羽村市動物公園の西尾維新好きの飼育員、双子のワオキツネザルとサーバルに「ツキヒ」と「カレン」と命名することに失敗
なお、ヘビに「ナデコ」と命名することには成功しているもよう。
» 2014年06月18日 15時11分 公開
[ねとらぼ]
東京都羽村市にある羽村市動物公園にはアニメ好きの女性の飼育員がおり、双子の赤ちゃんが産まれる度に愛称候補に「ツキヒ」と「カレン」を挙げていたのですが、毎回あえなく不採用となっていたことが分かりました。
あるTwitterの投稿(@false800さん)が話題となり、調べてみると……本当だ!
飼育員ブログ「はむらZOO小噺」によると、昨年11月に誕生したサーバルの双子の赤ちゃんの愛称候補のひとつとして「ツキヒ」と「カレン」が登場。残念ながら「ユカ」と「ユリ」に決定したが諦めていなかったようで、今年3月にワオキツネザルの双子の赤ちゃんが誕生するや、再び「ツキヒ」と「カレン」を候補に紛れ込ませてきました。しかも理由として「アニメ好き担当飼育員たっての希望」とまで思いを込めました。しかし、選ばれたのは「ミナ」と「サナ」。次に双子の赤ちゃんが産まれたら、今度こそ「ツキヒ」と「カレン」が選ばれるといいですね。
「ツキヒ」と「カレン」は、西尾維新氏による青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」に登場する姉妹「月火」と「火憐」から。そうです、飼育員は西尾維新のファンだったのです(※双子じゃない)。
ちなみに、園内で飼育しているビルマニシキヘビには「ナデコ」と命名するに成功しているようですよ(同じく物語シリーズに登場する「撫子」から)。
advertisement
関連記事
カピバラの赤ちゃんがぬいぐるみみたいで絶対かわいい
三つ子です。「メーメーメーメーメー!」 44匹の赤ちゃんヤギがおねえさんと一緒に大爆走する動画がかわいい
アイドルグループYAG44の誕生である。「ニャんだこのかわいい物体……」赤ちゃんに戸惑いながらも気になってしかたないネコ
チラチラ見てる。よちよちネコパンチがかわいすぎ 生後8週間の子ネコ動画が完全に天使
ナデナデ不可避。カワウソさん作曲による動物園即興曲がかわいい
はりきってどうぞ!世界計量記念日に投稿された動物の計量写真がかわいらしい
東京ズーネットのTwitterアカウントにパンダやコツメカワウソの計量写真が。美肌になるぞガオー! パンダやトラの「動物フェイスパック」がかわいい 上野動物園が協力
売り上げの一部はトラとパンダの保護などに役立てます。手を伸ばすカワウソかわえぇのう……市川市動植物園にカワウソ握手コーナー誕生 肉球やばそう
握手できるかはカワウソの気分次第。雪が積もってうれしいゾウ! 雪にはしゃぐゾウの子どもが天真爛漫で癒される
雪を掘り返したりスライディングしたりとテンションMAX!R16の会場も:動物の恋の駆け引き、繁殖行動テーマのガイドツアー 都内の動物園・水族館で
その名も「スイートツアー」。上野動物園や多摩動物公園などで行う。パンダが大雪にテンションMAX ふかふか地面にダイブしてごろんごろん転がる
ひゃっほーい! ズサーc⌒っ゚Д゚)っサル界に衝撃? 「バナナは健康に悪いのであげません」とイギリスの動物園が宣言
人間向けに品種改良されたバナナはサルには甘すぎるとのこと。白くて小さくてモフモフで……シロクマの赤ちゃんがかわいくてぎゅっとしたくなる
もふりたい。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
北海道の“雪のヤバさ”が伝わる写真に460万表示の反響 衝撃的な光景に「何かの冗談でしょ?」「見たことない景色」
「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
「味見したら止まらなくて危険」 “何度も作ってしまう”簡単サラダが間違いない! 「思う存分作って食べます」と95万再生
パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
先月の総合アクセスTOP10
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議