「女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなる」という偏見に満ちた議事録の存在が明らかに
By Noukka Signe
宮崎県青少年健全育成審議会の第2回概要があまりにもあまりだということで、ネット上で話題となっています。
問題になっている箇所は以下のページで閲覧が可能です。
宮崎県:平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00152.html
これは2011年12月23日に公開され、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」に基づき、有害図書類の指定について、図書類を回覧後に行われた主な意見・質疑として掲載されているもの。その中でも特に問題視されたのは以下の箇所。
A 委員
これらの本は、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性的感情を刺激する内容がほとんどで、その中で女性が男性をリードする描写が多く、それをもし青少年が読んだりすると、女性はそういうものを望んでいるんだといった偏った価値観を植え付けるのではないかと思います。
また、女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなるんですね。
男性の意識の中で、自分がリードできないんじゃないかと考え、一概には言えないと思いますが、ホモセクシュアルの方にいく傾向が強くなるといわれています。
まさに今日の本の中では、その傾向が出ていたので、青少年の目につく形で普通の本と混在しているのはとても危険だなと思いました。
特に偏見が激しいとネット上で指摘されているのは「女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなる」の部分で、以下のようにまとめられています。
宮崎県青少年健全育成審議会の概要についての反応。 - Togetter
http://togetter.com/li/238199
http://twitter.com/#!/heroin_25/status/155620875968856064
宮崎県青少年健全育成審議会:有害図書類の指定について/「女性がリードする性描写の影響で青少年がホモになり、ノーマルな性交渉が困難になる」「同性愛は特殊な環境の中でなる」等と健全な議論が行われている件 http://htn.to/w9ZtcL
http://twitter.com/#!/tak_ppp/status/155635327241945088
女性がリードする本が多く、女性がそういうことを望んでるという偏った価値観を云々。もう何を読んだって、「そういう人しかいない」と思うんなら偏った価値観だし、あんたの価値観がもっとも偏ってるよ。女性リードの本が出てきて、ホモになるから危険とか、いい加減にして欲しいです。
http://twitter.com/#!/heroin_25/status/155626082236768256
マンガ好きは認知障害だとした都青協の時と同じように規制派団体(ポルノ被害と性暴力を考える会やポルノ買春問題研究会等)はこの宮城県青少年健全審議会についても問題にしないのだろう。あいつらは石原都知事の同性愛差別発言にも一切抗議しなかった。規制派の人権侵害は綺麗な人権侵害らしいよ?
http://twitter.com/#!/wagu108/status/155646677989072897
こうした議論に必要な知識をまったく持たない人たちが、自らのわいせつ感と偏見を頼りにおしゃべりして興じあっている
http://twitter.com/#!/wagu108/status/155649365648744448
「この世には人々が従うべき美徳があり、健全な性規範がある。それは疑いようがない。社会の意義は人々の美徳を涵養することであり、健全な青少年を育成することにある。残念ながら美徳を欠いた者は卑しい職業に就くことになるので、そうならないようにがんばりましょう」という感性。
http://twitter.com/#!/wagu108/status/155655650813288448
こうした議論がうさんくさいのは、彼らが「気に入らないもの」を捨象したところに「自然な人間」という理想像を設定しているように感じられるからで、実際に「自然な人間」がどんな人間かなんて、誰にもわからないのである。
http://twitter.com/#!/wagu108/status/155657495652732928
もちろん、彼らが「気に入らない」のは彼らにとっての理想から外れているからである。それは一つの価値観である。でも彼らがその理想をもって「自然な人間」とするとしたら、勝手に決めつけるなよ、という話だなあ。
http://twitter.com/#!/haru0721/status/155661514081189888
第2回宮崎県青少年健全育成審議会概要の件。議論の内容もめちゃくちゃだが(同性愛傾向の科学的な要因は、遺伝・環境のどちらも確認されていない)、結論として「ホモセクシュアルな傾向を強める恐れがある環境→非常に危険だ」と述べているあたりが本当に信じられない…
http://twitter.com/#!/Cristoforou/status/155658184076427265
こんなことを公の場で言うA委員は何か大変変態的な性欲とかを持っているように見えるのだが私がおかしいのだろうか…
http://twitter.com/#!/nog5/status/155657538812129280
是非この委員に「ノーマルな性交渉」を啓発する漫画を書いてほしいね。
・関連記事
ついにボーイズラブ雑誌が「有害図書」指定、18禁未満への販売や閲覧を禁止へ - GIGAZINE
ボーイズラブ雑誌8冊を含む雑誌11冊が正式に「有害図書」として指定される - GIGAZINE
「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article The existence of the minutes full of pre….