PHPでメールアドレスを画像化せずに簡単にスパム対策する方法
2010年02月03日-
スポンサード リンク
PHPでメールアドレスを画像化せずに簡単にスパム対策する方法です。
方法というよりも関数が公開されていて、次のように非常に簡単に使うことができます。
<?php echo hide_email('test@test.com'); ?>
hide_email 関数に 自分のメールアドレス を渡すだけです。
これだけで、次のようにメールアドレスがクリックできる形で表示されます。
[javascript protected email address]
HTMLに出力されるコードは以下です。
<SPAN id=e282852682>[javascript protected email address]</SPAN>
<SCRIPT type=text/javascript>/*<![CDATA[*/eval("var a=\"PcXq@l82y.H3I_zNAtLQbr7M-9hSjfRDVGudOK+JipY0WaxgTCo6BmwveU45EsF1nZk\";var b=a.split(\"\").sort().join(\"\");var c=\"Ea5E_Ea5EX0vm\";var d=\"\";for(var e=0;e<c.length;e++)d+=b.charAt(a.indexOf(c.charAt(e)));document.getElementById(\"e282852682\").innerHTML=\"<a href=\\\"mailto:\"+d+\"\\\">\"+d+\"</a>\"")/*]]>*/</SCRIPT>
このように難読化されているので、平文テキストを処理するだけの単純なメールアドレスクローラーからは逃れられます。
もちろん、JavaScriptを解釈できるようなクローラーであったりした場合には意味がありませんが、「mailto:メールアドレス」の形式を使って少しでも防御したいという場合に使えますね。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ