Ubuntu 13.10で、zshのmanページが見れないことの対処法なのですー>ω<
Ubuntu13.10のバグで、zshのmanページが見れなくなっていますです。
$ man zsh zsh というマニュアルはありません
Bug #1242108 “all zsh manpages are missing” : Bugs : “zsh” package : Ubuntu
これはパッケージにzshのmanページを含めていなかったことが原因のようなのですが、ごちゃごちゃしていて未だに解決していないのです(もしかしたら、14.04では直っているかもしれませんが、現時点で上に上げたページの議論がcloseしていないのでどうなんだろうな、って感じです)(′・ω・`)
info zsh
という手もあるのですが、やっぱりLinuxのマニュアルといったらman
なので、やはりman
で見たいものです。なので、今回は仕方ないので、手動でzshのmanをインストールすることにしますです。
$ cd ~/Downloads $ mkdir zsh-doc && cd $_ $ wget http://downloads.sourceforge.net/project/zsh/zsh/5.0.2/zsh-5.0.2.tar.bz2 $ tar -xvf zsh-5.0.2.tar.bz2 $ cd zsh-5.0.2/Doc $ ls -p *.1 zsh.1 zshbuiltins.1 zshcompctl.1 zshcompwid.1 zshexpn.1 zshmodules.1 zshparam.1 zshtcpsys.1 zshzle.1 zshall.1 zshcalsys.1 zshcompsys.1 zshcontrib.1 zshmisc.1 zshoptions.1 zshroadmap.1 zshzftpsys.1
manファイルを見つけたので、これを適当なディレクトリにコピーして、そこを環境変数MANPATH
に加えますです
$ mkdir -p ~/man/man1 $ cp *.1 ~/man/man1
として、適当なエディターで.zshenv
を開いて、
export MANPATH=$HOME/man:
を追加しますです。ポイントは、zshのmanファイル(拡張子が1で終わっているもの)を~/man/man1
にコピーしたのに対し、環境変数MANPATH
に設定したパスは$HOME/man
であるという点です。これは、man
のディレクトリのレイアウトに合わせているからなのです。
また。MANPATH
の最後に:
を追加していますですが、これを忘れるとシステムのmanを参照できなくなりますですので注意ですー>ω<