勧告が公開されたHTML5、これからどうなる?--W3CのCEOが語る今後

Jack Schofield (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-12-04 06:00

 この5年ほど、ウェブ標準を主に牽引してきたのはHTML5の開発だった。そして、HTML5は10月末、ついにWorld Wide Web Consortium(W3C)勧告として公開された。それは、HTML5が完成し、開発が終了したことを意味するのだろうか。もしそうならば、HTML5の次には何が来るのだろうか。

 確かに、HTML 5.0は完成したが、だからといって開発が終了したわけではない。HTML 5.1は、開発がかなり進んでおり、2016年には勧告されるはずだ。HTML 5.2の最初のワーキングドラフトは2015年に公開される予定である。要するに、HTML5の作業はしばらく続く見通しであり、筆者はHTML6がすぐに登場するとは思わない。

 しかし、HTML5(たとえそれが、CSSなどの関連性はあるが別個の仕様も含む広義のバージョンであっても)の範疇に含まれないものが多数あることは明白だ。今後、それらの開発はどのように行われるのだろうか。そして、その新プロジェクトの名称は何になるのだろうか。

 W3Cの最高経営責任者(CEO)であるJeffrey Jaffe博士は、HTML5とCSS3、JavaScriptが中核をなすオープンウェブプラットフォーム(OWP)の開発を継続するという解決策を提案した。Jaffe博士の提案は、アプリケーション開発の基礎となる「アプリケーション基盤」を提供して、開発者のニーズに応える、というものだ。つまり、オープンウェブプラットフォームは事実上、ウェブのOSになる。

 W3C内部での話し合いや、9月にベルリンで開催されたExtensible Web Summitでの議論を基に判断すると、OWPは、セキュリティとプライバシー、コアウェブデザインと開発、デバイス間の相互運用性、アプリケーションライフサイクル、メディアとリアルタイムコミュニケーション、パフォーマンスとチューニング、ユーザビリティとアクセシビリティ、各種サービスの8つの基盤で構成される。

 「それぞれの基盤は、すべてのアプリケーションで利用できるべきサービスと機能を集めたものだ。例えば、セキュリティとプライバシーの基盤には、暗号化や多要素認証、リソースの完全性などの機能が含まれる」(Jaffe博士)

 各種サービスの基盤には、先頃この記事で取り上げたウェブ決済への取り組みや、注釈、ソーシャルウェブのデータ標準のほか、セマンティックウェブを包含する「ウェブ上のデータ」も含まれる。

 Jaffe博士はブログ投稿の中で、これをOS開発にたとえた。OS開発は、低レベルの処理(メモリ管理やデバイスサポート)から始まるが、ネットワーキングやセキュリティ、グラフィカルユーザーインターフェースといった、より高レベルの機能も徐々に吸収していく。こうしたものが、新しいアプリケーションを構築する基盤になる。ウェブ開発者に対しても、同様の機能が標準として提供されるべきだ、と同博士は主張する。「今日のプログラム可能なオープンウェブプラットフォームを第1世代のウェブOSと呼ぶのは、うまいたとえだ」(同博士)

figure_1

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]