思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

フジファブリックのこと

このところフジファブリックの夢しか見ていない。夏に活動休止が発表されてからずっと雲の上を歩いているみたいな心地だった。カレンダーが2月になってしまってから、夜になって眠るたびに夢のなかで彼らのライブに行っていた。会場は中野サンプラザだったり野音だった…

ペナン島観光日記 世界一が2つある!?エスケープペナン編

前回の記事はこちら gt52.hatenablog.jp ⭐️6日目(5日目かも)この日はウォーターアクティビティをしに「escape penang」へ!ここは世界一長いウォータースライダーとジップラインがあり筋肉痛必至三十路の体へ試練の多いアクティビティ施設。入場は顔認証で、その場で…

ひき肉とマッシュポテトをグラタン皿に重ねて焼く

引き出物でハリオの巨大ガラス容器を手に入れた!1.4ℓ入る!たくさん使うぞ!ということでシェパーズパイをつくった。 シェパーズパは羊の肉で作ったミートソースの上にマッシュポテトをかぶせて焼いたイギリス料理だそうです。前に中野の羊フェスで食べたな。 明治は…

時には暮らしに新しい風を取り入れるのも大事だよね(初めてのお店でご飯を食べた話)

1月はわたしのお誕生日月なので、休日にちょっといいもんを夫と食べに行った。 今回訪問したお店は今回がお初だったんだけど、めっちゃくちゃ美味しくて最高の食体験!って感じのしあわせな時間を過ごせた。毎度ながらお写真撮るの下手すぎて良さが1%くらいしか伝わっ…

読書:『どうしてそうなった!? いきものの名前』~実在の生物も、架空の生物も、名前のことはお任せあれ?

今回読んだ本はこれ。 どうしてそうなった!? いきものの名前: 奥深い和名と学名の意味・しくみ・由来 作者:丸山 貴史 緑書房 Amazon 翻訳の仕事をしていると、ふとしたタイミングでいきものの名前を翻訳しなければならないことがあります。 それが結構難しい。 実在し…

2025年1月に読んだ本とか

今月は通読した本のほか、多和田葉子『言葉と歩く日記』をときどき読み返し。これは日記といっても本当の意味での日記ではなくて、多和田氏が言葉について日々観想したことを日記の形式で記しているエッセイ。とりとめのなくなりそうな思考が、とにかく「夕食を食べて…

おすすめ有料記事

有料 三日目~! この姿で就寝。なんか頭頂部が長いよね 朝起きたら一人がすでにソルロンタンを食べに行っており不在。すごい行動力。 わたしもホテル目の前のMEGA COFFEE(安くてでかい)買いに行ったんだが、なぜか手持ちのカードすべて使えず詰みました…キャッシュももう…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。連投しているローズ・ブーケ、最終章です(たぶん)。今回は、赤×銀の両面和紙で煌びやかに仕上げました。Welcome to Atelier masanii.I've shown you "Rose Bouquet" continuously, this may be the last one.This time I made it bril…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

子供を育てる上で役に立っているものを書く日記

どういう人が書いているのか 結構な歳になってから結婚して子供が産まれました。どのくらいの歳なのかというと、弟の息子さんは成人してたり、友人には孫が産まれていたりします。そういう年齢です。 そういう歳の人に結婚して子供が産まれて生活が大幅に変わった際に…

ツイッターアプリ消した

なんかもう良いかもと思い立って、ツイッターのアプリを削除した。削除した翌日に、鍵かけようとブラウザからログインしようとしたら、なんちゃらコードが必要でログインできなかった。ツイッター側に問い合わせしないとログインできない状態になって、ほんならもうえ…

さようなら

仕事の合間に目にした、ピロウズ解散の報。一瞬で心の一部を確かにえぐられてしまった。 ピロウズは高校時代によく聴いていた。いちばん聴いていた、と言っても過言ではない。当時のピロウズは、いわゆる第3期が始まったくらいのころで、いじけとひねくれの気持ちで吐…

神戸について、いつか住む町について

また年末年始の話。年始は実家に帰った。地元が神戸で海が近いので海を見てきた。人も少なくて波が穏やかで、振り返ると六甲山系があって、快晴で空が広くて。神戸はいい。 帰省のたびに神戸について、終の住処について考える。こんなのは漠然とした将来の話に過ぎなく…

一人暮らしの終わりに

大学進学を機に18歳で一人暮らしを始めて、実家に戻った期間も挟みつつ、10年以上一人暮らしをしてきた。それがもうすぐ終わるので、引っ越し遍歴を振り返って記録しておく。 ①大学前:24,000円 築45年のボロアパート 家賃24,000円という破格の安さが示すとおり、かなり…

山行記 右田ヶ岳 塚原コース往復 雪景

警報級の寒波が到来。 県内の特に瀬戸内側に面する当地も久しぶりに雪が積もった。 とはいってもわずか1cm程度の積雪。 内陸部の方はずいぶんと降雪があったようだが、当地は言うほどでもない感じだった。 自宅から里山を望めば雪景色だったので、右田ヶ岳も雪化粧を…

コーヒーへの憧れ

豆を挽いて淹れたコーヒーはいい香りがする。お湯を注いでいるときにぽつぽつと湧いてくる小さな泡が多ければ多いほど香りが強くて、淹れてるときもコール&レスポンスを感じてなんだか楽しい。最寄駅の近くにコーヒー屋さんがあって、ごく稀にそこで豆を買う。買った直…

私やあなたの「つながらない権利」

メモ。「自分と他人は違う。同じ部分はあっても、完全に一致はしない。それゆえに言葉にする必要を感じつつも、コミュニケーションからは逃げたくなる。でも、言葉にする必要を感じていることと、コミュニケーションから逃げたいことは、ほんとうに矛盾しているのだろ…

水族館は楽しい。そして、いつも少しだけ切なくなる。

2025年2月2日、節分。 朝行ったコンビニに恵方巻きが大量に並んでいた。巻き寿司愛好者としては悪くないイベントなのだが、1本560円とかだと、お弁当買った方がいいかな……とも思う。いつも寿司のなかで満腹感提供要員のような扱いの巻き寿司が主役になっていると、「よ…

2/5(水) 5秒間

朝ごはん、バナナ。と書き続けて、もうどれくらい、だろう。この世界の誰も求めてないのに、求めてないから、書いている。 この日記を書く前から、バナナだった気がする。4年以上は。 Amazonで1,000円くらいで購入したサイドテーブル上に、バナナが毎朝セッティングさ…

薪ストーブVS灯油ストーブ 冬キャンプ対決

<当ブログではアフィリエイト広告を利用しています>ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は冬キャンプを暖かく過ごすのに欠かせない薪ストーブと灯油ストーブのメリット、デメリットについて考えてみた…

ケンタッキーフライドチキン風チキンをつくる

YouTubeで知った、ケンタッキーフライドチキン風チキンをつくりました。 鶏もも肉(600グラムから700グラムくらい) 黒こしょう(パウダータイプ) 小さじ2 白こしょう(パウダータイプ) 小さじ1 塩 小さじ2 (お肉の1.5%目安) 味の素 小さじ2 (塩と…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

スパゲティをまとめ買いした人の一助に。ワンパン「つゆだく豚丼風パスタ」のレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Python×Word:複数のWordファイルを一括編集してみよう

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(08) 各会場の食事について

記事を見る

MOVE ON│オリックス株式会社

世界で評価される国産ウイスキーを。 鹿児島の老舗蔵元が挑むマーケットのゲームチェンジ【鹿児島県・本坊酒造株式会社】

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

4小節だけで曲になる? MIDIとオーディオの違いとは?〜RIKO & JUVENILE先生と学ぼう!はじめての音楽制作

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

読書を習慣化する「ページ数目標設定」術。負担を減らし、無理なく継続するためのコツ

記事を見る

声明文

食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。

漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない

遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい

AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう

木村紺「神戸在住」を、阪神淡路大震災30年を機に回想したツイートの保存庫。/ついでに格闘技漫画も回想。木村紺先生の現在は?

落ちてるボールを拾う技術

落ちてるボールを拾わせる技術

『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』

さくらインターネットに入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月2日(日)から2025年2月8日(土)〔2025年2月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 声明文 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 漫画『メダリスト』全巻読んだんですけど、米津玄師のことマジで許せない - kansou by …

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

中1・夏休み④〜学習漫画〜

夏休みにさらっと古文に触れておこうと早くにポン助は百人一首の本と古文の学習マンガを与えていた。 特に学習漫画は子供図鑑と共に小さな頃から利用しており本格的な学習の前に導入としてポン助に与えて来た。 未就学の頃はひたすら子供図鑑を読んだりあれこれ調べた…

中1・夏休み③〜部活無しver.〜

今日と明日は部活無しで朝から机に向かうポン助。私も主人も仕事なので家で1人エアコン浴び放題♪と言っても北海道の中では比較的涼しい地域なので日中の1番暑い時間帯の使用のみで夜間はオフにしている。消し忘れると夜中に寒すぎて飛び起きる(笑) ポン助は自分の…

公認会計士短答式試験 〜財務会計論〜 情報まとめ

body { font-family: Arial, sans-serif; background: #cce6e6; padding: 20px; color: #2a3b5d; } .container { max-width: 900px; margin: auto; background: white; padding: 20px; border-radius: 8px; box-shadow: 0px 2px 5px rgba(0, 0, 0, 0.1); } h2 { text-a…

「弾いてみた」閲覧数TOP300!(2025年02月10日)

「弾いてみた」閲覧数ランキング 2025年02月10日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano pe…

懐かしの鉄板イタメシ

遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、らあめん花月嵐で鉄板イタメシ醤油バター味を食べました 20代の頃はよく食べてたんですが、近頃はお店自体ほぼ行ってなかったので、今回久々…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「成功するアフィリエイト記事作成法を今すぐ手に入れよう!」

動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…

SONY NW-A105のブックマークが消えた!と思ったら… (注意点あり)

SONYの音楽プレーヤーNW-A105の調子が悪くなってSDカード抜いて、また戻したらブックマークが全部消えた… SONYのホームページでQ&A検索したところ『microSDカード対応ウォークマンをご使用で、microSDカードに保存した楽曲をブックマーク登録した場合、カードを抜き差…

ぐっすり寝たい!

こんばんは 最近夜がまじで眠いです。 好きなことして過ごしたいと思いつつ、眠気に負けてやりたいことができぬ。 読書もしたい、youtubeも観たい、やる気はでないが簿記の勉強もしたい。 夜がだめなら朝活すればいいんですけど朝が弱すぎて起きれない........ 朝も夜…

十字屋(はなれ)・溝の口

外観。

焼肉

平日ですが 長男の合格祝いも兼ねて 焼肉食べ放題へ まだ長男しかいない時 大人2人分の料金だけの時は 行くとこが出来たけど 以降は 予算的にもですが 小さいこども2人見ながら 焼いて食べさせて自分も食べるという 高難易度の対応に疲れるため 10年振りぐらいの食べ放…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

今となってはこういう効果の方が好感持てる。《心凍らせるスノークリスタル》の感想を語りたい的な

yu-gi-oh.jp

ままならないね

今年で29歳になるが、不完全燃焼感や焦燥感が常に襲ってくる。 こいつらが仕事中に頻繁にノックしてくるせいで全然集中できない。 自分の欲望の出し方を学ぶことができずにずるずるとここまで来てしまった。 口だけ野郎になって幾星霜、魂を救う方法がいまだ見つからな…

狭間の平日。

こんばんは、ねこうさです。 休日の狭間の平日の今日。Xの朝のトレンドには「電車ガラガラ」なんてワードもあったが、私が乗っている電車は普段より混んでいた。しかしこれはいつもより少し早く出て一本前の電車に乗ったせいかも。 会社でも有休を取っている人がいたの…

わたしの風邪はのどから

数日前から子供の鼻水が出ていた。メルシーポット(電動鼻水吸引機)で吸っても吸っても出てくる。夜も咳き込んでしまい苦しそうにしていて普段めったにない夜泣きもあった。深夜でも咳で起きてしまうので、都度メルシーポットで鼻を吸ってあげる。細切れ睡眠と風邪引…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

1人暮らしの光熱費(2025年2月支払い分)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 うゎ、1万円超えた・・・ 昨年より使用量もかなり増えています。。。 年末年始はけっこう家にいることが多かったかも。 エアコンも使ってたわ・・・ 【ガス代】 前年同月が16㎥だったので ほぼ同じで…

フロスってめんどくさい…

こんばんは!歯科医のデンタルこぞうです! rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="120x240";rakuten_target="_self";rakuten_borde…

❌「選択」ミスをしていたので、色々削る

上記の記事で触れた、「努力」よりも「選択」の話が後からジワジワ来ている。 あなたの運命を決めていくのは、たった一つ。 あなたの 「選択」 だけです。あなたの「努力」ではありません。あなたの「根性」でもありません。 あなたの「やる気」でもありません。あなた…

【卓上掃除機】電動消しゴムカスクリーナーを買ってみた!ほうき&ちりとりと比較レビュー

こんにちは! もこです。 せっかく夫が作ってくれたデスク。 mocomocomoco.hatenablog.com でも、子どもが全然きれいに使ってくれません! 消しゴムのカスをそのままにして学校へ行くこともしょっちゅう。 もうー! と嘆いていたら、夫が 「電動の消しゴムカスクリーナ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

2月第二月曜日22:23の小ネタ・・・法による統治

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 社会科の時間・・・・・・ 「我が国はホウチコッカであって・・・それに対してC国なんかはよく人治国家と揶揄されます・・・」 「ホウチコッカ?」 「そのとおり!」 「ああ・・・…

ゲーミングオブザアイドル/9

ゲーミングオブザアイドル 99 画面に私の姿が映り、私は笑顔で右手を数度振る、 「はいどうも!通出真璃です!また配信見てくれてありがとう!」手を降ろす「さて、今日は大ニュースがあります!!私のデビュー曲が決まりました!!なんと2曲ですよ2曲!」笑顔が強…

結局これにしちゃった!

Uber Eatsでピザ頼んじゃった...でも幸せ〜!たまにはいいよね? 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

NEWS「チャンカパーナ」、サブスク解禁後のロングヒットを振り返る

STARTO ENTERTAINMENT関連における2024年度以降のヒット曲、そのひとつにNEWS「チャンカパーナ」が挙げられます。NEWSによる4人体制初のフィジカルシングル(2012年リリース)は、彼らの作品のサブスク解禁に伴い前週まで19週連続でビルボードジャパンソングチャート100…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

あま〜いお話し

四毒抜きをスタートして9ヶ月になります。 最初は試行錯誤でしたが、今では家族共に体調の良さを実感している事。 モモのお肌が綺麗になっている事❤️。 そして、毎日の料理での工夫や挑戦に充実感を感じられています。 これも依存症の動画視聴から、よしりんのYouTube…

気楽に作れるかぶの葉ふりかけ

スーパーで売れ残りの小かぶが目に留まりました。 税込193円の2割引き。 他の小かぶは売れたらしく、この1個だけが野菜コーナーの手前に置かれています。 他の献立を作るつもりだったので一度は通り過ぎたのですが、魚コーナーでおいしそうなちりめんじゃこを見つけ…

カルボナーラを極める!本場の味を再現するコツ&絶対に失敗しないレシピ

">カルボナーラはパスタ界のアイドルにして、最も作り方の論争を呼ぶ風雲児。漫画『美味しんぼ』第25巻の「対決!!スパゲッティ」では海原雄山と山岡士郎が全卵を使ったカルボナーラを全否定し「食べるまでもない」と斬り捨てた。果たしてカルボナーラはそんなにストラ…

20250210

今日は平日なので早起きDAYだった。今日から何となく4:15に目覚ましをかけたのだけれど、ポケモンスリープのスヌーズ機能のせいで4:00に1回アラームが鳴るという珍事が発生。結果、4:00に目を覚まし、4:15にポケモンスリープの記録とメルマガの配信をチェック。 open.s…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part2

こんにちは。 突然ですが皆さんは、開発をするうえで欠かせないツールやOSSはありますか? キーボードやマウス、マイクといった物理的なツールは机を見ればわかりますが、他のエンジニアがどういったツールを使って効率化しているかは、その人の画面を見ないとわかりま…

システムを捉える5つの視点

システムと呼ばれるものは、さまざまな要素の関係が複雑で、要素とその関係が変動し、予測が難しく、とらえにくいものである。 システムと呼ばれるものに取り組む時に、自分が意識している5つの視点を簡単にまとめてみた。 ①文脈で考える システムを取り巻く環境や、…

then() を export した結果www

Promise と Thenable Promise が ECMAScript の言語仕様に追加されたのは ES2015 ですが, Promise ライクなオブジェクトはそれ以前からも広く使われてきました (jQuery の Deferred など). そういった Promise ライクなオブジェクトとの互換性のため, Promise の仕様は…

AIによる業務管理はどう実現することになるだろうか

前のエントリで、AIで業務システム不要になるんでは?って書きました。 AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena じゃあそれどうやって導入するんだってなるので、ちょっと考えました。 まず、普通の業務システム開発は、最初にある程…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

楽天で買った水中ポンプでDIY!竹を使った簡単水耕栽培装置作ってみた。

こんにちは、中年ひきこもりの快適ライフへようこそ。 最近、家でゴロゴロしてるだけじゃ物足りなくなってきたので(笑、楽天市場で水中ポンプを購入して、庭でデカい顔してそびえ立っている竹を使って水耕栽培装置を作ってみました! 田舎でのひきこもり生活も自然を…

6歳の工作

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 6歳の次男くん、どんどん工作が上達していきます

工作の下ごしらえ

Good Sunset!夕凪です。 工作をする気力が湧いてきた時のために、下準備をしています。まず角材から。 寸法測ってー 計算して― 目印ちょいちょい 板の方も同じように。ぬいちゃんに合わせて測りましてと。 ちょっぴり どきどきしちゃう これでいつ気力が湧いてきても、…

【家の玄関を保育園方式に】子育てママパパがラクになる、子供が片付け→準備してくれる収納がこちら

小学校図書館司書を育児休業しているMARIママです。 0、3、6歳の3児と、黒猫2匹の、5人+2猫でドタバタ暮らしています。 ミニマリストに憧れるアラサー主婦♪ この記事では、【玄関収納】の活用状況をお見せしたいと思います。 いわゆる「なにもない」ミニマリストで…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

受験生必見!成功へのカウントダウンスタート

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

むちむちぐんぐん

まもなく3か月を迎えます。 あっという間ですね。 生まれたのが昨日のことのようです。 日に日にむちむち具合がすごいことになってきています。 落っこちちゃうんじゃないかと思うようなほっぺた。 「もう一着着ていますか?」と、言わんばかりの腕のしわ。 ぶりんぶ…

魔の3ヶ月の予兆か

むしろ今までがボーナスステージだったのだ。 できごとピックアップ 着替え・全身保湿・換気のリフレッシュ いつもは、夕方のお風呂のタイミングで、もろもろのリフレッシュを行っている。それを、1日2回に増やすことにした。 最近は肌の乾燥が気になるし、うんちも1人…

6歳の工作

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 6歳の次男くん、どんどん工作が上達していきます

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

化粧品・コスメ!ベルコスメから商品のレビューをスクレイピング

ベルコスメとは?ベルコスメは、日本のコスメ・美容に特化したオンラインサイトです。このサイトでは、化粧品やスキンケア製品、ヘアケア商品など幅広い美容関連アイテムの情報を提供しています。様々なブランドの化粧品や美容アイテムに関する情報を掲載しており、そ…

いよいよ首にもエイジングサイン サインが出る前からしっかり保湿ケアしておけばよかったです

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 皆様、お首とデコルテのケア、気にされてますか?? 昔、エステのお姉さまから何度もアドバイスをもらったことがあります。 「手と首は美容整形がでいないから、 しっかりケアしてくださいね!!!」 今は…

「顔に自信がない…」そんなあなたを変える新サービスが登場!

顔診断・採点:お世辞抜きで顔を採点します 自分を知って、もっと輝くための第一歩 「顔に自信がない…」そんなあなたへ。精密採点で本当の魅力を発見! 「自分の顔に自信が持てない…」その悩み、本気で分析しませんか?「鏡を見るたびにがっかりする…」「写真に写る自…

小顔を目指したい30代男性に今から始めて欲しいこと

小顔になる上で大事なこと 30代にもなってくると顔のたるみも気になるだろうし、何より代謝が10代、20代の頃より落ちて太るということが多くはないだろうか? 同世代を見ていると運動習慣や食生活に気を使っていない人はほぼもれなく太り始めている。 スタイルの良さや…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ジャンプ新連載第2弾「Bの星線」は「PPPPPP」のリベンジとなるか?他 の巻

★本日発売の週刊少年ジャンプ新連載第2弾「Bの星線」ですが、「PPPPPP」以来のピアノが題材の作品ですが、嫌いじゃないけど続きそうにない予感。

読書:成功をめざす人に知っておいてほしいこと 新版(著:リック・ピティーノ)

タイトル通り、成功を目指す人向けの本 気になるところと一言コメント。 『成功するためには人の何倍も努力することです』 よくある内容のような気もするが・・・ 定期的に読んで復習しましょう。 『士気を高める5つのルール (1)一人ひとりが「自分は重要な役割を果た…

なんとまぁ

中古本が欲しくて最寄りのB○○K-○FFへ。 日頃、大手の本屋さんで買うことが多いので ナイスタイミングで思い出せました。 一冊購入しておうちに帰ると本棚が所狭しな状態でした。 手元に残しておきたい本もある中、売ってもいい本があると思ったのです。 ならば、いっそ…

村上春樹『一人称単数』日常に潜む狂気

村上春樹さんの短篇小説『一人称単数』は、日常に潜む非日常的な恐怖を描いた作品です。主人公が体験する理不尽な出来事は、読者に深い印象を与え、読後も長く心に残ります。今回は、この作品の魅力と、読んだ後に私が感じたことについてお話します。

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【映画】20代男性におすすめの映画3選

★この記事を読むと、20代男性におすすめの映画が3作わかります。 ①『ファイト・クラブ』(1999) サスペンス/ドラマ 平凡なサラリーマンが謎の男タイラーと出会い、地下で秘密の「ファイト・クラブ」を立ち上げる。しかし、クラブの活動が過激化していく中で、衝撃の…

【映画】ベルサイユのばらを観に行った感想とファンアート【イラスト】

ベルばら観にいきました! 面白かったです。これは推しのオスカルです。 描いてみての感想 難しい!!の一言。 原作のイラストをみて描いたのですがなかなか目のキラキラ感が表現できず。 結局自分絵っぽいなにかが完成しました。 別名、雰囲気オスカル。 でもまあまあ…

目黒蓮 佐野勇斗「トリリオンゲーム」入場者プレゼント&初日舞台挨拶生中継決定

目黒蓮(「Snow Man」)と佐野勇斗が共演した連続ドラマを映画化する「劇場版 トリリオンゲーム」の入場者プレゼントと、初日舞台挨拶の生中継が決定した。 あわせて、キラーカット満載のキャラクターPV映像「天王寺陽【通称:ハル】」編と「平学【通称:ガク】」編も…

映画『私たちは天国には行けないけど、愛することはできる』あらすじ・キャスト・見どころを徹底解説!

2025年3月14日公開の映画『私たちは天国には行けないけど、愛することはできる』は、1999年の韓国を舞台に、困難な環境に立ち向かう少女たちの友情と愛を描いた感動作です。主演は映画『はちどり』のパク・スヨンと、Netflix『イカゲーム』で世界的に注目されたイ・ユ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【隣の芝生は青く見える。】ヤマザキマザック美術館に行ってきた【フランス芸術と日本芸術】

はじめに 私はクラシック音楽が好きだ。 クラシック音楽は大別しすると4つにある。 ➀バロック バッハやハイドンなど ②古典 モーツァルトやベートーベンなど ③ロマン ショパンやリスト、シューマンやシューベルトなど ④近現代 ストラヴィンスキー、プロコフィエフなど …

2025年2月10日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. またあえる日まで / ゆず 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM …

【今日の一曲】神聖かまってちゃん - ロックンロールは鳴り止まないっ

ロックの衝動を世界一カッコよく聴ける(当社比)今日の一曲は神聖かまってちゃんのロックンロールは鳴り止まないっです。 最近First takeでリリースされた版がとても良きです。 最近のライブ映像も良き。 でも私的ベストテイクはドラマで満島ひかりさんが叫んだこちら…

【OLD CIRCUS_ごめんね】後悔しながら癒される、不思議な世界がここに在り

飛び石連休って呼んで良いのかな?嬉しいですよね。1日仕事をするだけで、すぐさま休日が来てくれるという奇跡のムーヴ。 たった1日しか働いていないけれど、お疲れ私!と全力でねぎらいつつ。 寒い寒いと手をさすりながらこたつに入り。 温かいコーヒーを飲みながら…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はじめに:Deep Researchの衝撃 openai.com 先日、ChatGPTの「Deep Research」という機能がProユーザー向けに提供されました。 Deep Researchは、オンライン上の情報ソースからデータを検索し、詳細なレポートを作成してくれる「リサーチエージェント(アシスタント)…

情報強者になりたいならメモ魔になるな!【戦略コンサルタント・山本大平さん】

「メモ術」という言葉もあるように、メモは仕事において重要な役割を果たすツールのひとつです。しかし、「きちんとメモをしよう」とすることで逆に仕事の質が低下してしまうかもしれません。トヨタ自動車、TBS、アクセンチュアを経て戦略コンサルタント、データサイエ…

プロダクトマネージャーが売ったことのないプロダクトは(爆発的には)売れない

こんにちは、エンジニアリンググループプロダクトマネージャーの阪口です。 私は医師向けのアンケート調査やそのデータ分析を手掛けるリサーチプロダクトチームに所属し、チームのビジョン「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定とアクションを、無駄な…

「財務省の日本国籍者が0名」とかいう荒唐無稽デマ画像の大体の出処のメモ

日本国籍を有していない人間が国家公務員になれるわけがないみたいな常識的な反応は置いとくとしても、要は「敵は外国人である(日本人ではない)」を極端化するとこうなるという典型的な画像とはいえる。なお画像中の国会議員についての方の以前の記事で書いたのでそ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。