2015.08.05
# 学校・教育

TOEIC満点でも英語が話せないのはなぜ?
言語学者がたどり着いた
英会話学習「6つの実践法」とは

池田流「脱TOEIC」のススメ
【PHOTO】iStock

 「私も話せませんでした」

「留学や海外駐在の経験がない日本語ドメスティックで生活・仕事してきた人が、TOEICのスコアをバロメーターにしても実践的な英語力の上達にはほとんどつながらない。国内で勉強してTOEIC800点を取りながら、英会話をできない人はたくさんいます

こう説明するのは、長年、英語教育に取り組んできた大阪観光大学国際交流学部准教授の池田和弘氏だ。

日本企業は英語の公用語化を推進し、大学でも英語の授業が増えている。実践的な英語力向上はグルーバル化の加速と共に不可欠になりつつある。TOEICのスコアが採用時や昇進時の一定の基準になっているケースも少なくない。池田氏の指摘は、ビジネスマンあるいはこれから社会人になる人にとっては重い意味があるだろう。

池田氏は京都大学を卒業後、大阪大学の大学院で言語学を学んだ。民間の教育機関や産学連携の拠点である阪大フロンティア研究機構などを経て現職にある。『SUPER REPEAT方式 こうすれば速く覚えられるTOEICテストの英単語』(日本実業出版社)など累計60万部以上出した実績を持つ。

ところが、氏自身がTOEIC955点、国際的な英語資格「国連英検特A級」の英語力を持ちながら「ネイティブ並みに文章は書けても、ネイティブ並みに英会話力が向上しない」ことを問題と感じて、それを長年の研究テーマにしてきた。

そして、「英語は、日本語を活用すれば学習効果が何倍にも上がる」、「話す力と聞く力を切り離して考えれば実践的な英会話力が付く」という2つの結論に至った。

関連記事