トップ
下滝 亜里
1981年生まれ
>> プロフィール詳細
活動分野
ソフトウェア開発
書いたもの
ブログ
コンピュータゲーム研究
書いたもの
ブログ
ブログ
おもしろいのままに!
デザインの科学
メタモデリングブログ
げーむ ぷれいあびりてぃー
asatoの技術的な日常日記
ようこそ
以下の活動を行っています。
ソフトウェア開発
コンピュータゲーム研究
更新履歴
2011/9/20: 「ドラッカー勉強帳」というアンドロイドアプリを作り始めました。
こちら
の記事を参照。
2011/9/19: アイデア発想のための
Androidアプリ
作り始めました。
こちら
の記事を参照。
2011/9/19: 「
プログラミング先生とかコーチみたいなの その3
」というブログ記事を書きました。
2011/9/3: 「
ゲームデザインとゲーミフィケーション
」というブログ記事を書きました。
2011/7/17:
第2回ゲームデザイン研究会
で発表しました。発表内容は「ゲームを語らずにデザインを語る」です。当日の発表資料と発表補足は
こちらのブログ
を参考に。
2011/4/19: 「
デザインの見方
」というドキュメントを更新しました。
2011/4/18: 「
デザインの見方
」というメールマガジンの発行を始めました。
2011/4/18: 「
形成外科とデザイン
」というブログ記事を書きました。
2011/4/16: 「
デザインの見方
」というドキュメントを更新しました。
2011/4/14: 「
料理とデザイン
」というブログ記事を書きました。
2011/4/11: 「
『知がめぐり、人がつながる場のデザイン』でのデザイン 後半
」というブログ記事を書きました。
2011/4/9: 「
『知がめぐり、人がつながる場のデザイン』でのデザイン 前半
」というブログ記事を書きました。
2011/4/8: 「
キャラクターつくりとデザイン
」というブログ記事を書きました。
2011/4/8: 「
The Nature of Order メモ
」というドキュメントを書きはじめました。
2011/3/31: 「
物語工学論と設計
」というブログ記事を書きました。
2011/3/30: 「
デザインとモジュラリティ
」というブログ記事を書きました。
2011/3/28: 「
デザインの見方
」というドキュメントを書きはじめました。
2011/3/28: 「
ドナルド・ノーマンとデザインの科学
」というブログ記事を書きました。
2011/3/26: 「
シェア・プラットフォーム
」というブログ記事を書きました。
2011/3/24: 「
NHK教育の新番組「デザインあ」とデザインの見方
」というブログ記事を書きました。
2011/3/21: 「
サービスデザインでのモデルとビューの分離
」というブログ記事を書きました。
2011/3/3: 「
サービスバリエーションモデリング
」を書きはじめました。
2011/1/3: 「
データストアのパフォーマンス測定メモ
」を書きはじめました。
2010/12/13: 「
Datastoreでのデータモデル設計メモ
」を書きはじめました。
2010/12/7: 「
Datastoreのデータモデル設計のふりかえり, パート2
」というブログ記事を書きました。
2010/12/6: 「
Datastoreのデータモデル設計のふりかえり, パート1
」というブログ記事を書きました。
2010/12/2: 「
ソフトウェアのゲーム化とゲームソフトウェア工学
」を追加しました。
2010/08/29: ホームページをリニューアルしました。