auじぶん銀行の住宅ローン

住信SBIネット銀行の住宅ローンの口コミ・金利・手数料は?【2025年1月最新版】
3大疾病50%保障、全疾病保障が無料で付帯!

2025年1月6日公開(2025年1月6日更新)
ダイヤモンド不動産研究所
監修者 淡河範明:住宅ローンアドバイザー

住信SBIネット銀行の住宅ローンの口コミ・金利・金利推移・手数料(新規借入・借り換え) 、おすすめポイント、注意点を解説しよう。住信SBIネット銀行はネット銀行として、変動金利や35年固定金利は業界トップクラスの低金利を実現。また、全疾病保障団信も無料で付帯している。(監修:住宅ローンアドバイザー 淡河範明)

変動金利(実質金利・手数料込)
0.579%
総返済額 3308万円
変動金利
(表面金利)
年0.448%
手数料(税込)
借入額×2.2%
保証料
0円
毎月返済額
77,188円
おすすめポイント

3大疾病50%保障+全疾病保障が無料
先進医療特約も無料で付帯
③無料団信でも、急性心筋梗塞・脳卒中の手術をすれば、ローン残高の50%を保障するなど手厚い対応

※同社または保証会社の審査結果によっては、表示金利に年0.1%~0.3%上乗せ。借入期間が35年超の場合は、住宅ローン金利に年0.15%を上乗せ

住信SBIネット銀行の住宅ローンのメリット

(1)変動金利、フラット35の金利が低い

住信SBIネット銀行の住宅ローンサイト
住信SBIネット銀行の住宅ローンサイト

 ネット銀行の特徴は金利の低さにあるが、住信SBIネット銀行の住宅ローンは、「変動金利」について、当初適用される表面金利が安く、手数料など込みの実質金利で見ても業界最低水準となっており、検討したい商品のひとつだ。

 また、2019年8月にはフラット35について、「保証型」の商品をスタート。こちらは、通常のフラット35に比べて、金利を割り引くという、住信SBIネット銀行独自の魅力的な商品だ。詳細は以下の通りだ。

(新規借入)▼0.08ポイント金利差し引き(頭金20%以上)
      ±0.00ポイント金利差し引き(頭金10%以上)

(借り換え)±0.02ポイント金利差し引き
※2023年5月時点。出所:住信SBIネット銀行「金利一覧

 魅力的な低金利を実現しているので、検討してみたいところだ。

住信SBIネット銀行の住宅ローンの申し込みはこちらから
住信SBIネット銀行住宅ローンの【新規借入】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【借り換え】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【フラット35】詳細はこちら(公式サイトへ)

(2)3大疾病50%保障と、全疾病保障が無料

 無料の団体信用生命保険が充実している。

 他の民間金融機関同様に「死亡+高度障害」が無料で付いているだけではない。2023年4月には、「スゴ団信」と銘打って、団体信用生命保険を拡充。

「3大疾病50%保障」については、満50歳以下について、無料で保障を付帯。「がん(悪性新生物)」と診断確定された場合および、「急性心筋梗塞・脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態が継続・手術を受けた場合、住宅ローン残高が半分になる。無料にしては非常に手厚い保障だ。

さらに「全疾病保障」も無料で付帯。これは、3つの特定疾病(ガン悪性新生物、急性心筋梗塞、脳卒中)と、5つの重度慢性疾患(高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎)を加えた「8疾病保障」に加えて、ケガや病気に対する保障の団信も無料で付帯するようになったものだ。

 就業不能状態が継続している限り、最大12カ月まで、月々の住宅ローン返済を保障する。ケガや病気での入院については、同じ就業不能状態になった2カ月目から、月々の住宅ローン返済を保障する。さらに、就業不能状態が1年間継続した場合、ローン残高相当額が免除されるという仕組みだ。

(3)「フラットパッケージローン」なら、フラット35を頭金なしで借りられる

 フラット35は、頭金が1割未満だと借入金利は高くなる。そこで利用したいのが、「フラットパッケージローン」だ。

 頭金に当たる分をフラットパッケージローンで借りれば、フラット35の金利が、頭金1割を用意したときと同じになる。そのため、できるだけ初期費用を抑えたいという人や、自己資金が少ないという人にとって、非常にお得なサービスだ。

 また、住信SBIネット銀行の「全疾病保障」も無料で付帯できる。

(4)保証料や繰上返済手数料が無料

 自社住宅ローンの保証料、繰上返済手数料が無料となっている。住宅ローン残高の一部を繰上返済については、WEB経由での手続きでき、1円以上1円単位で返済可能なので、こまめに繰上返済したい人に向いている。住宅ローンの残高全額の返済についても、WEB経由で返済でき、手数料は無料となっている。ただし、固定金利期間中の全額繰上返済は3万3000円かかる。

 借入時にかかる事務手数料は融資額×2.2%で、ネット銀行では一般的なレベルだ。

住信SBIネット銀行の口コミ、評判は?

 住信SBIネット銀行の住宅ローンの口コミ、評判はどうなっているのだろうか。住宅ローンアドバイザーの淡河範明さんに聞いてみた。

住信SBIネット銀行の強みは業界トップクラスの金利の低さでしょう。ネット銀行なのですが、なぜか店舗のほうが金利や団信サービスで魅力的なことがあるのもユニークです。

 

住宅ローンの品揃えもバラエティで充実しています。利用するなら、金利の低い変動型がいいですね。

 

審査はとても厳格です。提出書類は、一切の代筆を許さない厳格さがありますね。もちろん書類に不備があればいちいち取り直しになったりし、意外と手間が発生することもあります。書類をしっかり用意することがポイントですね。

 

審査が通って融資実行までは3週間以上あけるのが原則なので、年末年始をまたいだりすると実際の融資実行がかなり遅れることがあるので注意です。

 

ただし、金利設定の細かな条件を理解していないと後で「そんなつもりじゃなかった」ということになりかねません。たとえば、「固定金利特約タイプ」は、特約期間中に金利タイプを変更することはできません。そのうえ、固定金利期間終了後は、何もしないと変動金利になりますが、その場合の変動金利はかなり高くなる(現在の金利設定の場合)ので、気をつける必要があります。

 

なお、給与振込銀行は別にしておきたい場合、住信SBIネット銀行は自動で毎月の返済分を他の銀行の口座から無料で吸い上げてくれる仕組みがあって便利です。

住信SBIネット銀行の住宅ローンの申し込みはこちらから
住信SBIネット銀行住宅ローンの【新規借入】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【借り換え】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【フラット35】詳細はこちら(公式サイトへ)

住信SBIネット銀行の利用者の評価、口コミ・評判

 住信SBIネット銀行の住宅ローン利用者の評価、口コミ・評判は? 大手アンケート調査会社に依頼し、実際の住宅ローン利用者822人にアンケートを実施。以下の項目について5段階で評価してもらい、評判・口コミも記載してもらった。 アンケート詳細はこちら

住信SBIネット銀行の口コミ・評判

総合評価
3.9

評価ポイント: 3大疾病にかかると住宅ローン残高が50%になる団信が無料付帯しており、評価が高い。他国と比較して低金利だったとの声も多い。手続きはネットで完結するため便利だ(調査対象50人)。

金利の満足度
4.2 ★★★★
諸費用の妥当さ
3.6 ★★★★
団信の満足度
3.8 ★★★★
手続きの満足度
3.5 ★★★★
審査の満足度
4.0 ★★★★
借入後の対応
3.6 ★★★★
人に勧めたい
3.9 ★★★★

 

下のボタンから各項目の口コミが確認できます。

金利について

評価:5.0★★★★★ 他行より低い金利で満足しています(職業:会社員・専門職/公認会計士、年収約1000万円、大阪府在住、45歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.395%位
物  件中古マンション
借入金額5000万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 他銀行より金利が低かった(職業:ITでエンジニア、年収約700万円、埼玉県在住、38歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利
物  件新築戸建て
借入金額3800万円
借入時期2021年10月
推奨度合まあ勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:5.0★★★★★ 他行よりだんぜん低い(職業:ソフトウェア業・総務、年収約900万円、福岡県在住、54歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間27年
金  利0.395%位
物  件新築マンション
借入金額3600万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月
もっと見る

諸費用について

評価:4.0★★★★ 安いとは言えないが妥当だと思う(職業:建設業 設計、年収約600万円、東京都在住、40歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利0.375%位
物  件中古マンション
借入金額3700万円
借入時期2021年8月
推奨度合どちらでもない
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 高い値段だったが、まあ相場かなと思う(職業:食品関係の事務職、東京都在住、38歳、女性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.375%位
物  件新築戸建て
借入金額1600万円
借入時期2023年2月
推奨度合まあ勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 2%+消費税は一般的な手数料水準だと思う(職業:エネルギー、年収約900万円、大阪府在住、38歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.457%位
物  件新築戸建て
借入金額3400万円
借入時期2019年5月
推奨度合どちらでもない
※回答時期2023年11月
もっと見る

団信について

評価:5.0★★★★★ 無料の団信で十分だと思った(職業:会社員、年収約800万円、東京都在住、53歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間15年
金  利0.420%位
物  件中古マンション
借入金額2100万円
借入時期2022年12月
推奨度合どちらでもない
※回答時期2023年11月

評価:5.0★★★★★ 割増なしでがんと就労不能の補償がある(職業:会社員 運輸倉庫業、年収約900万円、東京都在住、47歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間
金  利0.389%位
物  件新築マンション
借入金額5500万円
借入時期2020年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 無料の団信が充実していた(職業:ソフトウェア業・総務、年収約900万円、福岡県在住、54歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間27年
金  利0.395%位
物  件新築マンション
借入金額3600万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月
もっと見る

手続きについて

評価:4.0★★★★ 近所まで来てくれた(職業:会社員、年収約400万円、東京都在住、43歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利0.48%位
物  件新築戸建て
借入金額2500万円
借入時期2019年12月
推奨度合どちらでもない
※回答時期2023年11月

評価:5.0★★★★★ ネット銀行であるが、わざわざ対面で説明してくれた(職業:会社員・専門職/公認会計士、年収約1000万円、大阪府在住、45歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.395%位
物  件中古マンション
借入金額5000万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ スムーズに進んだ(職業:ITでエンジニア、年収約700万円、埼玉県在住、38歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利
物  件新築戸建て
借入金額3800万円
借入時期2021年10月
推奨度合まあ勧めたい
※回答時期2023年11月
もっと見る

審査について

評価:5.0★★★★★ 転職して間もない時期でもあり、また当時通院もしていたので、審査を取るのが難しいと思っていたが、あっさり通ってしまったので助かった(職業:情報通信業・システムエンジニア、年収約1000万円、埼玉県在住、39歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利0.320%位
物  件新築戸建て
借入金額4700万円
借入時期2023年4月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:5.0★★★★★ すぐに審査が通った(職業:会社員・専門職/公認会計士、年収約1000万円、大阪府在住、45歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.395%位
物  件中古マンション
借入金額5000万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 審査は自分の希望が通った(職業:ITでエンジニア、年収約700万円、埼玉県在住、38歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利
物  件新築戸建て
借入金額3800万円
借入時期2021年10月
推奨度合まあ勧めたい
※回答時期2023年11月
もっと見る

借入後の対応について

評価:5.0★★★★★ アプリで返済状況も確認できるし、繰り上げ返済もネットで出来るから満足(職業:鉄鋼商社の総務・経理担当、年収約1100万円、東京都在住、52歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間28年
金  利0.440%位
物  件新築戸建て
借入金額4300万円
借入時期2022年4月
推奨度合どちらでもない
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ アプリで簡単に各種手続できる(職業:会社員・専門職/公認会計士、年収約1000万円、大阪府在住、45歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間30年
金  利0.395%位
物  件中古マンション
借入金額5000万円
借入時期2021年3月
推奨度合非常に勧めたい
※回答時期2023年11月

評価:4.0★★★★ 特に不満がなかった(職業:ITでエンジニア、年収約700万円、埼玉県在住、38歳、男性)

金利種別変動金利
借入期間35年
金  利
物  件新築戸建て
借入金額3800万円
借入時期2021年10月
推奨度合まあ勧めたい
※回答時期2023年11月
もっと見る

住宅ローン利用者口コミ調査の詳細を見る

 今回作成した「住宅ローン利用者口コミ調査」の調査概要は以下のとおり。

【調査概要】
調査日:2023年12月
調査対象:大手金融機関の住宅ローン利用者(5年以内に住宅ローンを新規借り入れ、借り換えした人)
有効回答数:822人
調査:大手アンケート調査会社に依頼
評価対象:有効回答数47以上を対象とする

 アンケートの設問は以下の7問。回答は5段階評価とした。なお、評価点数の平均点は小数点第2位以降を四捨五入。

【アンケートの設問】
Q1.金利の満足度は?
Q2.諸費用・手数料等は妥当でしたか?
Q3.団体信用生命保険には満足しましたか?
Q4.手続き・サポートには満足しましたか?
Q5.審査について、満足していますか?
Q6.借り入れ後の対応に満足しましたか?
Q7.他の人にも現在の銀行を勧めたいと思いますか?
【回答の配点】
・各設問は5段階で回答してもらい、Q1なら以下のように配点。平均値を求めた。
満足している(5点)
どちらかといえば満足している(4点)
どちらともいえない(3点)
どちらかといえば不満である(2点)
不満である(1点)
・総合評価については、各項目の平均値を全て合算。読者が重視する「Q1金利の満足度」については点数を3倍、「Q3団信の満足度」の点数を2倍として、点数の合計を50点満点とし、10で割ることで5点満点の数値を求めた。

住信SBIネット銀行の住宅ローンのデメリットは?
固定金利期間終了後の金利タイプに注意!

 住信SBIネット銀行の固定金利の住宅ローンは、固定金利期間終了後に、10年固定金利を選択するのがお得になっているのだが(2022年12月現在)、固定金利期間終了時に何もしないと、自動的に変動金利が選択されてしまうので、注意しなければいけない点がデメリットだ。

 通常、固定金利期間終了後は、変動金利を選ぶのが一般的だ。固定金利期間終了後の金利の基準となる「店頭金利」は、変動金利が一番低く、長期固定金利になるほど高くなっており、多くの人が変動金利を選んでいる。

ただし、住信SBIネット銀行は店頭金利の設定が他の金融機関と違い、変動金利よりも10年固定金利の方が低く設定されている。本来ならば、10年固定金利は、金利を変動させないという「保険料」を支払っている分、変動金利よりも金利が高いのが通常だ。

 金利は毎月変更されるので、今後もずっと10年固定金利がお得であるとは限らないが、固定金利期間終了時には、変動金利よりも低い固定金利があれば、その固定金利を忘れずに選ぶようにしたい。

住信SBIネット銀行の住宅ローンはどんな人におすすめ?

住信SBIネット銀行の住宅ローンは、変動金利、35年固定金利について、新規借り入れ、借り換えともに金利が低いのでおすすめである。

 全疾病保障が無料で付いているのは大きな魅力だ。変動金利、35年固定金利の希望者で保障という安心感も求める人におすすめだ。

住信SBIネット銀行の住宅ローンの申し込みはこちらから
住信SBIネット銀行住宅ローンの【新規借入】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【借り換え】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【フラット35】詳細はこちら(公式サイトへ)

住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利推移

 住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利は、ネット銀行ならではの低金利となっている。特に、変動金利は常にトップクラスの低金利を実現している。

 なお、新規借入と借り換えでは金利が違うことがあるので、注意しよう。

 住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利推移は以下の通りだ。

住信SBIネット銀行の住宅ローン金利の推移

住信SBIネット銀行の住宅ローン(新規借入)の金利推移

年月 変動金利
(基準金利)
変動金利
(表面金利)
5年固定 7年固定 10年固定 15年固定 20年固定 30年固定 15-35年固定 15-35年固定
商品名 住宅ローン 通期引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 通期引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) 住宅ローン 当初引下げプラン(新規借入、WEB申込コース) フラット35・保証型(新規借入、頭金10%以上) フラット35・保証型(新規借入、頭金20%以上)
2025/01 3.025% 0.448% 1.243% 1.363% 1.383% 1.593% 1.803% 1.853% 1.850% 1.790%
2024/12 3.025% 0.448% 1.273% 1.393% 1.413% 1.623% 1.823% 1.873% 1.850% 1.790%
2024/11 3.025% 0.448% 1.133% 1.273% 1.303% 1.523% 1.723% 1.773% 1.830% 1.770%
2024/10 3.025% 0.448% 1.033% 1.173% 1.203% 1.413% 1.603% 1.653% 1.810% 1.750%
2024/09 2.875% 0.298% 1.063% 1.203% 1.233% 1.423% 1.603% 1.643% 1.810% 1.750%
2024/08 2.875% 0.298% 1.103% 1.283% 1.333% 1.543% 1.723% 1.763% 1.830% 1.770%
2024/07 2.875% 0.298% 1.103% 1.283% 1.333% 1.543% 1.723% 1.763% 1.830% 1.770%
2024/06 2.875% 0.298% 1.173% 1.363% 1.413% 1.623% 1.803% 1.843% 1.840% 1.780%
2024/05 2.875% 0.298% 1.093% 1.283% 1.323% 1.533% 1.713% 1.753% 1.820% 1.760%
2024/04 2.775% 0.298% 0.998% 1.168% 1.198% 1.398% 1.558% 1.598% 1.810% 1.750%
2024/03 2.775% 0.298% 0.648% 1.188% 0.948% 1.418% 1.568% 1.618% 1.810% 1.730%
2024/02 2.775% 0.298% 0.638% 1.198% 0.968% 1.698% 1.788% 1.788% 1.790% 1.710%
2024/01 2.775% 0.298% 0.618% 1.158% 0.918% 1.628% 1.708% 1.708% 1.840% 1.760%
2023/12 2.775% 0.298% 0.648% 1.278% 1.338% 1.768% 1.848% 1.858% 1.900% 1.820%
2023/11 2.775% 0.298% 0.658% 1.368% 1.458% 1.918% 1.998% 2.018% 1.970% 1.890%
2023/10 2.775% 0.320% 0.630% 1.230% 1.280% 1.700% 1.760% 1.780% 1.870% 1.790%
2023/09 2.775% 0.320% 0.580% 1.110% 1.180% 1.600% 1.670% 1.690% 1.810% 1.730%
2023/08 2.775% 0.320% 0.530% 0.940% 0.990% 1.370% 1.420% 1.430% 1.720% 1.640%
2023/07 2.775% 0.320% 0.510% 0.870% 0.910% 1.280% 1.330% 1.340% 1.730% 1.650%
2023/06 2.775% 0.320% 0.520% 0.930% 0.970% 1.350% 1.400% 1.410% 1.750% 1.670%
2023/05 2.775% 0.320% 0.520% 0.930% 0.970% 1.380% 1.430% 1.440% 1.830% 1.750%
2023/04 2.775% 0.320% 0.520% 0.950% 0.990% 1.400% 1.490% 1.710% 1.740% 1.660%
2023/03 2.775% 0.410% 1.220% 1.490% 1.660% 2.040% 2.270% 2.280% 1.960% 1.830%
2023/02 2.775% 0.410% 1.220% 1.490% 1.660% 2.040% 2.310% 2.320% 1.880% 1.750%
2023/01 2.775% 0.440% 1.370% 1.590% 1.710% 2.040% 2.330% 2.320% 1.890% 1.760%
2022/12 2.775% 0.440% 0.970% 1.190% 1.310% 1.740% 2.030% 2.120% 1.630% 1.500%
2022/11 2.775% 0.440% 0.970% 1.190% 1.310% 1.790% 2.100% 2.190% 1.610% 1.440%
2022/10 2.775% 0.440% 0.970% 1.190% 1.310% 1.790% 2.050% 2.140% 1.480% 1.380%
2022/09 2.775% 0.440% 0.820% 0.990% 1.010% 1.490% 1.750% 1.840% 1.450% 1.320%
2022/08 2.775% 0.440% 0.820% 0.940% 0.960% 1.440% 1.700% 1.790% 1.460% 1.330%
2022/07 2.775% 0.440% 0.920% 1.040% 1.110% 1.590% 1.850% 1.940% 1.440% 1.310%
2022/06 2.775% 0.440% 0.770% 0.790% 0.860% 1.340% 1.600% 1.690% 1.420% 1.290%
2022/05 2.775% 0.440% 0.820% 0.890% 0.960% 1.390% 1.650% 1.740% 1.410% 1.280%
2022/04 2.775% 0.440% 0.770% 0.840% 0.910% 1.390% 1.650% 1.790% 1.370% 1.240%
2022/03 2.775% 0.440% 0.670% 0.690% 0.760% 1.190% 1.400% 1.540% 1.360% 1.260%
2022/02 2.775% 0.440% 0.620% 0.640% 0.710% 1.040% 1.250% 1.390% 1.280% 1.180%
2022/01 2.775% 0.440% 0.570% 0.590% 0.660% 0.990% 1.200% 1.340% 1.200% 1.100%
2021/12 2.775% 0.440% 0.570% 0.590% 0.660% 0.990% 1.200% 1.340% 1.230% 1.130%
2021/11 2.775% 0.440% 0.570% 0.590% 0.660% 1.040% 1.250% 1.390% 1.250% 1.150%
2021/10 2.775% 0.440% 0.520% 0.530% 0.570% 0.990% 1.200% 1.340% 1.200% 1.100%
2021/09 2.775% 0.440% 0.510% 0.520% 0.560% 0.940% 1.140% 1.270% 1.210% 1.120%
2021/08 2.775% 0.440% 0.510% 0.510% 0.560% 0.940% 1.140% 1.270% 1.210% 1.120%
2021/07 2.775% 0.440% 0.510% 0.510% 0.560% 0.960% 1.160% 1.290% 1.250% 1.160%
2021/06 2.775% 0.440% 0.610% 0.610% 0.610% 1.010% 1.210% 1.340% 1.280% 1.190%
2021/05 2.775% 0.440% 0.610% 0.610% 0.610% 1.030% 1.230% 1.360% 1.300% 1.220%
2021/04 2.775% 0.440% 0.610% 0.660% 0.660% 1.090% 1.290% 1.460% 1.290% 1.230%
2021/03 2.775% 0.440% 0.610% 0.660% 0.660% 1.140% 1.340% 1.510% 1.270% 1.210%
2021/02 2.775% 0.440% 0.610% 0.610% 0.610% 1.040% 1.240% 1.410% 1.220% 1.160%
2021/01 2.775% 0.440% 0.610% 0.610% 0.610% 0.980% 1.170% 1.410% 1.190% 1.130%
2020/12 2.775% 0.440% 0.610% 0.610% 0.610% 1.000% 1.180% 1.410% 1.210% 1.150%
2020/11 2.775% 0.440% 0.610% 0.630% 0.660% 1.100% 1.280% 1.510% 1.210% 1.150%
2020/10 2.775% 0.440% 0.610% 0.630% 0.660% 1.100% 1.280% 1.510% 1.210% 1.150%
2020/09 2.775% 0.410% 0.660% 0.690% 0.760% 1.200% 1.380% 1.510% 1.230% 1.170%
2020/08 2.775% 0.410% 0.660% 0.690% 0.760% 1.200% 1.380% 1.510% 1.220% 1.160%
2020/07 2.775% 0.410% 0.660% 0.730% 0.760% 1.240% 1.400% 1.520% 1.230% 1.170%
2020/06 2.775% 0.457% 0.660% 0.710% 0.710% 1.210% 1.370% 1.490% 1.200% 1.140%
2020/05 2.775% 0.457% 0.660% 0.710% 0.710% 1.210% 1.370% 1.490% 1.210% 1.150%
2020/04 2.775% 0.457% 0.700% 0.760% 0.760% 1.270% 1.400% 1.520% 1.220% 1.160%
2020/03 2.775% 0.415% 0.550% 0.610% 0.610% 1.120% 1.250% 1.370% 1.160% 1.080%
2020/02 2.775% 0.415% 0.600% 0.660% 0.660% 1.170% 1.250% 1.370% 1.200% 1.120%
2020/01 2.775% 0.415% 0.650% 0.740% 0.760% 1.220% 1.300% 1.420% 1.190% 1.110%
2019/12 2.775% 0.457% 0.600% 0.690% 0.760% 1.220% 1.300% 1.420% 1.110% 1.030%
2019/11 2.775% 0.457% 0.600% 0.690% 0.710% 1.230% 1.310% 1.430% 1.060% 0.980%
2019/10 2.775% 0.457% 0.600% 0.690% 0.710% 1.170% 1.310% 1.450% 1.000% 0.920%
2019/09 2.775% 0.457% 0.600% 0.640% 0.660% 1.070% 1.210% 1.300% 1.000% 0.920%
2019/08 2.775% 0.457% 0.600% 0.670% 0.660% 1.120% 1.240% 1.300% 1.050% 0.970%
2019/07 2.775% 0.457% 0.600% 0.670% 0.660% 1.120% 1.240% 1.300% 1.050% 0.970%
2019/06 2.775% 0.457% 0.600% 0.700% 0.710% 1.080% 1.210% 1.290% - -
2019/05 2.775% 0.457% 0.600% 0.700% 0.710% 1.110% 1.240% 1.320% - -
2019/04 2.775% 0.457% 0.550% 0.680% 0.710% 1.090% 1.220% 1.290% - -
2019/03 2.775% 0.457% 0.550% 0.700% 0.710% 1.090% 1.220% 1.290% - -
2019/02 2.775% 0.457% 0.550% 0.700% 0.710% 1.090% 1.220% 1.290% - -
2019/01 2.775% 0.457% 0.550% 0.700% 0.710% 1.140% 1.270% 1.340% - -
2018/12 2.775% 0.457% 0.560% 0.720% 0.810% 1.190% 1.330% 1.410% - -
2018/11 2.775% 0.457% 0.590% 0.760% 0.860% 1.220% 1.360% 1.440% - -
2018/10 2.775% 0.457% 0.590% 0.760% 0.860% 1.220% 1.360% 1.440% - -
2018/09 2.775% 0.457% 0.560% 0.730% 0.860% 1.170% 1.310% 1.390% - -
2018/08 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.810% 1.140% 1.260% 1.340% - -
2018/07 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.810% 1.060% 1.210% 1.290% - -
2018/06 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.810% 1.060% 1.160% 1.240% - -
2018/05 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.760% 1.040% 1.140% 1.220% - -
2018/04 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.740% 1.010% 1.110% 1.190% - -
2018/03 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.770% 1.060% 1.160% 1.240% - -
2018/02 2.775% 0.457% 0.510% 0.680% 0.770% 1.060% 1.160% 1.240% - -
2018/01 2.775% 0.457% 0.460% 0.680% 0.720% 1.010% 1.110% 1.240% - -
※新規借入の金利。「当初引き下げプラン」は、特約期間終了後、変動金利に切り替わり、変動金利の基準金利から年▲2.167%(2年固定、3年固定、5年固定)、または年▲1.032%(その他の金利プラン)引き下げ。

 

住宅ローン実質金利ランキング[新規借入]

団体信用生命保険のラインアップは?

 住信SBIネット銀行の団体信用生命保険(団信)は、無料でも充実している。前述したように、「死亡・高度障害」を保障するだけでなく、「全疾病」が付帯しているので、おとくといえる。

 なお、無料で付帯する「全疾病」については、支払い条件が厳しく、就業不能状態が1年間継続した場合に住宅ローン残高がゼロ円になるというもので、実際には適用されるケースは少ないだろう。

 とはいえ、就業不能状態が継続している限り、月々の住宅ローン返済が保障される(最大12カ月まで)という団信も無料で付帯しており、一定の保障にはなりそうだ。

◆住信SBIネット銀行の団体信用生命保険

  自社商品「住宅ローン」 「フラット35」
無料の団信の保障範囲

・一般団信(借入時年齢:65歳以下)
(死亡・高度障害と診断された場合、ローン残高が0円)

・3大疾病50%保障(借入時年齢:満50歳以下)
(がんと診断確定された場合および、「急性心筋梗塞・脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態が継続・手術を受けた場合、住宅ローン残高が半分に)
・全疾病保障(借入時年齢:65歳以下)
(死亡・高度障害と診断された場合。8疾病で就業不能状態が12カ月超の場合。または、8疾病以外のすべてのけがや病気で入院が12カ月超の場合、ローン残高が0円。入院時は、1年間まで毎月の返済を保障)

・先進医療特約
(先進医療による療養を受けた場合、通算1,000万円まで支払い)

・新機構団信(借入時年齢:70歳未満)
(死亡・高度障害と診断された場合、ローン残高が0円)
オプション保険の内容(保険料)

・3大疾病100%保障(借入時年齢:40歳未満)
金利+0.20%
「がん(悪性新生物)」と診断確定された場合および、「急性心筋梗塞・脳卒中」を発病し、60日以上所定の状態が継続・手術を受けた場合、住宅ローン残高が0円

・3大疾病100%保障(借入時年齢:40歳以上)

金利+0.40%

・3大疾病付機構団信(借入時年齢:51歳未満)
金利+0.24%
(死亡、あるいは1~2級の障害で身体障害者手帳の交付を受けた場合。がんと診断された場合。脳卒中・急性心筋梗塞で60日超の労働制限と診断、あるいは手術を受けた場合。または、要介護2~5に該当すると認定、もしくは要介護状態が180日超の場合、ローン残高が0円)

手数料、保証料は?

 手数料は、融資額×2.2%となっており、多くのネット銀行が採用している手数料水準と一緒だ。

 保証料は金利に含まれており、ゼロ円となる。

◆住信SBIネット銀行の手数料、保証料

  自社商品「住宅ローン」 「フラット35」
事務手数料(税込) 融資額×2.2%

【保証型】

融資額×2.2%

【買取型・新規借入】

融資額×1.1%

【買取型・借り換え】

融資額×0.99%

保証料(税込) 0円

繰上返済手数料

(一部、WEB経由)

0円(1円以上1円単位) 0円(10万円以上)

繰上返済手数料

(全額、WEB経由)

0円(固定金利特約期間中は33,000円)

店頭のみ、0円

審査基準は?

 審査基準は、「安定かつ継続した収入がある人」と記載しているだけで詳細は明言していないが、低金利である分、審査は厳しめといえる。

 住信SBIネット銀行のサイトでは「※審査の結果によっては、別途0.1%~0.3%の金利が上乗せとなる場合がございます」との記載もあり、誰もが表示されている「最優遇金利」が適用になるわけではないので、実際に借りる際は、複数の銀行に申し込むようにしたい。

◆住信SBIネット銀行の審査基準

  自社商品「住宅ローン」 「フラット35」
融資を受けられるエリア 全国
審査申し込み方法 WEB 来店・WEB
契約方法 WEB・郵送
仮審査の日数 数時間~3営業日以内
本審査の日数 約7日~10日 約14日~21営業日
審査完了から融資までの日数 最短10営業日 最短18営業日

仮審査申し込みから

借り入れまでの日数

最短約1カ月 最短約1カ月半
年収(給与所得者) 安定かつ継続した収入がある人 総返済負担率が、
年収400万円未満は30%以下
年収400万円以上は35%以下
勤続年数(給与所得者)
年収(個人事業主など) 安定かつ継続した収入がある人 総返済負担率が、
年収400万円未満は30%以下
年収400万円以上は35%以下
事業年数(個人事業主など)
年齢(借入時) 65歳以下 70歳未満
年齢(完済時) 80歳未満 80歳未満
借入額 500万円以上、2億円以下 100万円以上8,000万円以下
借入期間 ・新規借入の場合:1年以上50年以内
・借換の場合:[35年-借換対象となる住宅ローンの経過期間]が上限
※当初35年超で借入れした住宅ローンの借換えの場合は、その住宅ローンの残存期間が上限
15年以上35年以内(1年単位)
ただし申込時60歳以上の場合は10年以上

リフォーム費用算入

(新規借り入れ)

×

リフォーム費用算入

(借り換え)

×
公式サイトへのリンク 詳細はこちら(仮申込も可) 詳細はこちら(仮申込も可)

続きを見る

◆住信SBIネット銀行「住宅ローン(住宅ローンプラス)」商品概要説明書(2023年8月4日現在)

商品名 住宅ローン(住宅ローンプラス)
ご利用いただけるかた

次の条件をすべて満たす個人のお客さま

・借入時満18歳以上満65歳以下で、完済時満80歳未満のお客さま

・安定かつ継続した収入があるお客さま

・当社指定の団体信用生命保険にご加入を認められるお客さま

・国内にお住まいのお客さま

※親子、ご夫婦でご一緒にお借入れされる場合、原則それぞれローンを分けてのお借入れ、もしくはお一人を連帯保証人としてお申込みいただきます。ただし、物件を共有し、原則として同居いただくことが条件となります。

※連帯債務型でのお申込みはできません。

※お申込みにあたっては、当社所定(保証会社をご利用いただく場合は、当社および保証会社所定)の審査があります。審査の結果によってはご希望にそいかねる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

資金使途

【新規住宅ローンをお申込みのかた】

ご本人またはご家族がお住まいになるための住宅の新築・購入資金、これにかかわる諸費用、健全な個人消費資金

※賃貸の目的には利用できません。事業用との併用物件の場合は、居宅部分が延床面積の1/2以上あることが必要です。

※民事再生時、住宅資金特別条項が利用できない可能性があります。

【借換住宅ローンをお申込みのかた】

ご本人のご自宅にかかわる現在お借入中の住宅ローンの借換資金、これにかかわる諸費用、借換えと同時に行う増改築資金、健全な個人消費資金

※既に当社でお借入れのローンを借換えすることはできません。

※賃貸の目的には利用できません。事業用との併用物件の場合は、居宅部分が延床面積の1/2以上あることが必要です。

※民事再生時、住宅資金特別条項が利用できない可能性があります。

ご融資金額

500万円以上2億円以下(10万円単位)。

土地先行プランの場合、1本目と2本目の融資金額の合算が500万円以上2億円以下(10万円単位)とします。

諸費用は500万円を上限とします。

個人消費資金は500万円以内または諸費用を除いた住宅ローンの50%以内のいずれか低い金額を上限とします。

ご融資期間

【新規住宅ローンをお申込みのかた】

1年以上50年以内

【借換住宅ローンをお申込みのかた】

[35年ー借換対象となる住宅ローンの経過期間]を借入期間の上限とします。

ただし、当初35年超で借入れした住宅ローンを借換えする場合は、その住宅ローンの残存期間を上限とします。

(※)経過期間の端数月数は1年単位で切上げとします。

お取扱い地域

日本国内全域です。

ただし、借地上・保留地・共有仮換地上の物件、離島にある物件については、お取扱いできません。

金利タイプ

 「変動金利タイプ」「固定金利特約タイプ」の2つの金利タイプからお選びいただけます。お借入れ後、どちらの金利タイプにも変更することができます。

①変動金利タイプ

お借入れ後の金利は、毎年4月1日、10月1日の当社の短期プライムレートを基準として年2回金利の見直しを行い、6月、12月の約定返済日の翌日からそれぞれ新しい金利の適用となります。ただし、基準金利が大幅に変動した場合には、それ以外の日に適用している金利を見直すことがあります。

②固定金利特約タイプ

特約期間は2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます。毎月月末に翌月の金利を決定し、WEBサイトの金利のご案内に表示します。ただし、金融情勢の大幅な変動等があった場合には、月中に適用している金利を見直すことがあります。

金利タイプの変更

お借入れ中はご希望に応じて、「変動金利タイプ」「固定金利特約タイプ」を何度でもお選びいただけます。変更を希望される場合は、WEBサイトでの当社所定のお客さまの操作によりお申込みいただけます。

①変動金利タイプ

 「固定金利特約タイプ」に変更ができます。金利は金利切替日(約定返済日)の翌日の「固定金利特約タイプ」の金利となります。金利タイプの変更は金利切替日(約定返済日)の翌日からとなります。

②固定金利特約タイプ

固定金利特約期間終了時に、変更のお申込みがない場合には、自動的に「変動金利タイプ」となります。

既存の固定金利特約期間終了日の前日までに、終了後の「固定金利特約タイプ」への変更をお申込みいただけます。お申込みいただいた金利タイプは、既存の金利が適用されている期間の終了日の翌日から適用されます。なお、固定金利特約期間中は金利タイプの変更はできません。

金利 借入実行日の金利が適用されます。
金利プラン

お借入時に「通期引下げプラン」「当初引下げプラン」の2つの金利プランからお選びいただけます。

お借入後、金利プランの変更はできません。

①通期引下げプラン

お借入全期間において、基準金利より所定の金利幅を一律引下げます。

②当初引下げプラン

当初の金利タイプを選択された期間(変動金利タイプの場合はお借入後5年を経過した金利見直し時または固定金利特約タイプに変更されるまでの期間、固定金利特約タイプの場合は当初特約期間)を重視して、基準金利より所定の金利幅を引下げます。

遅延損害金 年利14%で日割計算されます。(約定返済日の翌日から計算されます。)
団体信用生命保険

当社指定の団体信用生命保険にご加入いただきます。この保険は、当社が保険契約者となり、住宅ローンをご利用になるお客さまを被保険者とする保険です。保険料は当社が負担いたします。ただし「先進医療特約」、「3大疾病保障特約」については保険会社での査定の結果、ご加入できない場合があります。

保険金・給付金のお支払い・受取りは下記のとおりとなります。

■団体信用生命保険

名称 お支払い金額 保険金等受取人
死亡保険金 保険金をお支払いする場合に該当した時のローン契約の債務残高相当額 当社
高度障がい保険金
リビングニーズ特約保険金
重度ガン保険金前払特約保険金

■先進医療特約

名称 お支払い金額 保険金等受取人
先進医療給付金 先進医療技術料被保険者負担額(通算1,000万円まで) お客さま

■3大疾病保障特約(50%)

名称 お支払い金額 保険金等受取人
3大疾病保険金 保険金をお支払いする場合に該当した時のローン契約の債務残高相当額の50% 当社

■3大疾病保障特約(100%)

名称 お支払い金額 保険金等受取人
3大疾病保険金 保険金をお支払いする場合に該当した時のローン契約の債務残高相当額 当社

※3大疾病保障特約は、当社所定の条件により基本付帯またはお客さまのご選択による付帯となります。

※条件によっては保険金・給付金がお支払いされない場合があります。詳細につきましては「被保険者のしおり」記載の「契約概要」・「注意喚起情報」をご確認ください。

引受保険会社:SBI生命保険株式会社

全疾病保障

正式名称:団体信用就業不能保障保険(団体信用就業不能保障保険債務繰上返済支援特約、団体信用就業不能保障保険長期就業不能見舞金特約付)

団体信用生命保険と同時のお申込み手続きとなります。ただし保険会社での査定の結果、ご加入できない場合があります。この保険は、当社が保険契約者となり、住宅ローンをご利用になるお客さまを被保険者とする保険です。保険料は当社が負担します。

保険金・見舞金のお支払い・受取りは下記のとおりとなります。

■特定疾病および重度慢性疾患に該当する場合

名称 お支払い金額 保険金等受取人
就業不能保険金 保険金支払対象月の予定返済額 お客さま
債務繰上返済支援保険金 保険金をお支払いする場合に該当した時のローン契約の債務残高相当額 当社

■特定疾病および重度慢性疾患以外に該当する場合

名称 お支払い金額 保険金等受取人
就業不能保険金 保険金支払対象月の予定返済額 お客さま
債務繰上返済支援保険金 保険金をお支払いする場合に該当した時のローン契約の債務残高相当額 当社
長期就業不能見舞金 30万円 お客さま

※条件によっては保険金・見舞金がお支払いされない場合があります。詳細につきましては「被保険者のしおり」記載の「契約概要」・「注意喚起情報」をご確認ください。

引受保険会社:SBI生命保険株式会社

保証会社による保証

保証会社による保証をご利用いただきます。この保証は、住宅ローンをご利用になるお客さまが、当社に対して負担することとなる住宅ローンに係る一切の債務を保証することを保証会社に委託し、当該委託に基づき保証会社が当該債務を連帯保証するものです。保証料は当社が負担します。

保証会社:MG保証株式会社

保証人

収入合算者は連帯保証人、担保提供者は物上保証人とさせていただきます。

※連帯保証人は同居のご家族に限ります。

担保

ご融資の対象となる物件に保証会社を抵当権者とする抵当権を第一順位にて設定していただきます。

※担保設定等の登記にかかる費用は、お客さまのご負担となります。

※担保物件は、建築基準法、およびそのほかの法令に適合しているものに限ります。

 「検査済証」のご提出をいただく場合があります。

※担保物件の所在地、地積、状況などによっては、ご融資できないことがありますのでご了承ください。(建築基準法上の道路に接道していない物件は、お取扱いできません。)

※土地先行プランの場合、1本目融資対象物件および2本目融資対象物件のそれぞれに対して、第一順位及び第二順位抵当権を設定していただきます。

お借入期間中は、ご融資の対象となる建物に火災保険を付保いただきます。なお、保険金請求権に対して当社を質権者とする質権を設定していただく場合がございます。

※火災保険料は、お客さまのご負担となります。

事務取扱手数料(お借入れ時)

融資金額の2.2%に相当する金額(消費税込)がかかります。

※上記に含まれる消費税額は、ご融資実行日時点の適用税率に基づき算出されます。

繰上返済および金利タイプ変更手数料

・一部繰上返済(1円以上1円単位)

<変動金利期間中>無料

<固定金利特約期間中>無料

・全額繰上返済

<変動金利期間中>無料

<固定金利特約期間中>33,000円(消費税込)

・金利タイプの変更

<変動金利期間中>無料

<固定金利特約期間終了時>無料

※上記各手数料の金額は、当社所定の金額に10%の税率に基づき算出された消費税額(地方消費税額を含みます。以下同じ。)を加算した金額です。各お手続時に実際にお支払いいただく金額は、当社所定の金額に当該お手続日時点の適用税率に基づき算出される消費税額を加算した金額となるため、上記各金額と異なる場合があります。

返済方法

 「元利均等返済」「元金均等返済」のいずれかの方法で、毎月の約定返済日に代表口座円普通預金より自動引落としさせていただきます。

【元利均等返済】

①変動金利タイプ

月々のご返済額は、お借入れ後5回目の10月1日を基準日とする金利の見直し時に、前回のご返済額の125%を限度に見直しいたします。(以降、5年ごとに金利の見直しにあわせ、前回のご返済額の125%を限度としてご返済額を見直します。)

金利情勢等により、当初の借入期間が終了しても未返済残高が生じる場合があります。この場合、原則として期日に全額返済していただきますが、全額返済が困難な場合には期日までにお申出ください。

②固定金利特約タイプ

 「固定金利特約タイプ」ご利用期間中、ご返済額の見直しはございません。

【元金均等返済】

ご返済額(元金と利息の合計額)のうち、元金部分が一定です。(ご返済額は毎月変動します。)

 「毎月返済」と「毎月返済と半年毎増額返済の併用」からお選びいただけます。

半年毎増額返済に充てることができるのはご融資金額の50%以内です。

半年毎増額返済は、6ヵ月ごとのご指定月にしていただきます。

※審査の結果によっては、半年毎増額返済をご利用いただけない場合があります。

※WEBサイトの「住宅ローン」の「シミュレーション」にて、ご返済額の試算が可能です。

※ご融資期間中の毎回の利息のご返済額は、その時点の元金残高と金利により計算いたします。

※土地先行プランの場合、2本目融資の初回返済日前月応当日までの期間、1本目融資は元金据置とします(元金据置1年以内)。

約定返済日

約定返済日は、12、17、22、27日のいずれかからお選びいただけます。

約定返済日が銀行休業日の場合は翌営業日となります。

毎月の約定返済日に代表口座円普通預金から自動引落しさせていただきます。約定返済日の19:00までのご入金分が当日扱いとなります。19:00以降のご入金分は翌日扱いとなり、遅延損害金がかかります。

当社が契約している指定紛争解決機関

一般社団法人全国銀行協会

連絡先全国銀行協会相談室

電話番号0570-017109または03-5252-3772

参照:住信SBIネット銀行「住宅ローン(住宅ローンプラス)」商品概要説明書

【参考】住信SBIネット銀行の住宅ローン(公式)   

 

住信SBIネット銀行の住宅ローンの申し込み・審査の流れ

まずは仮審査

 住信SBIネット銀行の住宅ローンを利用するには、まず仮審査を受ける必要がある。仮審査の申し込みは、店舗だけでなく、ホームページ上からWebで行う。ただし、希望すれば郵送や窓口での申し込みを選べる金融機関もあるため、別途連絡して相談しよう。 Web申し込みの場合、書類は不要だ。

 申し込み内容に不備がなければ、仮審査が行われる。原則として3営業日以内に、メールで審査結果が届く。

正式審査の申し込み手順は?

 仮審査を通過したら、審査結果の通知から2営業日後に正式審査申込書類が発送される。必要事項の記入と捺印のうえ必要書類を同封して返送すれば、正式審査の申し込みは完了となる。

 仮審査の審査結果の有効期限は、審査結果メールの送付日から180日間のため、早めに正式審査の申し込みをしよう。団体信用生命保険の申し込みも、この時点で行う。

 正式審査の結果は、メールで連絡が来る。書類を返送後、1週間~10日が目安だ。

借り入れまでの流れ

 正式な審査を通過したら、契約手続きのステップに進む。結果の通知から2営業日後に「貸出条件確認の書面」が送付されるので、必ず確認しよう。

 契約手続きは、「Web契約」「郵送(書面)での契約」のいずれかの方法で行われる。なお、借入希望日の5営業日前の13時までに契約しないと融資されないので、確認しておこう。

 契約内容の最終確認後、契約手続きが完了となる。その後、担当司法書士と登記関連手続きについて面談日を決めて、打ち合わせを行う。登記書類の確認が取れれば、契約は締結だ。

 自宅を購入するのに「自己資金」を投入する人は、借入希望日の2営業日前までに自己資金分を住信SBIネット銀行へ入金。入金が確認され次第、依頼された振込先へ「借入金+入金した自己資金」が振り込まれる。

必要書類は?

 必要書類は、本人確認書類として健康保険証(コピー)、住民票または住民票記載事項証明書(原本)が必要となる。会社員の場合は、所得証明関係書類として源泉徴収票(コピー)、住民税決定通知書または収入金額記載の住民課税証明書(原本)の提出も求められる。

 また、物件に関する書類として売買契約書(コピー)、重要事項説明書(コピー)、工事請負契約書(コピー)、建築確認済証または建築確認通知書(コピー)、建築確認申請書(コピー)、検査済証(コピー)、物件の平面図や間取り図(コピー)も準備しておこう。住信SBIネット銀行の公式サイト

住信SBIネット銀行の住宅ローンの申し込みはこちらから
住信SBIネット銀行住宅ローンの【新規借入】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【借り換え】詳細はこちら(公式サイトへ)
住信SBIネット銀行住宅ローン【フラット35】詳細はこちら(公式サイトへ)

都銀・ネット銀行の住宅ローンについて 質問 FAQ

Q住宅ローン金利の推移、見通しは?
A

変動金利については、過去最低水準です。ネット銀行では0.3%の変動金利も登場しています。
35年固定金利(全期間固定)は、2019年を底として若干上昇傾向にありますが、長い目で見れば最低水準であることに変わりありません。フラット35の金利は1.2〜1.4%程度(団信込み金利)で推移しています。

Q銀行のシミュレーション利用時の注意点は?
A

各銀行はシミュレーション機能を備えていますが、自社の商品しか計算できなかったり、手数料の取り扱いがバラバラだったりと、他銀行の住宅ローンと比較するには不便です。
本当にお得な住宅ローンを探したいのであれば、多数の銀行を一斉に比較できる返済額シミュレーションを参考にすべきでしょう。

  • RSS最新記事
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[新規借入]
132銀行を比較◆住宅ローン実質金利ランキング[借り換え]
住宅ローン返済額シミュレーション 借入可能額シミュレーション

 

【金利動向】おすすめ記事 【基礎】から知りたい人の記事
【今月の金利】
【来月の金利】
【2024年の金利動向】
【変動金利】上昇時期は?
【変動金利】何%上昇する?
【基礎の8カ条】
【審査】の基礎
【借り換え】の基礎
【フラット35】の基礎
【住宅ローン控除】の基礎
おすすめ記事はこちら 
【金利】132銀行の住宅ローン金利推移をプロが比較(毎月更新)
【金利】変動金利が上がる時期を予測!
【金利】変動金利は今後、何%上昇する?
【読み物】年収700万円台世帯は破綻必至!?
【借り換え】多くの人は「高い変動金利」で損している! 
【借り換え】メリット額が分かる返済額シミュレーション
【諸費用】手数料・引越し代も借りられる銀行は?(17銀行比較)
【審査】「審査基準」を17銀行で比較(年収、勤続年数)

新規借入2025年1月最新 主要銀行版

住宅ローン変動金利ランキング

※借入金額3000万円、借入期間35年で試算

住宅ローン金利優遇割で、金利最大年▲0.15%
実質金利(手数料込)
0.413%
総返済額 3218万円
表面金利
年0.284%
手数料(税込)
借入額×2.2%
保証料
0円
毎月返済額
75,045円
おすすめポイント

「がん・4疾病50%+全疾病+月次返済保障」が無料!
②住宅ローン金利優遇割ならダントツの低金利
③三菱UFJ銀行とKDDIが立ち上げたネット銀行。ネット申し込みで、全国に対応

2025/1/1現在の金利であり、実際の借入日の金利により変動する。審査の結果によっては保証付金利プランとなり、上記とは異なる金利になる。 保証付金利プランは固定金利特約が3年、5年、10年に限定され、審査の結果、保証会社を利用する場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されるが、別途、保証料の支払いは不要。住宅ローン金利優遇割は、au回線、じぶんでんき、J:COM NETまたはコミュファ光、J:COM TVをセットで利用した場合、金利引下幅は最大▲年0.15%。J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割は戸建のみ対象。J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始。なお、変動金利は住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利で、他の金利タイプは適用なし。変動金利(新規借入)で、50歳以下の方が一般団信を選択し、物件価格の80%以下で借入れた場合の金利は年0.344%。
口コミ・団信・審査基準などを表示

特徴・評判

諸費用

審査基準

団体信用
生命保険

  • 三菱UFJ銀行とKDDIが共同で立ち上げたネット銀行で、変動金利は業界トップクラスの低金利
  • 無料団信が充実しており、「がん・4疾病50%保障団信」「全疾病保障」「月次返済保障」が無料で付帯
  • ネットだけで契約を完了でき、仮審査は最短当日回答、本審査は最短2~3営業日で回答など、審査スピードも速い

プロの評判・口コミ

淡河範明さん
住宅ローンアドバイザー
淡河範明さん

auじぶん銀行の魅力は、業界トップクラスの変動金利です。変動金利が大好きな人なら、最上位にすすめたいですね。最大2億円まで借りられるのも大きなポイントです。

審査に関しては、めちゃくちゃ早いです。申し込んでから基本的には1ヶ月以内に融資実行ができるので、急いでいる場合にはありがたい。「今月中に融資して欲しい」とアピールすれば、審査がスムーズに運びやすいです。

団信では「がん・4疾病50%保障団信」が無料で付いているので、通常の団信より手厚いと言えます。通常、保障を厚くするのであれば、金利を上乗せする必要がありますが、無料でつくのは魅力です。

関連記事 auじぶん銀行の金利推移、審査基準、注意点は?
手数料(税込)
融資額×2.20%(税込)
保証料
0円(審査の結果、保証会社を利用する場合があるが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しない)
繰上返済手数料(一部)
0円(1円以上1円単位)
繰上返済手数料(全額)
・変動金利/0円
・固定金利/3万3000円(税込)
借入額
500万円以上、2億円以下(10万円単位)
借入期間
1年以上35年以内(1ヶ月単位)
融資を受けられるエリア
全国
使い道
本人または家族が住むための以下の資金
・戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金
・戸建の新築資金
・他の金融機関で現在借入中の住宅ローンのお借換え(住宅ローンとリフォームローンの一括での借り換えを含む)資金
・上記に伴う諸費用
年収
(給与所得者)
200万円以上
勤続年数
(給与所得者)
年収
(個人事業主等)
200万円以上
事業年数
(個人事業主等)
年齢
(借入時)
満18歳以上〜満65歳未満
年齢
(完済時)
満80歳の誕生日まで
その他条件
無料の団信
一般団信(借入時年齢:65歳以下)
+がん・4疾病50%保障団信(借入時年齢:50歳以下)
+全疾病保障団信(借入時年齢:50歳以下)
+月次返済保障団信(借入時年齢:50歳以下)
死亡・高度障害と診断された場合。または、すべてのけが・病気で入院が180日超の場合、ローン残高が0円。がんと診断された場合、ローン残高が半分)。急性心筋梗塞、脳卒中を発病し60日以上労働制限等が継続または手術を受けた場合、肝疾患または腎疾患で60日以上入院した場合、ローン残高が半分に。
オプション
(特約)の団信
がん100%保障団信(借入時年齢:50歳以下)
上乗せ金利年0.05%
死亡・高度障害状態、がんと診断された場合、または、すべてのけが・病気で入院が180日超の場合、ローン残高が0円。4疾病50%保障は付帯せず。
がん100%保障団信プレミアム(借入時年齢:50歳以下)
上乗せ金利年0.15%
死亡・高度障害、がんと診断された場合。ローン残高が0円。急性心筋梗塞、脳卒中を発病し60日以上労働制限等が継続または手術を受けた場合、肝疾患または腎疾患で60日以上入院した場合、ローン残高がゼロ円に。
ワイド団信(借入時年齢:65歳未満)
上乗せ金利年0.30%
死亡・高度障害と診断された場合、ローン残高が0円
閉じる
「ペアローン団信」「借入時負担ゼロ型」などが登場!
実質金利(手数料込)
0.512%
総返済額 3271万円
表面金利
年0.375%
手数料(税込)
借入額×2.2%+33000円
保証料
0円
毎月返済額
76,229円
おすすめポイント

①注文住宅なら、分割融資に対応でお得
手数料不要の「借入時負担ゼロ型」は、将来住み替えを考えている人におすすめ
中古物件でもリフォーム資金含めて借り入れが可能

口コミ・団信・審査基準などを表示

特徴・評判

諸費用

審査基準

団体信用
生命保険

  • 3大メガバンクで安心感あり
  • ネット専用商品は金利が低い
  • 返済期間は変えずに、一定期間返済額を増減額したり、借り入れ期間を延長したりできる「ライフステージ応援プラン」も用意する
  • AI事前診断は、最短1分で借入可能性が分かる

プロの評判・口コミ

淡河範明さん
住宅ローンアドバイザー
淡河範明さん

最近、住宅ローンに「超」がつくほど力を入れています。ネット銀行を上回るような低金利で、取り扱いを店舗からネットへと移行させようとしています。

 

審査は意外と時間がかかり、本審査で1カ月から1カ月半かかってしまうこともあります。本審査を通ってから、融資実行までさらに3週間必要です。合計2カ月程度かかると見ておくと無難でしょう。

 

「AI事前診断」は目新しい仕組みですが、不動産業者がうまく対応できていないケースがあります。例えば「60%〜80%の確率で審査を通るでしょう」などと表示されるのですが、これだと不動産業者が事前審査に通過したと認めてくれないことがあるため今後、みずほ銀行がどう扱っていくのか注目されるところです。

 

審査はやや固い印象です。他に借入金がないか、延滞がないかと厳しくチェックします。

関連記事 みずほ銀行の金利推移、審査基準、注意点は?
手数料(税込)
①保証料を一部前払いする方式
事務手数料:33,000円、保証料:融資額×2.06%(借入期間35年)
②保証料を前払いしない方式(金利上乗せ型)
事務手数料:33,000円、保証料:金利+0.2%
③保証料を前払いしない方式(ローン取扱手数料型)
事務手数料:融資額×2.20%+33,000円
④固定金利手数料:11,000円
※新規ご融資時に、固定金利選択方式または全期間固定金利方式を選択する場合にかかります
※変動金利を選択する場合は無料です
保証料
上記を参照
繰上返済手数料(一部)
みずほダイレクト[インターネットバンキング]:無料(1万円以上1億円以内1万円単位)
店頭:33,000 円
繰上返済手数料(全額)
店頭のみ:33,000 円
借入額
50万円以上3億円以内(1万円単位)
借入期間
1年以上35年以内(1年単位)
融資を受けられるエリア
全国
使い道
(1)本人居住用の土地・住宅の購入、住宅の新築、底地の買取資金
(2)火災保険料、保証会社手数料・保証料、ローン取扱手数料、電子契約手数料、固定金利手数料、仲介手数料、担保関連費用、印紙税、引越費用、修繕積立金、付帯工事費用、管理準備金、水道加入金、リフォーム費用(住宅の購入資金と同時申込の場合)
年収
(給与所得者)
安定した収入がある人
勤続年数
(給与所得者)
年収
(個人事業主等)
安定した収入がある人
事業年数
(個人事業主等)
年齢
(借入時)
満18歳以上71歳未満
年齢
(完済時)
81歳未満
その他条件
無料の団信
一般団信(借入時年齢:71歳の誕生日まで)
死亡・高度障害と診断された場合
オプション
(特約)の団信
8大疾病補償プラスがんサポートプラン(借入時年齢:56歳未満)
月払保険料4,806円から
※40歳加入、借入金額3,000万円、借入期間35年、金利年1.04%、元利均等返済の場合の初回保険料
がん以外の全傷病で月々の返済への保障。死亡・高度障害と診断された場合。または、がん・7大疾病で就業障害が1年超の場合、住宅ローン残高が0円
8大疾病補償がんサポートプラン(借入時年齢:56歳未満)
月払保険料4,474円から
※40歳加入、借入金額3,000万円、借入期間35年、金利年1.04%、元利均等返済の場合の初回保険料
7大疾病で月々の返済への保障。死亡・高度障害と診断された場合。または、がん・7大疾病で就業障害が1年超の場合、住宅ローン残高が0円
8大疾病補償プラス(借入時年齢:56歳未満)
月払保険料1,489円から
※40歳加入、借入金額3,000万円、借入期間35年、金利年1.04%、元利均等返済の場合の初回保険料
全傷病で月々の返済への保障。死亡・高度障害と診断された場合。または、8大疾病で就業障害が1年超の場合、住宅ローン残高が0円
8大疾病補償(借入時年齢:56歳未満)
月払保険料1,156円から
※40歳加入、借入金額3,000万円、借入期間35年、金利年1.04%、元利均等返済の場合の初回保険料
8大疾病で月々の返済への保障。死亡・高度障害と診断された場合。または、8大疾病で就業障害が1年超の場合、住宅ローン残高が0円
がん団信(借入時年齢:46歳未満)
金利+0.10%
死亡・高度障害、はじめてがんと診断された場合、ローン残高が0円
閉じる
大手銀行でも、ネット銀行並みの低金利!
実質金利(手数料込)
0.531%
総返済額 3281万円
表面金利
年0.390%
手数料(税込)
借入額×2.2%+55000円
保証料
0円
毎月返済額
76,426円
おすすめポイント

「団信革命」は要介護まで保障も
②自社商品なら、最大3億円まで借り入れOK!
③【期間限定】WEB完結金利優遇キャンペーン実施中。変動金利が年0.390%~

※変動金利が引き下げ金利を受けられる条件はホームページより確認を。「りそな住宅ローン<超長期(全期間)固定金利型>」の適用金利は、最大金利引下げ時のもの。WEB完結金利優遇キャンペーンは、①~③の条件を満たした方を対象に、変動金利が年0.490%~⇒年0.390%~へ引き下げ
①りそな住宅ローンの事前審査をwebで申込。②りそな住宅ローンマイページで正式審査申込。③りそな住宅ローン電子契約サービスを利用(非対面電子契約、店頭電子契約いずれも可)。※お申込期間2024年11月1日~2025年3月31日まで ※2026年3月31日までのお借り入れに限る ※キャンペーン詳細はりそな銀行の公式サイトをご確認ください。
口コミ・団信・審査基準などを表示

特徴・評判

諸費用

審査基準

団体信用
生命保険

  • 大手銀行の一角で、借り換えを中心に住宅ローンの獲得に積極的
  • 一部のローンプラザ支店は休日でも相談可能
  • 独自の長期固定金利商品だでなく、フラット35も提供する充実のラインナップ

プロの評判・口コミ

淡河範明さん
住宅ローンアドバイザー
淡河範明さん

りそな銀行の住宅ローンは、まず金利設定がかなりチャレンジングです。期間固定金利の場合、固定期間終了後も当初の金利優遇がずっと大きいままなので、金利は低いですね。そのため借り換えをするならメリットが大いにあります。

審査は、厳しくも緩くもないですね。用意する書類に関して厳格で、お客様の属性にもよりますが、必要書類が他の金融機関に比べて提出書類が多く、また、一つ不備があるときっちり揃えるまで何度もやり取りをしなければならず、煩わしいかもしれません。書類の不備があると審査が長びくリスクもあります。

一般に、自営業や会社経営をしている場合は、直近3期分の決算書と確定申告書、役員報酬の源泉徴収票の提出を求められます。りそな銀行では、さらなる書類を求められることもあり、会社の納税証明書の提出が必要となることもあります。そのため審査に時間がかかりがちで、事前審査も本審査もそれぞれ2〜3週間かかることも珍しくなく、融資実行を早めにしたい人は要注意です。

関連記事 りそな銀行の金利推移、審査基準、注意点は?
手数料(税込)
■自社商品
【融資手数料型】
融資額×2.2%+5万5000円
【保証料一括前払い型】
融資額×約2.060%(借入期間35年)+5万5000円
【保証料金利上乗せ型】
5万5000円および、金利+0.2%
■フラット35
融資額×1.87%(タイプB ネット)
保証料
■自社商品
上記を参照
■フラット35
0円(100万円以上)
繰上返済手数料(一部)
■自社商品
インターネット:0円(1万円以上1万円単位)
店頭・テレビ電話:変動金利が5500円、固定金利3.3万円
■フラット35
0円
繰上返済手数料(全額)
■自社商品
インターネット:不可
店頭・テレビ電話:変動金利1.1万円、固定金利3.3万円
■フラット35
インターネット:不可
店頭・テレビ電話:0円
借入額
■自社商品
50万円以上、3億円以下(1万円単位)
■フラット35
100万円以上、8,000万円以内
借入期間
■自社商品
1年以上40年以内(1年単位)
融資を受けられるエリア
■自社商品
日本国内全域
※一部、取扱いできない地域あり
■フラット35
使い道
■自社商品
本人が所有し、本人または家族が住む
住宅の新築・購入資金
マンションの購入資金
住宅の増改築・修繕資金
中古住宅(マンションを含む)の購入資金
住宅用土地(建物建築計画のある場合)の購入資金
住宅取得に伴う諸経費
年収
(給与所得者)
■自社商品
100万円以上
■フラット35
【年収400万円未満】総返済負担率が30%以下
【年収400万円以上】総返済負担率が35%以下
勤続年数
(給与所得者)
■自社商品
1年以上
■フラット35
年収
(個人事業主等)
■自社商品
100万円以上
■フラット35
【年収400万円未満】総返済負担率が30%以下
【年収400万円以上】総返済負担率が35%以下
事業年数
(個人事業主等)
■自社商品
3年以上
■フラット35
年齢
(借入時)
■自社商品
満20歳以上満70歳未満
■フラット35
70歳未満
年齢
(完済時)
■自社商品
満80歳未満
■フラット35
80歳未満
その他条件
無料の団信
一般団信(借入時年齢:70歳未満)
死亡・高度障害と診断された場合
オプション
(特約)の団信
団信革命(借入時年齢:50歳未満)
金利+0.25%(40歳未満)
金利+0.30%(40歳以上)
死亡・高度障害、がんと診断された場合。または、急性心筋梗塞・脳卒中で所定の状態が60日超と診断された場合。もしくは、所定の身体障害状態・要介護状態に該当した場合、ローン残高が0円
3大疾病保障特約(借入時年齢:50歳未満)
金利+0.20%(40歳未満)
金利+0.25%(40歳以上)
死亡・高度障害、がんと診断された場合。または、急性心筋梗塞・脳卒中で所定の状態が60日超と診断された場合、ローン残高が0円
がん保障特約(借入時年齢:50歳未満)
金利+0.10%(40歳未満)
金利+0.20%(40歳以上)
死亡・高度障害、がんと診断された場合、ローン残高が0円
ワイド団信(借入時年齢:50歳未満)
金利+0.30%
死亡・高度障害と診断された場合、ローン残高が0円
ペア一般団信(借入時年齢:50歳未満)
金利+年0.15%(35歳未満)
金利+0.25%(35歳以上)
(ぺアローンでお借入れ後、お二人どちらかが死亡や高度障害状態に該当した場合、どちらも住宅ローン残高が0円)※ペア一般団信の上乗せ金利は、2025年9月末までにお借入れされた方限定の優遇金利
閉じる
※実質金利は、借入金額3000万円、借入期間35年、団信加入、元利均等返済、ボーナス払いなし、最優遇金利を適用として、実質金利を計算。変動金利は現在の水準が継続と仮定。実質金利の計算法はこちら。諸費用は、事務手数料等、保証料とする。保証料は、大手銀行の一般的な保証料率を記載しているので、銀行によっては違う保証料率となる。主要銀行・金融機関の主な商品を対象とし、ランキングに掲載するのは各銀行の商品の中で最も実質金利が低い商品のみとする。ホームローンドクター代表の淡河範明氏の監修で作成。

住宅ローン利用者口コミ調査の詳細を見る

 今回作成した「住宅ローン利用者口コミ調査」の調査概要は以下のとおり。

【調査概要】
調査日:2023年12月
調査対象:大手金融機関の住宅ローン利用者(5年以内に住宅ローンを新規借り入れ、借り換えした人)
有効回答数:822人
調査:大手アンケート調査会社に依頼
評価対象:有効回答数47以上を対象とする

 アンケートの設問は以下の7問。回答は5段階評価とした。なお、評価点数の平均点は小数点第2位以降を四捨五入。

【アンケートの設問】
Q1.金利の満足度は?
Q2.諸費用・手数料等は妥当でしたか?
Q3.団体信用生命保険には満足しましたか?
Q4.手続き・サポートには満足しましたか?
Q5.審査について、満足していますか?
Q6.借り入れ後の対応に満足しましたか?
Q7.他の人にも現在の銀行を勧めたいと思いますか?
【回答の配点】
・各設問は5段階で回答してもらい、Q1なら以下のように配点。平均値を求めた。
満足している(5点)
どちらかといえば満足している(4点)
どちらともいえない(3点)
どちらかといえば不満である(2点)
不満である(1点)
・総合評価については、各項目の平均値を全て合算。読者が重視する「Q1金利の満足度」については点数を3倍、「Q3団信の満足度」の点数を2倍として、点数の合計を50点満点とし、10で割ることで5点満点の数値を求めた。

変動金利ランキング完全版はこちら

住宅ローンおすすめ比較

 

 132銀行の住宅ローンを比較

>>返済額シミュレーションで、全銀行の金利を一気に比較・調査

※サイト内の金利はすべて年率で表示

TOP