ウーピーパイ
今日のおやつは、ウーピーパイ。
板チョコで作る、しっとりもっちり軽い食感のウーピーパイです。
~ウーピーパイのレシピ(6~8個)~
・板チョコ 1枚(約50g)
・無塩バター 30g
・砂糖 大さじ1
・塩 少々
・卵 1個
・薄力粉 50g
・ココア 10g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・マシュマロ 6~8個
①チョコレートとバターを湯煎で溶かし、そこに砂糖と塩を加えて混ぜます。
②卵をボウルに入れて泡立て器で混ぜ、①を加えてさらに混ぜます。
③薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを②のボウルに振るい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。
④生地をジップロック入れ、袋の先っぽをハサミで切って絞り口を作ります。
オーブンシートを敷いた天板に生地を丸く絞ります。大体12個~16個くらいできます。
形がヘンテコになっても気にしない。
指先を水で湿らせて、ちょんちょんと生地を触って形を整えることができます。
180℃に予熱をしたオーブンで10分焼きます。
⑤焼き上がって生地の粗熱が取れたら
半分の生地の上にマシュマロをのせて、電子レンジで10秒ほど加熱。マシュマロが少しだけ膨らむくらい(加熱し過ぎに注意)。
チンしたら残りの生地を被せてくっつけます。そして食べる時までラップに包んでおきます(乾燥防止)。
ウーピーパイのできあがり!
お好みで粉砂糖を振り掛けます。
生地はしっとりもっちり、中にはさんだマシュマロはふんわり。
甘さ控えめなのでパクパク食べることが出来ます。
中にはさむものは、何でも良いです。
生クリームとフレッシュベリーでも美味しいし、チーズクリームとジャムでも美味しい。
色々なバリエーションを楽しむことが出来ます。
最近チョコばかりでごめんなさい、でも誰も私を止めることは出来ません。
チョコまみれになります。
ごちそうさまでした。
「おにはーそと、ふくはーうちってやった?」と姪から電話がありました。
いや・・・さすがに一人ではやりません、出来ません。
私が一人、大きな声で「鬼は外!福は内!」と言いながら豆を撒き散らし、ひとりで落ちた豆を拾いながら黙々と食べるなんて・・・・想像しただけで恐ろしい。
姪に「忘れてた!今日節分なんだ~。」と悲しい嘘をつくと、電話越しに「おにはそと~♪ふくはうち~♪ぱらっぱらっぱらっまめのおと~♪」と歌ってくれました。
ありがとう。
チョコレートの悪霊に取り憑かれていましたが、邪気が払われたようです。