《息子8ヶ月》絵本に興味がない息子が食いついてくれた絵本!
おはようございます、kaopippiです。
もう少しで9ヶ月になる息子、そろそろ絵本に興味を持ち始めるのかな~と母はわくわくして待っていたら、こんな本に出会いました!
絵本に興味ない息子
わたしは本が大好きなので、息子にも本が好きになってほしいなという思いと、絵本が持つメリットから、息子が3ヶ月くらいから絵本の読み聞かせを始めました。
大きくなってからも、息子は絵本をカミカミしたり、絵も見ず違うところが気になったりして、とにかく絵本に全く興味がない様子。
”だるまさんシリーズ”とか、”いないいないばぁ”で一緒に盛り上がりたいものだ…と思っていました。
そしてつい最近、私が住んでいるところにある小さな図書館へ行きました。
図書館で働かれている方に「息子は全然絵本興味ないんですよ~」というと、職員さんが「まだ早いのかな?お母さんが本好きならいつか好きになってくれるわよ~。うーんと、この本なんかどう?」とある本を勧めてくれたのです!
息子が食いついた本あらわる!
勧められた本はというと、
とびだす!うごく! シリーズ
この本は手のひらサイズで小さいのに、開けると予想以上にびよーーんって飛び出してくるんです!!
なわとびのページはまるで動画のよう。。(←言い過ぎ)
とびだす、動くことに興味津々!落ち着いて座って、キラキラした目で見てくれるからほーんと嬉しい(´;ω;`)
でも動いてとびててるから、触りたがるんです。だからこそ息子の心を掴んでいるのですが、ちぎりそう~って思って取り上げると泣きます汗 これは図書館のものなので…
購入決定です。
小さいから持ち運びできるし、わたしも楽しめる!
よくできてるな~って感心します~^^
なぜか離乳食を食べるようになった!
はなしは変わって、
散々悩んでいた離乳食ですが、おとといあたりから離乳食を食べるようになりました。
sengyo-shufu-blog.hatenadiary.com
どうしたんでしょう?!
最近息子が下痢気味だったので、病院でビオフェルミンをもらって飲んでいたので、おなかの調子が超良くなったから!?
離乳食を食べ始めたくらい以上に食べてくれるんです!こんなに食べてくれるのがうれしいとは(*´∀`)
母乳も引き続き飲んでいます。これも以前にも増してほしがっているような…?!いつまで続くかなぁ~
もう10月ですね。今年終わっちゃうじゃん!もう冬が来るよ~(`´)
読者登録ありがとうございます!
息子の桃尻を押してね
ツイッター始めたよ!気軽にどうぞ★
Follow @wada_kaopippi