X



手動式エスプレッソマシン Part.2

2023/01/05(木) 19:44:14.26ID:???
おしゃれでこだわりの一台
家庭用手動式エスプレッソマシンに付いて語りましょう。

前スレ
手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/

主なメーカー
FLAIR https://flairespresso.jp/
ROK EspressoGC https://www.rokcoffee.jp/
ARAM Espresso maker https://aramespresso.jp/
UniTera nomad https://www.uniterra-nomad.com/
Staresso https://staresso.com/
Wacaco https://www.wacaco.com/
handpresso https://www.handpresso.com/

関連スレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart41
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1669514897/
【家庭用機・セミコマーシャル・レバー式】エスプレッソマシンpart35 [無断転載禁止]
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1518606442/
【マキネッタetc…】直火ポットで、行こうかねぇ22ポット目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1603453389/
La Pavoni 総合スレ Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1383278886/
2025/02/05(水) 05:44:44.40ID:???
>>829
入門用としては悪くないと思う
グラインダーがC2ならFlair58だと少し力不足なので、尚更Flex(赤いフィルターを使用)の方が向いてる
それで淹れてみて良いと思って更に上を目指すなら、先ずはグラインダーをエスプレッソ用のモノにグレードアップしてFlexの黒い方のフィルターで入れてみるといいね
そこでまたもっと上を!ってなったら電気式のセミオートマシンなりFlair58なりを考えるといいんじゃないかな
2025/02/05(水) 14:40:44.10ID:???
>>830
詳しい回答ありがとう
C2でも力不足なんか…結構細かく挽けてると思ったんだけどな
近いうちにアメリカアマゾンから輸入します!
2025/02/05(水) 14:58:09.51ID:???
エスプレッソで挽けたとしても選べるクリック数が2,3個だけだとフィルター無しでフローや圧力の調整はきびしいかもね
2025/02/05(水) 17:43:30.40ID:???
>>831
どういたしまして
C2はエスプレッソ用にも挽けないことはない。って立ち位置の製品であって、>>832 が書いてるように調整も細かく出来ないので、恐らくFlexの赤い加圧フィルター(粗めの粉でもエスプレッソが抽出できて、クレマっぽい泡も作れる機構)なら問題ないけど、黒い非加圧フィルターとか他の非加圧フィルター採用してるマシンだと物足りなくなるはず。

ちなみにTIMEMOREならESPって型番に入ってるやつなら大丈夫だと思う
あとはKINGrinderのK6とか(ホントはK4を薦めたいが廃盤になってしまったので)
最近はEpeiosからも結構いいグラインダーが出てた!
2025/02/05(水) 17:48:21.23ID:???
neoは圧力弁付いてるやつだろうからC2でもいけそうだけどな
2025/02/05(水) 20:49:49.41ID:???
9バリスタ中華が作ってくれないかな・・・
技術的に余裕だと思うんだけど
2025/02/05(水) 22:32:17.63ID:???
人柱希望なら aliexpress.com/item/1005008142812544.html
簡易版だとこんなのも https://www.youtube.com/watch?v=EqHF_O9rWSU
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/02/05(水) 22:41:27.83ID:9st3Nji+
初心者ならミルクのスチームもできる半自動の方が長続きする気するけどね
純粋にエスプレッソが好きでエスプレッソを家で飲みたいなら別だけど
2025/02/06(木) 07:35:09.77ID:???
>>834
赤フィルター(加圧)なら問題ないはず
黒フィルター(非加圧)は…もしかしたらワンチャンイケるかもしれんが、実際はわからん
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/02/09(日) 20:45:50.90ID:EzYkH35m
尼で手頃な値段だったからポチッたのだが これもここで良いのかな?
マキネッタやアエロプレス以外 本格的なエスプレッソはやったことがない
https://www.youtube.com/watch?v=pkzNoG2hws8
2025/02/09(日) 22:01:15.25ID:???
初めて見るけどエアロプレスのバージョンアップみたいな感じだね
浸透時間も長いし味に違いが出んのかね
2025/02/10(月) 10:51:51.04ID:???
>>839
エアロプレスがクソ高くなったから
壊れたらこれ買うわ
2025/02/10(月) 12:17:12.59ID:???
>>841
パチモンで良ければアリエクに安いのあるで
2025/02/10(月) 12:55:10.82ID:???
あんまり話題に上らないけど、手動ポンプ式のWACACOミニプレッソは、適切に挽目調整して2杯用のラージタンク付けて湯通ししっかりやればヌルくないマトモなエスプレッソ淹れられる。Flair58も使ってるけど、比較してもそんな悪くない。エスプレッソらしさはモカポットより段違いに良いと思う。ちなみにグラインダーはSSP刃に換装したDF64E。
2025/02/11(火) 18:14:39.26ID:???
>>843
WACACOは割り切ればとても良いコンセプトのマシンなのだが、ニワカにエスプレッソ沼にハマったりちょい知識をかじっただけの人は『気圧と抽出温度ガー!』ってなるから、飲んだこと無いのに凝り固まったイメージで排除してるきらいがある
予熱しっかりやってるだけても仰る通りモカポットとは比較にならんちゃんとしたエスプレッソになるよね!

エスプレッソに限った話じゃないが、工夫する努力を愉しめないのは可哀想だ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況