタバースコンセプト 圧巻のパフォーマンスと音楽性 日本での活躍と今後の展望 新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る K-POP第4世代を代表するガールズグルー…

日本のこれから

梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

冷凍庫の整理

冷凍庫二台と冷蔵庫三台ありますが、冷凍庫が満杯・・・ 一度全部取り出して整理・・・ 左は、馬肉のスジ煮込みだったので解凍して食べます。 右は、カレーかシチュー用のスープ?記憶があいまいなので破棄 刺身で食べた高級魚のアコウとアオナの頭・・・塩ゆでしてポ…

昼寝カレー

2024年7月29日、僕と妻は結婚式を挙げました。 この日は超☆ラッキーデーで、一粒万倍日、天赦日、母倉日、大安が重なるという、日取りだけみると、これ以上ないってくらい おめでたい日でした。 「最強開運日」という言葉を信じて、挙式後に人生で初めて宝くじを買…

ゴーヤ初心者さん必見!苦味を抑える下ごしらえと定番レシピ2選

こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 先日実家から大好きなゴーヤが送られてきました。 そこで今日は、夏になると我が家の食卓に必ず登場する、定番ゴーヤ料理を2つご紹介します。 メインのおかずになる「ゴーヤチャンプル」と、作り置き可能な副菜「漬けゴー…

調理家電で作る時短エスニック料理

先日、スパイシーキーマカレーを作って晩ごはんにしました。 いつもはドライカレーにナッツやスパイスを散らしているのですが、余っていた薬味を使って少しだけオクシモロンのような盛り付けにしてみました たまに行きたくなりますオクシモロン(鎌倉) 玉ねぎのみじん…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

人とAIの共創で進化するフロントエンド開発(Claude/Codex/v0)

pre.code { font-size: 0.8rem; line-height: 1.24rem; padding: 12px 16px; font-weight: 400; } table { font-size: 0.8rem; margin-bottom: 1.6rem !important; } table th { background: #effaf7 !important; } h5 { margin: 2em 0 0.5em 0 !important; } ul { mar…

ドキュメントの陳腐化を防ぐCursor活用

はじめに こんにちは、食べログカンパニー 開発本部 飲食店プロダクト開発部の菅原です。所属する予約基盤チームでは、食べログ内の中心機能の1つである予約システムの開発・運用を担当しています。 大規模かつ長期にわたるサービス開発では、多くの開発者が共通の課題…

ベースマキナを導入してDBオペレーションを改善している話

こんにちは。エンジニアのjunです。 園探し・見学予約メディアのホイシルで掲載しているコンテンツに関するデータ編集のオペレーションを、SaaSであるベースマキナを用いて構築したので紹介します。 ベースマキナについて 抱えていた課題 導入に向けてやったこと bridg…

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ハイモル補修用って何?セメント・乾燥生コンとの違いを分かりやすく紹介!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ホームセンターで「ハイモル補修用」という袋を見かけたことはありませんか?見た目はセメントや乾燥生コンと似ていて、DIYをしている方ならこう思ったことがあるかもしれません。「どれも同じじゃな…

何かあった時は、業者を呼ぶべきかどうか?の件(追加あり)。

おはようございます。 先日書いた蜂の巣の駆除の事。知り合いや身内に話したら、驚かれたし、業者を呼ばないの?と言われてしまいました~~。いや、全然その発想はなかったわ。 easobi.hatenablog.com だって、たまにテレビでやったりするスズメバチの巣の駆除は相当…

身近なオフィス家具が緑化スペースに!!マグネットグリーンのご紹介

グリーンをより使いやすくするために、スチール家具にカンタン取付できる マグネットグリーンを開発しました。オフィスにある身近な家具を緑化スペースにして、手軽に居心地のいいリラックス空間が作れます。使い方や機能、事例や商品アイテムなどをご紹介していきます…

<節約DIY102>再びスマホスタンドの作製

【野菜の御礼】 前回の記事で自治会スタッフの方から沢山の野菜を頂きました。 今月の自治会イベントに端材で作製したスマホスタンドを出品 して、とても気に入ってくれていたのですが、まさかの売れてしまい、 残念がっていたので、御礼を兼ねて作ることにします。 【…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【我が家のカブトムシ 続 】4代目の花嫁候補がやってきた、お見合いパーティー開催中

我が家のカブトムシ♂”4代目”が誕生しておそらく2週間ほど経ちました。 相変わらず引っ込み思案なのか、昼間はおろか夜中以外ほとんど姿を見ることができません。

出産準備いらないものリスト(後編)

出産準備おすすめリストの逆、 『出産準備いらないものリスト』を公開します。 なるべく物を増やしたくない!節約したい!という方、是非ご覧ください。 出産準備いらないものリスト(前編)はこちら。↓↓↓ ※ズボラ&ケチ人間による個人的な見解であり、特定の商品を批…

釣り竿付きの釣りグミ買ったよ

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 先日、スーパーに釣りグミを買いに行くと、釣り竿付きの釣りグミが売っていました!

【子どもの行動が変わらない?】「ダメ!」のその先、伝えてる?|方法と過程を見せることの大切さ

はじめに 「こら!○○しちゃダメでしょ!」「やめなさい!」つい、そんな言葉が口から出ていませんか? でも、ちょっと考えてみてください。**今「ダメ」といったことけど、うちの子はなぜダメなのか知ってる?どうすればいい か知ってる?** 子どもは経験の途中にいる…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】リファ ストレートアイロン プロ レビュー!不器用でも前髪が上手に巻ける!軽くて毎日ツヤ髪に。

こんにちは!もこです。3年ほど前にサロニアのストレートアイロンを購入したのですが mocomocomoco.hatenablog.com 先日、リファのストレートアイロンプロを購入しました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.cur…

今日からブログ始めます✨【自己紹介】

【自己紹介☺️】 はじめまして「りさ」です✨ 34歳独身で、アルバイト生活中! 美容と健康を意識した生活で、理想の自分を手にいれるために 今日から頑張ります! ・透き通るような白い肌になりたい! ・筋肉もつけてスタイルもよくなりたい! ・生活を充実させたい! …

ホットフラッシュの汗、もう怖くない。AIが解明した「ゆらぎ肌」を味方につける、大人の快適&上品メイク術

「朝のメイクは完璧だったのに、会議中にカーッと熱くなって、鏡を見たらもうドロドロ…」「更年期に入ってから、ホットフラッシュの汗でファンデーションが崩れるのが本当に悩み」。そんな風に感じている50代のあなたへ。 これまで良かれと思って重ねてきたベースメイ…

◇【広島】バッケン モーツアルト*広島の最大手ケーキチェーンのレビュー・クチコミ・評判ブログ

バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

プラモデル作りです  16 「無謀にも AT-ST ウォーカーを猫娘&Cクマ専用ロボに改造してみる! 後編」★スターウォーズ★

プラモデル作りです 16 デストロイド・Cクマ・モンスター完成! 土台は次回‥気が向いた時に ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★グレイスカルピー粘土でフィギュア作り(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★日常編もやってます…

読書:承認 (アクノレッジ) が人を動かす

「「承認 (アクノレッジ) 」が人を動かす(鈴木義幸 (著))」 [amazonより]【こんな人におすすめ】 ・部下に主体的に動いてほしい ・部下の成長をサポートしたい ・チームのパフォーマンスを上げる効果的なマネジメント方法を知りたい ・個人の価値観を尊重しなければ…

100記事書いてわかった!読者に愛された人気記事ランキング【読書・不動産・雑記】

こんにちは! 当ブログを運営している無免ライターです。 このたび、2024年11月に気まぐれで始めたこのブログが、ついに記念すべき100記事を突破しました! これもひとえに、日頃から読んでくださる皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 「1年以内に100記…

宮沢賢治『注文の多い料理店』を読んで~奥深い寓話に隠されたメッセージとは

1. はじめに 『注文の多い料理店』との出会い 本書の概要 2. あらすじ(ネタバレなし) 物語の導入 奇妙なレストランへの誘い 予想外の結末 3. 読書感想 第一印象:不気味さとユーモアの奇妙な調和 深読みポイント1:紳士たちの傲慢さと自然への無理解 深読みポイント2…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

スティーヴン・スピルバーグ『未知との遭遇』(1977/米)

未知との遭遇 ファイナル・カット版 Francois Truffaut Amazon ★★★ フランス人のUFO学者クロード・ラコーム(フランソワ・トリュフォー)が、世界各地で起こった奇妙な現象を調査する。一方、インディアナ州マンシーでは、技師のロイ・ニアリー(リチャード・ドレイフ…

ぴょんぴょんウサギ?😂 & Huluで「めぐり逢えたら」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2133)

今日もお疲れサンウ^^ 午前中はマツエクに~ 外に出たら息苦しくて・・ 車に乗ったら高温サウナ状態。。 日中のお出かけは 皆さんも気を付けてくださいね そそ。。夕方変な電話が・・ +978から始まる電話・・ 娘に電話してて留守電だったので 娘だと思い出たら・・ (…

【マッドマックス怒りのデスロード】「マッドマックス サンダードーム」以来30年ぶりの新作、強烈な世界観にクラクラします

皆さん、こんにちは。先週末は毎年恒例の栃木県烏山の山あげ祭を見てきました。屋外歌舞伎なんですが、夜の幻想的な雰囲気が好きですね。5歳の息子が集中して鑑賞していて、この世界に興味あるのかなと。この地域は鮎も名産で、アユの塩焼きが美味いのです。 マッドマ…

7月に見た映画たち2025

暑い!暑い! ババンババンバンバンパイア www.youtube.com 本来ならバレンタインに公開されていたのだが、吉沢亮さんの泥酔居宅侵入事件諸般の事情により延期になったこの映画。 movies.shochiku.co.jp 夏先になってようやく公開になった。延期時は終わったと思われて…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年7月29日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ANGEL TRIP / VAMPS www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! BEAST アーティスト:VAMPS VAMPRO…

もう一度、君へ

www.youtube.com 夕暮れに染まる街をひとり歩いていた君といたあの頃の温もりを探しながら 交わした言葉の欠片今もこの胸を刺す戻らない時間だけが静かに流れていく もう一度 もう一度君に伝えたいよ「さよなら」じゃなく「愛してる」と言えたなら変わっていたのかな今…

【今日の一曲】Kylie Minogue - Confide In Me

オーケストラの演奏とダンスビートと怪しげな中東感あるメロディー、Kylie Minogueさんの儚げな歌声が見事な中和。今日の一曲はConfide In Meです。 MV観るとたしかにまあ、ひと昔前って感じはしますがそれもアジがあってとても良き。だってリリースが30年も前なんです…

SENA J30、その真価とは?ライダーを魅了する次世代インカム

進化するバイクライフにSENA J30がもたらすもの バイクに乗る際、風を感じ、景色を楽しみ、ただひたすらにライディングに集中する。それこそがバイクの醍醐味であり、多くのライダーが求めるものです。しかし、現代のバイクライフは、かつてないほど多様な情報とつなが…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

『人が壊れるマネジメント』著者に聞く“壊してくる上司”から自分を守る働き方

仕事におけるプロジェクトでさまざまな問題が起こり、現場のメンバーが心身共に追い詰められてしまうことは珍しくありません。上司やマネージャーが舵取りを誤って状況が悪化してしまうことも多くあり、中には悪気なくメンバーを追い込んでしまうマネージャーも存在し…

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。