“やけど虫”による被害が増加中 目撃・被害情報がTwitterでも相次ぐ
夜間は窓を閉め、触れたらすぐに水で洗い流して病院へ!
“やけど虫”という昆虫による皮膚炎の被害が鹿児島県内で増加中だ。Twitterでも目撃・被害報告が多く上がっており、ツイートを集めたNAVERまとめも作成されるなどネット上で話題となっている。
“やけど虫”とは、コウチュウ目ハネカクシ科「アオバアリガタハネカクシ」の俗名。体長7ミリくらいだが体液にペデリンという毒をもっていて、つぶしたり払ったりすると「線状皮膚炎」を引き起こす。線状に赤く腫れて水ぶくれとなる症状がやけどに見えるため、この俗名がついた。
日本全土に分布し、6〜8月にもっとも多く発生、水田の周りや池、沼、畑、川岸など湿潤な草地に生息する。特に鹿児島県内では梅雨入り後から被害報告が増え始め、病院によっては1日10人の患者が出ているそうだ。
Twitterでは「ヤられて腫れ上がってます。痒みでは無く、チリチリ、ピリピリと痛みがあります」「友人はズボンの中に入っていたやけど虫をつぶしてしまい、下半身がただれた状態で車に乗るのもきつかったようでかわいそうでした」など、痛々しい被害の声が相次いでいる。Yahoo! JAPANの「リアルタイム検索」でも7月10日の注目ワードに「やけど虫」「アオバアリガタハネカクシ」が入るなど、全国的に関心が高まっているようだ。
害虫駆除の相談などを行う「環境コントロールセンター」公式サイトでは、やけど虫は光に誘われるため、夜間に窓を開放しないよう勧めている。体に付いたり屋内に侵入したりしたときには、素手で触らないよう取り除くか、市販のエアゾール剤などで駆除すること。体液が付いてしまった場合はよく水で洗い流し、すぐに病院へ行った方がいいそうだ。
関連記事
- 福岡市、セアカゴケグモとハイイロゴケグモの発見マップを公開
駆除が進められています。 - 西日本でセアカゴケグモ報告相次ぐ 尼崎では100匹以上も
尼崎のほか福岡、香川などでも。 - チロルチョコの中に芋虫――ツイートで不安広がるも公式が素早い回答 出荷後に侵入か
写真付きツイートが出回り話題に。その後、チロルチョコのTwitterアカウントが冷静に対応。 - 【閲覧注意】ヤバさ全開 無駄にリアルなウジ虫アクセサリー
あなたはシュシュとブレスレット、どちらがタイプ? - 激おこぷんぷん丸:風もないのにプンプンしている謎の葉っぱ どういうことなの……
大地は私たちに何かを伝えようとしている……。 - 敵だ! 展開せよ:東大、アブラムシが分業体制で天敵に立ち向かうことを解明
子どもとお年寄りは前進して防御! その他は逃げろ! - かわいい? キモい? ネコみたいにモフモフな毛虫
パッと見は完全にかわいい。 - 閲覧注意:なんで虫の味もわからん奴らに合わせないかんのだ!――東京虫食いフェスが熱かった
さあ勇気を出して! - サンドイッチの盗難防止はコレで決まり ランチバッグに描かれた模様が秀逸
アイデアの勝利! - 秋の味覚……? 昆虫料理コンテスト開催、虫料理人の自信作を募集中
未来を見据えてここはひとつチャレンジしてみよう。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
-
“珍しい実印”かと思いきや……? “まさかのミス”による仕上がりに笑いと共感「私もこの前やりました」
-
空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
芸大7浪、現役美大院生のデッサンに「上手すぎてゾッとした」と衝撃走る 「これでも7回落ちるなんて」「ホント修羅の道やな」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
リスの体についた汚れを落とすため砂風呂へ→1時間後…… “目を疑う光景”に「えー意外」「初めて見たかも」
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
【セリア】見た目はただのシールだけど→“驚きの使い方”が目からウロコ 「あったらいいなって思ってた」
-
超大御所作家に年賀状を出したら…… とんでもない“お返し”が270万表示 「えっ!? お宝すぎる」「うやらま!!」
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議