469823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あ_でい_いん_ざ_らいふ             ミニシアター系映画大好き

あ_でい_いん_ざ_らいふ             ミニシアター系映画大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tarashi

tarashi

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
July 2, 2009
XML
カテゴリ:

売国者たちの末路

 

このブログ(もっぱら映画の話が多いだけのあまり中身のないものですが)で時々、小泉・竹中政権の悪口をかなり前から言っていたのを皆さんは覚えていらっしゃるかもしれませんが(覚えてなくてもいいです)、僕は郵政民営化なんてうそっぱちと思い、ああいう選挙の行動に出た従順な国民に(例によって)げんなりしていたのですが、このところやっと(つまり経済的に破たんして初めて)彼らのインチキ政策を批評する本が次々と出版されてきています。でも、こういうのって、もっと前から出てないとね!

 しかも、副島隆彦と(あの)植草一秀の対談ということで読んだのですが、中身が薄いです!竹中さんがほとんど思想とか原理など持っていないご都合主義者なんていうことは知っている人は知っているでしょう。レトリックだけはうまいなあ、オレオレ詐欺ってああいう人がやるんだろうなぁといつも感心していました。この本は、小泉・竹中というアメリカに自国を叩き売った人たちを糾弾するのですが、とにかく刃が甘い。これでは切れないです。それから謀略(植草さんの痴漢(冤罪?)事件のことです)論もいいのですが、それも裏がほとんど取れてないです。これでは検察に勝てません。期待はずれの本でした。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2009 09:03:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

意外と良い♪ トモど〜んさん

HAPPYな日本美術  … 一村雨さん

おしおのつぼ別荘 インコ5505さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
myteeのつれづれ道草… myteeさん
Hale no sola sita クッションマムさん
行きかふ人も又 はる **さん
ナースな日々 NS葵さん
ポールに首ったけ♪ チビクロ777さん

Comments

堀切和雅@ Re:「ハーモニー」 伊藤計劃(04/09) そういえばトマス・ピンチョンとかも読ん…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X