松川るい

日本の女性政治家、外交官 (1971-)

松川 るい(まつかわ るい、現姓:新居[1]、1971年2月26日 - )は、日本の政治家外交官自由民主党所属の参議院議員(2期)、自由民主党副幹事長。

松川 るい
まつかわ るい
内閣広報室より公表された肖像(2020年)
生年月日 (1971-02-26) 1971年2月26日(53歳)
出生地 日本の旗 日本 奈良県
出身校 東京大学法学部卒業
ジョージタウン大学大学院修了
前職 外交官
所属政党 自由民主党安倍派→無派閥)
称号 法学士(東京大学・1993年
修士(ジョージタウン大学・1997年
公式サイト 松川るい公式サイト

選挙区 大阪府選挙区
当選回数 2回
在任期間 2016年7月26日 - 現職
テンプレートを表示

来歴

編集

奈良県生まれ[2]大阪府育ち。四天王寺中学校・高等学校卒業[3]1992年、外務公務員採用一種試験(外交官試験)合格。

1993年3月、東京大学法学部第2類(公法コース[4])卒業。同年4月、外務省入省[3]

1997年、アメリカ合衆国のジョージタウン大学国際関係大学院を修了し、修士号を取得[5][3][6]

1999年、外務省条約局法規課課長補佐[3]

2002年、アジア大洋州局地域政策課課長補佐[3]

外務省では、国際宇宙ステーション、みなみまぐろ国際裁判、ASEAN協力や日中韓協力、タイやフィリピン等、対ASEAN諸国の外交交渉に携わり、2004年から軍縮会議日本政府代表部一等書記官として核軍縮インテリジェンス部門で国際情勢分析に取り組んだ。国際情報統括官組織首席事務官を経て、2011年、日中韓の三国が韓国のソウルに設立した日中韓三国協力事務局で申鳳吉局長のもとで次長に就任し、2013年まで務める。

2014年、安倍内閣が掲げる「女性が輝く世界」を推進するため、外務省に新設された女性参画推進室の初代室長に起用された[3]

参議院議員

編集

2016年、外務省を退官した[3]

同年、自由民主党大阪府支部連合会が実施した第24回参議院議員通常選挙の候補者公募に合格し、府連は大阪府選挙区(定数4)での公認を党本部に申請[7]。自民党公認で大阪府選挙区から出馬し、同区トップの得票数で初当選した[8]

2022年5月、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア政府による日本への報復措置(ロシア連邦への日本政府の政策に対する報復措置に関してのロシア外務省声明)によって、ロシア連邦への入国を恒久的に禁止された[9]

2022年7月、第26回参議院議員通常選挙にて、2位で再選[10]

2023年9月、自由民主党女性局がフランス研修を行った際にSNSに投稿した写真が「まるで観光旅行だ」などと批判を浴びたことを受け党女性局長を辞任[11](詳細は後述)。

2024年1月10日、自民党は派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、臨時の総務会を開催。再発防止策などを検討するため、「政治刷新本部」の設置を決めた[12]安倍派からは岡田直樹野上浩太郎佐々木紀髙階恵美子上野通子太田房江、松川るい、吉川有美藤原崇高橋はるみの10議員がメンバー入りした[13]。同年1月13日、この10議員のうち、髙階を除く9人がパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載せず裏金にしていた疑いがあることが明らかとなった[14]。1月23日、松川は記者団の取材に応じ、2019年から2022年にかけての4年間で計204万円の裏金を派閥から受け取っていたことを明かした[15][16]

政策・主張

編集

憲法

編集
  • 憲法改正について、2016年の朝日新聞社、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[17][18]
  • 9条改憲
    • 2016年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[19]
    • 2022年のNHKのアンケートでは、9条への自衛隊の明記について、「賛成」と回答[18]。毎日新聞のアンケートでは、「改正して自衛隊を他国同様、軍隊に位置付けるべきだ」と回答[20]
  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[18]

外交・安全保障

編集
  • 「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2016年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[17]
  • 「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[17]
  • 安全保障関連法の成立について、2016年の毎日新聞社のアンケートで「今の法制でよい」と回答[19]
  • ロシアは2022年2月24日、ウクライナへの全面的な軍事侵攻を開始した[21]。日本政府が行ったロシアに対する制裁措置についてどう考えるかとの問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「適切だ」と回答[18]
  • 2022年6月7日、政府は経済財政運営の指針「骨太方針」を閣議決定した。NATO加盟国が国防費の目標としている「GDP比2%以上」が例示され、防衛力を5年以内に抜本的に強化する方針が明記された[22]。「防衛費を今後どうしていくべきだと考えるか」との問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「大幅に増やすべき」と回答[18]
  • 徴用工訴訟問題慰安婦問題などをめぐり日韓の対立が続くなか、関係改善についてどう考えるかとの問いに対し、2022年の毎日新聞社のアンケートで「韓国政府がより譲歩すべきだ」と回答[20]

ジェンダー

編集
  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[17]。2022年のNHKのアンケートで回答しなかった[18]。同年の毎日新聞社のアンケートで、選択肢以外の回答をした[20]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[17]。2022年のNHKのアンケートで回答しなかった[18]。同年の毎日新聞社のアンケートで、選択肢以外の回答をした[20]
  • クオータ制の導入について、2016年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[17]。2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[18]

税制

編集
  • 日本の消費税負担は低く、消費税の引き上げを着実に実施しなければならないとしている。「消費税の負担割合が、これも諸外国と比べてむしろ低い方ではないかと私は思っております。スウェーデン、デンマーク、ノルウェーが25%、フランスでも19.6%、ドイツは19%なわけです」[23]

その他

編集
  • 首相の靖国神社参拝について、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[17]
  • 「治安を守るためにプライバシーや個人の権利が制約されるのは当然だ」との問題提起に対し、2016年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[17]
  • 原子力発電所は日本に必要だと思うか」との問いに対し、2016年の毎日新聞社のアンケートで「必要」と回答[19]
  • 2016年2月8日、高市早苗総務大臣は、放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返した場合、放送法4条違反を理由に電波停止を命じる可能性に言及した[24][25]安倍晋三首相は2月15日の衆議院予算委員会で野党の批判に反論し、高市の発言を擁護した[26]。政府の姿勢をどう思うかとの問いに対し、2016年の毎日新聞社のアンケートで「問題とは思わない」と回答[19]

人物

編集

不祥事・批判

編集

政治資金パーティー収入の裏金問題

編集

2023年12月1日、朝日新聞が、自民党5派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、清和政策研究会(安倍派)が、所属議員が販売ノルマを超えて集めた分の収入を裏金として議員側にキックバックする運用を組織的に続けてきた疑いがあるとスクープした[30]。安倍派は2018~2022年に毎年1回パーティーを開き、計6億5884万円の収入を政治資金収支報告書に記載している[31]。一方、収入・支出のいずれにも記載していない裏金の総額は直近5年間で1億円を超えるとされ(のちに5億円に修正[32][30]、共同通信は「実際のパーティー収入は少なくとも8億円前後に膨らむ可能性がある」と報じた[33]。清和政策研究会の政治資金収支報告書の記載内容は下記のとおり[注 1]

清和政策研究会
年月日 パーティー名 会場 収入 購入者数 出典
2018年5月22日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 2億802万円 7,021人 [39]
2019年5月21日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億5338万円 5,177人 [40]
2020年9月28日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億262万円 3,464人 [41]
2021年12月6日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億2万円 3,376人 [42]
2022年5月17日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 9480万円 3,200人 [34]
(合計) 6億5884万円

パーティー券は通常1枚2万円であるため、販売枚数が推計できるが、枚数に対する購入者の比率は2018年から2022年にかけてすべて「0.675」で統一されている。日本大学名誉教授の岩井奉信は「絶対にあり得ない」とし、安倍派は政治資金収支報告書に架空の購入者数を記入したとみられる[43][44]

同年12月25日、安倍派では少なくとも参議院議員選挙があった2019年と2022年に開いたパーティーについて、改選となる参議院議員に販売ノルマを設けず、集めた収入を全額キックバックしていたことが報道により明らかとなった[45][注 2]

同年12月27日、関西テレビの情報番組『newsランナー』は、裏金問題について安藤優子が松川を取材した際の質疑応答を放送。「ご自身にやましいことはないか」との問いに、松川は「全くありません」と答えた[47]

2024年1月13日、自民党が同月に設置した「政治刷新本部」をめぐり、安倍派からメンバー入りした岡田直樹野上浩太郎佐々木紀髙階恵美子上野通子太田房江、松川るい、吉川有美藤原崇高橋はるみの10議員[13]のうち、髙階を除く9人がパーティー収入の一部を裏金にしていた疑いがあること明らかとなった[14]

同年1月23日、松川が2019年から2022年にかけての4年間で計204万円の裏金を派閥から受け取っていたことが明らかとなった。松川は記者団の取材に応じ、パーティー券のノルマ超過分のキックバックについて「全く知らなかった」とした上で「事務所の管理に任せきっていたことについては監督責任を感じている」と陳謝した[15][16]

エッフェル騒動

編集

2023年7月に自由民主党女性局がフランス広瀬めぐみ今井絵理子ら38名の参加者を引き連れて外国研修を行うが、その際局長の松川がSNS今井絵理子ら他の参加者とともにエッフェル塔を背景にポーズを取る写真を掲載。「血税で旅行か」などと批判のコメントが多数書き込まれる事態となった。批判を浴びた松川はポーズを取った写真を削除し、SNSで「真面目な研修なのに誤解を招いてしまい、申し訳ない」と謝罪。費用については「党費と各参加者の自腹」と釈明したが、「議員の収入は税金だ」とさらに批判を招いた[48][49]。元衆議院議員の宮崎謙介は「地方議員もこれは自費で出しているはずです。現段階では」「でも政務活動費というものがあって、あとから『視察で行っていました』と経費を落とす。そのつもりで行っている議員はいると思います」と解説した[50]。8月1日、自由民主党の世耕弘成参議院幹事長は「観光だと誤解されるような写真をSNSにアップしたのは軽率だった」と述べ、松川を厳重注意したことを明らかにした[51]。一方、松川自身は「研修自体は有意義だった。フランスでの3歳からの幼児教育義務教育化について経緯や成果を詳しく伺うことができ、政治における女性活躍について上院下院の方と有意義な意見交換ができた」と説明した[52]。8月21日、女性局長の辞表を提出[53]。22日、受理された[54]。なお、この事件の影響でエッフェル姉さんが流行語になり、2023年ユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされたが、惜しくも大賞は逃した[55][56][57]

その他

編集
  • 2020年3月2日、参議院予算委員会での新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる質疑において、「高齢者は歩かないから」と野次を飛ばした。質問をしていた立憲民主党蓮舫議員は「与党議員からこんな発言が飛んできたことに驚いている。こんな認識でいるのか」と批判した[58]。その後松川は記者団の取材に対し「出掛ける頻度が子どもほど活発ではない」という趣旨だったと述べ「舌足らずで誤解を与える表現だった。不快な思いをさせ、率直に反省している」と陳謝した[59][60]

所属団体・議員連盟

編集

支援団体

編集

出演番組

編集

テレビ

編集

インターネット動画配信

編集

ラジオ

編集

映画

編集

著書

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2023年11月24日、総務省は2022年分の政治資金収支報告書を公表。自民党5派閥がそれぞれ同年に開催した政治資金パーティーの収入額もあわせて公表された。金額は清和政策研究会(安倍派)が9480万円、志帥会(二階派)が1億8845万円、平成研究会(茂木派)が1億8142万円、志公会(麻生派)が2億3331万円、宏池政策研究会(岸田派)が1億8328万円。安倍派はパーティ開催時で所属国会議員98人を有する最大派閥であるにもかかわず収入の金額が著しく低いことが明らかとなった[34][35][36][37][38]
  2. ^ 2019年改選時の安倍派所属の参議院議員と2022年改選時の同所属の参議院議員のそれぞれの内訳は下記のとおり(当選回数順)。詳細不詳の井上義行についてはその他とした。2020年8月入会の吉川有美(2019年改選)[46]と2023年4月入会の片山さつき(2022年改選)は含めていない。
    2019年改選
    橋本聖子世耕弘成衛藤晟一北村経夫西田昌司古川俊治丸川珠代宮本周司森まさこ赤池誠章石井正弘石田昌宏太田房江大野泰正酒井庸行滝波宏文長峯誠羽生田俊堀井巌
    2022年改選
    山崎正昭岡田直樹末松信介野上浩太郎山谷えり子山本順三上野通子江島潔長谷川岳佐藤啓、松川るい、山田宏
    その他
    井上義行

出典

編集
  1. ^ 参議院ホームページ 議員情報 松川るい
  2. ^ (3ページ目)御厨貴×鈴木一人×松川るい 「想定外」ではすまされない! 戦争・疫病・自然災害 「危機対応」への喫緊の課題|政治・経済|中央公論.jp”. 中央公論.jp (2022年3月16日). 2023年6月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 松川るいのプロフィール - 松川るい公式サイト
  4. ^ 参議院議員候補、松川るい候補者来庁 羽曳野市議会議員【金銅 宏親(こんどう ひろちか)】オフィシャルウェブサイト
  5. ^ Rui Matsukawa”. www.women.co.jp. www.women.co.jp. 2023年8月1日閲覧。
  6. ^ Rui MATSUKAWA”. www.coe.int. www.coe.int. 2023年8月1日閲覧。
  7. ^ 参院大阪に外務官僚・松川るい氏擁立へ 自民大阪府連が調整” (2016年2月21日). 2016年11月5日閲覧。
  8. ^ 元外務官僚、自民の松川るい氏が初当選…大阪” (2016年7月10日). 2016年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月5日閲覧。
  9. ^ "Заявление МИД России об ответных мерах на политику правительства Японии в отношении Российской Федерации" (Press release) (ロシア語). Министерство иностранных дел России. 2023年9月18日閲覧
  10. ^ 大阪選挙区で自民党の松川るい氏が再選
  11. ^ “自民松川るい女性局長の辞任届受理「フランス研修改めて反省と謝罪」維新に劣勢大阪府連立て直し”. 日刊スポーツ. (2023年8月22日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202308220000665.html 2023年9月22日閲覧。 
  12. ^ 自民 「政治刷新本部」設置決定 首相“最優先課題で取り組む””. NHK (2024年1月10日). 2024年1月18日閲覧。
  13. ^ a b 安倍派の疑惑議員、沈黙したまま去る姿も…自民「政治刷新本部」に出席した議員に考えを聞いた”. 東京新聞 (2024年1月16日). 2024年1月18日閲覧。
  14. ^ a b 自民党「刷新本部」、安倍派メンバー9人に裏金か 10人が参加”. 朝日新聞 (2024年1月13日). 2024年1月13日閲覧。
  15. ^ a b 松川るい参院議員も裏金 4年で計204万円 「私も知らなかった」”. 朝日新聞 (2024年1月23日). 2024年1月23日閲覧。
  16. ^ a b 安倍派・松川るい氏、204万円不記載 裏金「事務所で保管」”. 毎日新聞 (2024年1月23日). 2024年1月23日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i 松川るい”. 2016参院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2022年5月18日閲覧。
  18. ^ a b c d e f g h i j 選挙区 大阪”. 候補者アンケート - 参院選2022. NHK. 2022年6月27日閲覧。
  19. ^ a b c d e f “2016参院選 自民 大阪 松川るい”. 毎日新聞. オリジナルの2016年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160627035503/http://mainichi.jp/senkyo/24san/meikan/?mid=B27000006006 2022年5月18日閲覧。 
  20. ^ a b c d e “2022年参院選 大阪選挙区 自民党 松川るい”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/26san/meikan/?mid=B27000017017 2022年7月1日閲覧。 
  21. ^ ロシアが全面侵攻開始、ウクライナは自国を防衛=クレバ外相”. ロイター (2022年2月24日). 2022年2月28日閲覧。
  22. ^ 川田篤志、柚木まり (2022年6月8日). “防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/182147 2022年6月27日閲覧。 
  23. ^ 消費増税に関する松川るいの提言”. 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第3号 平成28年11月10日. 2023年10月9日閲覧。
  24. ^ “高市総務相発言 「電波停止」 波紋広げる理由とは”. 毎日新聞. (2016年2月11日). https://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/040/071000c 2022年7月5日閲覧。 
  25. ^ 高市早苗総務大臣の「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」に抗議し、その撤回を求めると共に、政府に対し報道・表現の自由への干渉・介入を行わないよう求める会長声明”. 東京弁護士会 (2016年2月16日). 2023年3月9日閲覧。
  26. ^ “【衆院予算委】安倍首相、電波停止「民主党政権で同じ答弁」”. 産経新聞. (2016年2月15日). https://www.sankei.com/article/20160215-4QJFNEWS65PKDM4SFNGCRMFAJA/ 2022年7月5日閲覧。 
  27. ^ 国際仕事人に聞く 第19回:松川るいさん
  28. ^ 「ならでは」の視点訴え 女性4氏が出馬へ” (2016年6月14日). 2016年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月5日閲覧。
  29. ^ 投稿履歴 e-論壇 百花斉放 JFIR. 2021年8月4日閲覧。
  30. ^ a b 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野”. 朝日新聞 (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
  31. ^ 松野博一官房長官を更迭へ パー券還流、裏金1000万円未記載疑惑”. 毎日新聞 (2023年12月9日). 2023年12月9日閲覧。
  32. ^ 安倍派の裏金、5億円か 所属議員の大半に還流 派閥側の立件不可避”. 朝日新聞 (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  33. ^ 安倍派、8億円前後収入か 裏金含め、記載は6億円超”. 共同通信(東京新聞) (2023年12月1日). 2023年12月9日閲覧。
  34. ^ a b 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  35. ^ 政治資金収支報告書 志帥会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  36. ^ 政治資金収支報告書 平成研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  37. ^ 政治資金収支報告書 志公会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  38. ^ 政治資金収支報告書 宏池政策研究会(令和4年分 定期公表)”. 総務省 (2023年11月24日). 2023年11月28日閲覧。
  39. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(平成30年分 定期公表)”. 総務省 (2019年11月29日). 2021年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  40. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和元年分 定期公表)”. 総務省 (2020年11月27日). 2021年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
  41. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和2年分 定期公表)”. 総務省 (2021年11月26日). 2023年11月28日閲覧。
  42. ^ 政治資金収支報告書 清和政策研究会(令和3年分 定期公表)”. 総務省 (2022年11月25日). 2023年11月28日閲覧。
  43. ^ 浜崎陽介、三輪喜人 (2023年12月31日). “安倍派の「パー券購入者比率」は6年連続「0.675」 架空の数字を記入か 毎年同比率は二階派と2派閥のみ”. 東京新聞. 2024年1月4日閲覧。
  44. ^ パー券購入者数 捏造 疑惑の方程式「×0.675」 安倍派資金報告 二階派も 日曜版が特報”. しんぶん赤旗 (2023年12月25日). 2024年1月4日閲覧。
  45. ^ 安倍派 参院選の年は改選参院議員に全額キックバックか”. NHK (2023年12月25日). 2023年12月25日閲覧。
  46. ^ 時事通信社 Facebook 2020年8月6日”. 2023年12月28日閲覧。
  47. ^ 自民党・松川るい参院議員に「裏金疑惑」直当たり 『やましいことですか? 私は全くありません』”. FNNプライムオンライン (2023年12月27日). 2024年1月18日閲覧。
  48. ^ “自民女性局、視察写真が波紋 ネット上「血税で旅行」批判”. 時事通信. (2023年7月31日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023073100737 2023年8月1日閲覧。 
  49. ^ TBS NEWS DIG Powered by JNN (2023年8月1日). “仏視察の自民党議員に批判 SNSの投稿に視察参加の議員は…「みんな怒っている」【news23】”. news.yahoo.co.jp. TBS. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月1日閲覧。
  50. ^ TIMES, ABEMA. “「いい加減気づけ」自民女性議員“エッフェル塔ポーズ”炎上問題に人気脚本家がバッサリ(ABEMA TIMES)|dメニューニュース”. topics.smt.docomo.ne.jp. 2023年8月9日閲覧。
  51. ^ “自民世耕氏「軽率だ」松川女性局長を厳重注意”. 産経新聞. (2023年8月1日). https://www.sankei.com/article/20230801-25TYCHIY2ZJXPHLTYR7HG7ML4E/ 2023年8月1日閲覧。 
  52. ^ “自民 松川るい氏 仏研修中エッフェル塔前で撮影写真投稿 陳謝”. NHK. (2023年8月1日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149021000.html 2023年8月2日閲覧。 
  53. ^ “【独自】自民・松川るい女性局長が辞表提出 「まるで観光旅行」女性局フランス研修が物議”. TBS NEWS DIG. (2023年8月21日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/674277 2023年8月22日閲覧。 
  54. ^ “自民、松川るい氏の女性局長辞表を受理 写真で批判、当面後任置かず”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2023年8月22日). https://www.asahi.com/articles/ASR8Q3RBNR8PUTFK01F.html 2023年8月22日閲覧。 
  55. ^ 「エッフェル姉さん」はノミネートされたのに…2023年新語・流行語大賞「増税メガネ」入らずで「忖度やな」 FLASH、2023年11月2日
  56. ^ “仏研修で“エッフェル塔ポーズ” 「観光か」自民議員に批判も「無駄な外遊ではない」”. https://web.archive.org/web/20230801100627/https://news.yahoo.co.jp/articles/45333f8f4e51b1090c87f8be00568596b266dae9 
  57. ^ 「エッフェル騒動」自民党女性議員「赤ベンツホテル不倫」の決定的証拠写真 歌舞伎町から国会へ直行 「週刊新潮」2024年3月7日号 掲載
  58. ^ 鬼原民幸「コロナ対策「高齢者は歩かないからいい」 自民・松川氏」『朝日新聞』2020年3月2日。オリジナルの2020年3月2日時点におけるアーカイブ。2020年3月2日閲覧。
  59. ^ “参院予算委 自民 松川氏「高齢者は歩かない」とやじ飛ばし謝罪”. NHK. (2020年3月2日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012310371000.html 2023年8月1日閲覧。 
  60. ^ “自民党松川るい議員「高齢者は歩かない」やじで陳謝”. 日刊スポーツ. (2020年3月2日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202003020000866.html 2023年8月1日閲覧。 
  61. ^ “2019年12月号_2面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年11月25日). https://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/2019%E5%B9%B412%E6%9C%88_%EF%BC%92%E9%9D%A2.pdf 2020年7月21日閲覧。 
  62. ^ “2022年6月号”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2022年5月25日). https://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/05/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E2022%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf#page=6 2022年5月26日閲覧。 

外部リンク

編集
公職
先代
神田憲次
今井絵理子
藤原崇
進藤金日子
青山周平
中野洋昌
和田政宗
加藤鮎子
渡辺孝一
  内閣府大臣政務官
岡下昌平
和田義明
宗清皇一
鳩山二郎
神谷昇
吉川赳
三谷英弘
佐藤啓と共同

2020年 - 2021年
次代
山田太郎
木村哲也
小寺裕雄
島村大
吉川有美
穂坂泰
大西宏幸
宗清皇一
泉田裕彦
高橋はるみ
岩田和親
先代
岩田和親
渡辺孝一
  防衛大臣政務官
大西宏幸と共同

2020年 - 2021年
次代
岩本剛人
大西宏幸
党職
先代
自見はなこ
自由民主党女性局長
2022年 - 2023年
次代
高橋はるみ