移動はなるべく楽に速く。できることなら新幹線を使いたい。されど限界オタクゆえ、夜行バスを使わねばならないことがあります。
今日は夜行バスについてのあれこれを書きます。
夜行バスのメリットデメリット
メリット
- 安い
- 到着が朝早い
- 出発が夜遅い
- ギリギリでも割と買える
わたしの中での優先順位は3→4→1→2です。
ソワレ後に東京に帰れるのが最大のメリット。
新幹線だと大阪発の終電が21時頃、名古屋が22時頃です。昨今の時間の長い舞台だと、終電に間に合わないことがある。そういうときに便利…。すごく便利…。寝てたら東京に着く…!
早割で羽田←→伊丹の方が安くて早いのでは?という意見も見かけましたが、オタクは予定が読めないことも多い…!
突然のイベント、不意に手に入れたチケットで急遽遠征!ということも稀ではありません。(木曜夜に、土曜の京都のチケットが手に入りました!どうですか?と声をかけられ遠征を決めるなど)
そんな時の強い味方が夜行バスです。
デメリット
- 疲れる
- ちょうどいい時間がない
- 到着が朝早いので時間を潰す必要がある
自分の中でのデメリットは1→2→3です。
とにかく疲れる。なんなら数日だるかったりします。(なんなら休日都内でマチソワもしんどい。生物として弱い)
今は平気だと余裕ぶっこいでる人も、そのうちしんどくなってくるから覚悟しろよ…!
2は地味に盲点なんですが、昼行便があんまりない。
超弾丸でマチソワどちらかのみ遠征って時、ちょうどいい便がないんですよね。
マチネだと帰りの昼行便が(これがあればその日に東京につけるのに!)、ソワレだと行きの昼行便がギリギリないことが多い。
なので微妙に使いづらい。
そして3
観劇前ってやることが多いじゃないですか。時間がない。
節約のために前日に夜行バスに乗って現地入りしても、お風呂に入ったりメイクをしたり手紙を書いたりしなきゃだめだし、それをやるための場所を探す必要がある。
夜行バスの疲れは大浴場で癒したいし、手紙は落ち着いて書きたい。
往路の夜行バス使用は、荷物が増える、お金がかかる(スパなどで)、前日から用意が必要なので準備がめんどくさいのでやったことがないです。多分これからもやらないな…(シャワールーム付ラウンジもあるけど多分小さい。メイク用品貸し出ししてるところもあるけど、基本的には使い慣れた化粧品で、自分が好きな自分で観劇に臨みたくないですか…!!?!)
番外編として、逃げ場がない。
過去、隣の人がパニックを起こして夜中に叫びだし、吐き、通路にうずくまったことがあります。バスは高速で数十分停車。その後、その人は駆けつけた救急隊?に運ばれて行きました。
こんなことも稀にあるぞ!
金額の分水嶺
新幹線自由席の通常料金はこんな感じ。
東京←→新大阪…自由席13,620円(片道)
東京←→名古屋…自由席10,360円(片道)
これを加味して考えると、個人的に夜行バスに8,000円以上出したくないです。
ぷらっとこだまだと、東京←→新大阪が片道10,500円だし…
選んではいけない夜行バス
金額につられて4列シートを選んではいけない。あれはこの世から消えた方がいいバスです。この世の全ての4列シートの夜行バスを生まれる前に消し去りたい。あれに乗って寝れる人居るの???隣の人と近すぎるし、遠足のバスかな?くらいの設備なのでだめです。
ただしウィラーの4列は例外です。4列なのにちゃんと隣との境界がしっかりあるし、キャノピー(顔を隠すやつ)やレッグレスト、フットレストもあります。
高速バス・夜行バス予約 - 路線、最安値情報が満載!|【公式】WILLER TRAVEL
余談ですが、トイレの有無は個人的には気にしてません。
検索方法
前は「俺の夜行バス」で検索してたけど、取得漏れが多いので最近使わないです。二千円くらい安いのが他のサイトででてくるんだもん…。たかが二千円、されど二千円。
「夜行バス 東京 ○○(目的地)」で出てきたサイトを舐めるように見て決めます。
高速バス・夜行バス・深夜バスの予約・格安情報|高速バスドットコム
乗る前の準備と服装
締め付けがないリラックスできる服装が良い。乗車前に着替える人もいますね。わたしは目的地に着いてから着替えるのが面倒なので着替えない派です(荷物も増えるし)。
気をつけているのはスキニーを避けるくらい。ちなみにこの間はつるつるした素材のスカートを履いたら、寝てる間に身体が下にずれていって大変でした。学び。
乗車時の対策
疲れ
バスの疲れって背もたれと身体に隙間ができる=体重が分散されずに変に力が入るからだと思います。つまり隙間を埋めるのが大事。先日乗ったバスはデフォルトでこの三角形のクッションがついてて感動しました。
普段は100均のエアクッションを3個くらい使って、腰のくぼみと背中、ふくらはぎの下に敷いてます。
夜行バスの背もたれって意外と固いですよね。背中のエアクッションは振動を吸収・固さ軽減のために使います。ちなみに空気は少ししか入れません。たくさん空気を入れると振動が伝わりやすいので。
飛行機 クッション 長距離移動でも腰・お尻に優しい 飛行機快適グッズ
こういうやつ。100均で十分。
ふくらはぎは少しでも体を水平に近づけるため。ただこれをやると足の裏が床につかなくなることもある。そういう時は足元に荷物を置きその上に足を乗せたり、エアクッションを追加します。
とにかく荷重を分散させるのが大事。
【第三世代】ZOTO フットレスト 足置き 足らくらく 片足ずつ置ける快適仕様 エコノミークラス症候群対策 足むくみ予防に
ふくらはぎにも使えるのでこういうのも最近気になってる。
あと、先日久し振りに窓際以外に座って、どこにも頭を預けられない時は普通のネックピローも良い仕事するな…と思いました。
冷え
夜行バスで意外と盲点なのが足元の冷え。夏でも寒いことがあるから、サンダルの時は靴下持参が良いです。むくみ防止にメディキュットを履く人もいるけど、わたしはめんどいので履かない。でもバスのせいで筋肉痛?になったし今度から履こうかな…
防音
普通の耳栓は起きるとどこかにいってるので、ワイヤレスイヤホンを付けてます。完全ワイヤレスじゃなくて首から下げられるやつ。これなら耳からぽろっと落ちても平気。
走行音が気になるならアプリで環境音などを流すのも良い。
【防水進化版 IPX6対応】SoundPEATS Q30 Plus Bluetooth イヤホン [メーカー1年保証] 低音重視 8時間連続再生ノイズキャンセリング マイク付き
わたしがつかってるのはこれ。壊れた時の対応も良かった。
貴重品・スマホ
スマホは寝てる間にどっかにいったり床に落ちたりします。なのでネックストラップで首から下げて置くと安心。これなら寝落ちして手から携帯が落ちても平気。
貴重品管理はサコッシュかポーチの斜めがけ。ハンカチとリップなどを入れておけば、トイレ休憩の時もそのまま外に出ていける。慌てなくて良いので◎
(ポーター) PORTER サコッシュ ショルダーバッグ [HYBRID] ブラック
こういうの。財布が大きい人はマチがあるポーチの方が良い。
サコッシュは適当なやつでいいです。スリーコインズで結構使いやすいのが売ってます。できれば収納部分が2つ以上ある方が便利。
トイレ休憩
他の夜行バスがたくさんあるので、出る前にバスの写真を撮ってトイレに行くのが良い。
乾燥と臭い
乾燥が気になる人はのどあめとマスクを。
最近は女性専用車、女性専用エリアがあるバスが多いので気になりませんが、男性の場合は隣人の臭い対策も重要だと思います。(斜め前のおっさんが酒を飲んでいびきをかき、靴を脱いだ足を前の背もたれに乗っけていた。臭かった…という最悪夜行バス体験が昔ありました)
アロマオイルやハッカ油を垂らしたマスクをジップロックに持参して持っていくのも良いと思います。
車酔い
わたしは車酔いはしないものの、虚弱なので日常生活でしょっちゅう吐きそうになってます。参考までにその時の対処法を。(バス酔いにきくかはわからないけど…!)
1,2は口の中がすっきりします。
3,4,5は自律神経を整えるため。気分が悪い時って頭、眉間、首肩に変に力が入ってることがあります。「頭の力を抜く」はわかりづらいけど、「目の奥の力を抜く」だとスッと力が抜けます。4は血行を良くするため。夜行バスの場合は蒸気でほっとアイマスク系のものを使うのが良いかな…。首用も売ってます。
余談ですが、マリンスポーツをする方々が口を揃えて「最強の酔い止め」と言っていた薬を紹介しておきます。
船には酔うのですが、これを飲んだら24時間船に乗っていても酔わなかった。
その他、観劇以外の使用
観劇以外の弾丸遠征だと、往路夜行バス移動→早朝からやってる入浴施設へ…をやってました。大浴場でのんびりするとじわじわ疲れが溶け出す気がするぜ…。
オプションで銭湯を安く使えるセットもあったりするので、観光の場合は往路利用もありです。早朝に着くから時間を有効に使える。特に美術館や寺社仏閣、史跡巡りに行く時などはなかなか良いです。
意外と良かったVIPラウンジ
なんで夜行バスの話をしたいと思ったかというと、先日VIPラウンジを初めて使ったんですよ。思ってたよりこぢんまりしてたけど、結構よかった。お味噌汁あるし、パウダールームも充電ステーションもあるし。わたしが行った時は閉まってたけど、ネイルも気軽に頼める値段でした。
お土産も買えるし、バスに乗る前にアナウンスもして案内してくれるし、無料で使える化粧品があるし…(ルナソルとかあった)
そしてフットマッサージ機まであった。シャワーは使ってないから謎(多分せまいとは思う)だけど、本当に限界遠征をするときにはすごく良さそう。
ちなみにこの時のバスがなかなか良くて、2列+1列シート、キャノピー付、クッションとブランケット付き、各座席にコンセントあり、2列の間にもカーテンあり、肘掛けがしっかりしてるから隣の人が気になりませんでした。
それではみなさま、良い推し事ライフを!
▼激熱!双眼鏡ダイマ記事▼
この記事経由で買ってくれた方の感想のせましたー!わたしより的確!!
追加の感想もまた載せます。
21の劇場の最前〜最後列で使って満足できた最強の双眼鏡です。
表情は勿論、汗やホクロまで、手先までハッキリとよく見えました!特に鶴丸の舞の所や戦闘シーンなど肉眼で見ているような感覚で本当に感動しました☺️
— 紫夏🐻 (@794Lucky) August 18, 2019
デメリットとしておっしゃっていた重さなどは確かに気にはなりましたがこれを見られるのであれば苦でもない!続く
左目だけ乱視が強くて裸眼だと家の中でも歩くの危ういレベルなド近眼ですが、試しに眼鏡を外して双眼鏡覗いたらはっきりくっきりでした。いや、わたし自身は乱視がひどいんでボヤボヤしちゃうから無理だけど、近眼なだけの人ならたぶん双眼鏡のみでいける。目を伏せた時のまつげが見えるくらいすごい。
— かまぼこさん🧸💕🍖🍰🍫🍟 (@mofumofu_iqnu) August 25, 2019
▼役に立ちそうな記事▼
現場系
遠征系
▼宣伝!▼
編集をやってるブログです。ミュージカル刀剣乱舞の衣装についての感想と考察。
▼マナー系記事とか▼
回が進むにつれイキって行く様子が見られます。
これから書きたい記事・最近書いた記事
今回振り返ったものは一旦整理&円盤後の感想へ
・わたしたちはパトロンにはなれない〜誰のための推し事か〜 ★★☆
・わたしは舞台に何を求めているのか〜舞台はテーマパーク、ディズニーととしまえん〜 ★★★★
・イベントってどうすればみんなが幸せになれるんだろうね? ★★★
・オタクと推しと自意識と〜事実と妄想、自覚と無意識〜 ★★★★☆☆
・わからないボックス運用方法
・「お前だって誰かを踏みじにって生きている」 ★★★★☆
・わたしたちは推しを消費している〜ファンと応援というグロテスクな構造〜 ★★★☆☆
・自分の意見を伝えるのが怖いあなたへ〜全人類ブログを書こう〜恐怖や悪意との戦い方 ★★★★★★★☆
・キャバクラ・ホストで例える推し事について★
・【気をつけろ、プレの話は燃える】着用報告=自分は推しに気に入られている なのか?★
・BBA、アスペ、メンヘラ 〜スラングを使う心理とデメリット〜
・高額転売に怒る茶の間を揶揄するオタク、視野狭窄になっている
・要望を伝えるのは悪なのか?〜肯定しか許されないという地獄〜★
・『普通』じゃない=劣っているという思い込み故に生まれるモンスター
・刀ミュの現場は怖いのか?〜マシュマロ返信〜
・おすすめアイシャドウ記事
舞台、イベント感想
・メサイア トワイライト ー黄昏の荒野ー感想 ★★★★★★★★★★☆☆(たぶん次作とあわせて、メサイアシリーズ全体の感想にします)
・黒ステ感想★★
・spiファンイベント「Nonfiction」感想(ネタバレなし)
・トルツメの蜃気楼感想
・【レポ】お台場夏祭りspiフリーミニライブ
★ありがとうございまます。★が引用スターで、☆がマシュマロで現状いただいてるリクエストです。
気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。
回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」
悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)
こまめに確認してないので、急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 ふわふわなのうれしい(甘え)
▼ツイ廃です▼
気軽にフォローするとTLが埋まります。 が、ブログにまとまる前のあれこれが読めます。きみはこのツイの量に耐えられるか!?