Honyomiに認証をかけてインターネット上の自宅サーバーに設置してみました。とても便利だったので手順をまとめました。
普段使っているVPSサービスに設置したのですが、Honyomiはローカルで使わずにインターネット上に設置して使う方がはるかに便利だということが分かりました。(注意 再配布禁止なpdfをインターネット上に置く時は必ず認証をかけましょう)
達人出版会やgihyo.jpでDRMフリーのpdfを大量に買っている方や自炊した書籍を持っている方は是非一度お試し下さい。手持ちの電子書籍がより価値の高い資産になりますよ。
その1. pdfをどこからでもダウンロード出来るようになる
電子書籍を使っていると、外ではスマホで読んでるけど、家に帰ったらiPadで、仕事中はPCで読みたい、と色々な端末で読みたくなってきます。その時に面倒なのが「pdfのコピー」です。Dropboxでもまあいいのですが検索機能が付いているとうっかり必要な情報が入った本のタイトルを忘れた時も安心です。
その2. pdfは一度アップしたらそんなに更新しない
Milkodeの場合はソースコードなので開発中のコードの場合ローカルに設置した方がよいことあります。しかし電子書籍はソースコードに比べるとそれほど更新回数は多くありません。更新が簡単なローカルに置くよりも一度設置すればどこからでもアクセス出来るインターネット上に設置する方がメリットが大きいと考えます。
その3. よい文章をいつでもどこでも
書籍は素晴らしい情報の宝庫です。インターネット上にも探せば同じような情報はたくさんありますが一般的には書籍の方が詳しかったり分かりやすいことが多いです。しかし私達は本も読むよりもインターネットの文章を読む時間の方が多くなっています。
インターネット上の文章の方が書籍よりも優れているのでしょうか?確かに素晴らしい文章もたくさんありますがそうではないと考えます。書籍を持ち歩いたり購入したりするよりもインターネットへのアクセスの方が簡単だからだと私は思っています。
電子書籍がインターネット上の文章と同じ位簡単にアクセス出来るようになることで、みなさんの書籍に触れる時間がもっと増えるといいなと思います。
Honyomi 0.1
Honyomi自体も少し使いやすくしました。トップページから書籍がリストアップされるようになり書籍単位での検索も出来るようになりました。しばらくHonyomiをパワーアップさせていきたいと思います。