ApacheがSSLサーバのシェアでIISに追いついた? 52
ストーリー by yoosee
数だけだとホスティング業者の匙加減一つ 部門より
数だけだとホスティング業者の匙加減一つ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、"NetCraft社のサイトに面白いグラフが載っている。
Apache (Apache-SSL, mod_ssl) が、SSLをホストしているサーバのシェアにおいて IIS に追いついたそうだ。年々のこまかな攻防の動きがわかって面白い。
しかしまだ油断はできない。Microsoft がこれを黙ってみているわけが無いのである。
詳しくは、Open Source Parkingというプロジェクトの発足理由(赤字部分)を注目されたし。"
というか負けてたのね (スコア:4, 興味深い)
Re:というか負けてたのね (スコア:5, 参考になる)
SSLじゃないただのWebサーバならApacheはIISの三倍と圧倒的なシェアを誇る
という調査結果がNetCraftの別の記事 [netcraft.com] にも載っています。
OpenSourceParkingの「Apacheのシェアが5%落ちた」という話を引き合いに出すなら、こっちの記事のグラフを紹介するべきでしょう、2番目のグラフを見ると確かにシェアが落ちてるわけで。
Re:というか負けてたのね (スコア:1, 興味深い)
このグラフを見て、最近、何が起きたのか?少し気になってましたが、 #931358 のリンク先に「ドメイン登録業者Go DaddyがApacheとLinuxの環境からMicrosoftのWindows Server 2003に乗り換えた結果、Netcraftが報じる市場シェアが5%も動いた。」というのは本当なのかな?
Re:というか負けてたのね (スコア:1, すばらしい洞察)
> 圧倒的なシェアを誇る
逆方向の疑問として、
非SSLなら3倍なのにSSLになったとたんに拮抗するのって何でだ?
という疑問も当然のように出てくる訳で。
Re:というか負けてたのね (スコア:3, 興味深い)
SSLによるセキュリティ保護が必要なサービスを提供したい場合は大抵Webアプリケーションを組む必要があるわけですが、そういう人達はCommerce Serverのように必要なサービスをまとめて提供してくれる製品を導入するからではないかと推測されます。
#いくらApacheのSSLが無料でもその上を全てSI業者に発注して作らせると、
#どこかのパッケージ製品を買うよりも圧倒的に高くなるのが一般的なわけで。
Re:というか負けてたのね (スコア:0)
# OSSのが少し安く見積もりくれる業者と付き合ってるのでAC
Re:というか負けてたのね (スコア:1)
Re:というか負けてたのね (スコア:0)
# スー違い。
Re:というか負けてたのね (スコア:0)
# 実は Windows Core Technology の名称として予約済み?
Re:というか負けてたのね (スコア:0, 参考になる)
SunのChiliSoft ASP [sun.com]がありますね。
>もうMS Apache出しちまえよ。
GPL汚染を嫌う・恐れるMS様がそのような事はしないでしょうね。
(Linuxには著作権侵害のリスクがあるとバルマーサン言ってたし!)
Re:というか負けてたのね (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:というか負けてたのね (スコア:1, おもしろおかしい)
orz
まあ、Apacheライセンスにしたって、つまりMSがコントロールできないライセンスに基づく
製品を売りに出す事は、MS的には充分GPL汚染だろうってことさ。
オープンソース発の製品にMS印つけるって、Get the facts的にどうよ?
って話にもなるだろうし。
Re:というか負けてたのね (スコア:3, 参考になる)
まあApacheライセンス(*)的にMS Apacheはたぶんないと思うけど。WebSphere(の中のIBM HTTP Server)みたく名前かえると思う。
(*)Apache Software Foundationから書面による事前の許可を得ずに、このソフトウェアから派生した製品を「Apache」と称したり、その製品名の一部として「Apache」を使用したりしてはなりません。
Re:というか負けてたのね (スコア:1, おもしろおかしい)
# 雉も啼かずば撃たれまいに。
Re:というか負けてたのね (スコア:2, 参考になる)
>(Linuxには著作権侵害のリスクがあるとバルマーサン言ってたし!)
ApacheはGNU GPLじゃなくてApacheライセンスだし
ApacheはLinuxじゃない(Linuxディストロにはよく入っているけど)。
#まぁでも出さないよな。
Re:というか負けてたのね (スコア:0)
関連記事 (スコア:4, 参考になる)
LinuxからWindowsに移行したGo Daddyの影響 [linux.com]
Re:関連記事 (スコア:3, 参考になる)
調べてみたら、 yomoyomo氏がこの件で既に4/17に概要を書いている [hatena.ne.jp] 。
それによると、トラブルを呼ぶBruce Perens氏 [linux.com]という記事もあるようで。
CAL が (スコア:4, 興味深い)
みんな、お金持ちですねぇ。大規模サイトだとクラスタリングやら予備機も必要だろうけど。
IIS5 も使ってみた事はあるが、設定の自由度が低すぎて Apache とは比較にならないほどに使いづらい。Order allow,deny に該当する機能すら無いなんてねぇ。 (IIS5 は deny が先にしか出来ない。IIS6 じゃ改善されたの?)
Re:CAL が (スコア:1)
643279 [microsoft.com]
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re:CAL が (スコア:1, 参考になる)
最初に8万円程度払えば10年間セキュリティパッチを提供してもらえる Windows Server と、毎年8万円程度の購読権を購入しても7年しかサポートしてくれない RHEL、どっちが安い?
イントラで使うなら CAL を別途調達する必要があるけど、インターネット向けなら必要ないし。
IIS を選ぶ=お金持ちって構図は全然成り立たないでしょ。
個人的には Apache に慣れきってるので IIS とか使う気にならないですけど、商用サービス展開する経営者的には魅力的なのでは?
Re:CAL が (スコア:0)
WebEdition (スコア:0)
Re:WebEdition (スコア:1)
ググっても価格が出てこないんですが。
名物に旨いものなし!
Re:WebEdition (スコア:2, 参考になる)
DellのPowerEdge850 [dell.com]とかだとWeb Editionが選べますが、OS無しとの差額は\40,000。
思ったより安いな…
オレオレ証明書 (スコア:3, 興味深い)
まじめなサーバを立てるときに使われるソフトと、暗号化してるつもりになるために選ばれるソフトと、くっきり分かれないかなぁ?
おいおいFUD? (スコア:0)
Apache まじめなサーバを立てるときに使われるソフト
IIS 暗号化してるつもりになるために選ばれるソフト
というデマを撒き散らす意図で書いたようで読んでいて胸が悪いです。
中身で勝負しようよ。
Re:おいおいFUD? (スコア:2, 興味深い)
IIS側は知らないけど、私がApacheでSSLサーバを立てようとしたとき、最初に見つけた手順 [apache.org]はやっぱりオレオレ証明書の作り方だったんですよ。
こういった状況で統計としてどういう結果が出るのか、に興味があるんですが、これってFUDですかねぇ?
Re:おいおいFUD? (スコア:1)
機械翻訳「私はどのようにテストの目的のための自己署名されたSSL の証明書を作成するか。」
Re:おいおいFUD? (スコア:2, 参考になる)
# さすがにマニュアルの読み方を聞かれるとは思っていませんでした…。
Re:おいおいFUD? (スコア:1)
社内のローカルなサービスで暗号化のためだけにSSL使っているんだが、証明書買えというセキュヲタがいるのには少しばかり閉口。
Re:おいおいFUD? (スコア:1, 興味深い)
他にも外部からもアクセス可能だったりとか。
被害時に相当なダメージを受ける可能性があるなら予防的にするのもOKじゃない?
# そんな感覚なのか知らないがうちの会社のWebMailがオレオレなのは流石にどうかと思う
社内だったら PKI では (スコア:1)
社内だったら、きっちり PKI を構築した方がいいでしょうね。すなわち、社内ルート認証局の証明書を入れさせるのです。
そうすれば、「オレオレ証明書だ」なんて言われる筋合はなくなるでしょうし。
Re:おいおいFUD? (スコア:0)
そこには「テスト目的の自己証明書」の作り方が書いてあるだけだと思いますが。
# それだけでオレオレ証明書というのですか?
ちなみに「本物の証明書」の作り方はその質問の直下に書いてありますね。
> これってFUDですかねぇ?
逆の意味(MS に対してではなく、Apache Software Foundation に対するという意味)で FUD のような
むしろ (スコア:1, 興味深い)
トータルコストの面と扱えると増えてきたって事なんですかね。
#ApacheならOSXにもオマケで付いてきたな。
#暇な人ドゾ [mac.com]動かし方の勉強に如何?
Re:むしろ (スコア:2, 参考になる)
#しかもデフォルトでインストールされている不思議。
Re:むしろ (スコア:3, 興味深い)
インストールされているようです詳細はぐぐるなりしていただくとして
http://121ware.com/psi/support2/3000/download/ap1328.html
のようなApache関連のセキュリティーFixが出ているのですが
はたして何人のLaVieユーザーがこれを見てインストールできるのでしょうか、
それ以前に何人のLaVieユーザーがこれを見たのでしょうか・・・
ドットゲートサービス自体があんまり使われていない気もしますがね・・・
Re:むしろ (スコア:1, 参考になる)
まぁ一切合財見ない人には意味ありませんが。
Re:むしろ (スコア:2, 参考になる)
nVIDIAのnForceマザーボードについてるパーソナルファイアウォールであるActiveArmorは、
インターフェイスがWebになっててローカルにApache動いてますね。
Netscape (スコア:1, 興味深い)
Re:Netscape (スコア:1, 参考になる)
行ったりして、名前が変わったんのでは??
うちでは
Netscape-Enterprise
Sun-ONE-Application-Server
と途中で推移しています。
#ま Sun-ONEになった段階で結局
#iPlanet Application Serverと同等なのですが・・
Re:Netscape (スコア:2, 参考になる)
数年おきに名前を変えるのはやめて欲しいものですが……
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
新しい技術の世界 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:新しい技術の世界 (スコア:2, 興味深い)
Apache & mod_ssl だと
なんて書いてやらないと駄目だし。
(って,IE の bug 対策なんだけど)
# もしかして bug 放置 = 独自実装? そうか そうなのか
コストパフォーマンス的に (スコア:1)
・IIS - Windows (Server版) 15万円~
・Apache - Unix系OS 0円(サポート費用なし)~
・サーバ管理者の知識 - プライスレス
お金で~
実際私の知り合いもWindowsよりLinuxのほうが費用もかからないしカスタマイズせいもあるっといっていましたが、IISよりApacheのほうが使いやすいんだそうです。
Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
Re:コストパフォーマンス的に (スコア:2)
> かからないしカスタマイズせいもあるっといっていましたが、
> IISよりApacheのほうが使いやすいんだそうです。
*お値段
・Windows (Server版) 15万円~
・Linux (RHEL AS) 20万円~
・まともなLinuxエンジニア 月100万円〜
*カスタマイズ性
あまりカスタマイズできない方が日本の企業に好まれます。
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:コストパフォーマンス的に (スコア:1)
> ・Windows (Server版) 15万円~
> ・Linux (RHEL AS) 20万円~
> ・まともなLinuxエンジニア 月100万円〜
まともな Windows エンジニアのお値段と、Windowのサーバー外注代も教えてください。
Re:コストパフォーマンス的に (スコア:1, おもしろおかしい)
弊社では、
・まともなLinuxエンジニア 月80万円
で、ご提供させていただいております。
# 商品の数には限りが御座いますので、お早めにお申し込みください。
Re:コストパフォーマンス的に (スコア:1, 興味深い)
ここがキーじゃないかな。
Windowsサーバーの構築と保守を外注するのと
社内の「詳しい人」がドキュメントも残さず設定して
トラブルのたびにその「詳しい人」を呼ぶのと
どちらが信頼性が高くコストが安いかとか。
2.0.58, 1.3.35 (スコア:1, すばらしい洞察)
なんで GW 中に・・・ orz