世界2位の富豪バフェット氏、ゲイツ基金に300億ドル寄付 91
ストーリー by Masafumi Otsune
その金額でうまい棒を買うと総重量2788万8千トン 部門より
その金額でうまい棒を買うと総重量2788万8千トン 部門より
newotani曰く、"Sankei Web 2006年6月26日の記事によると、著名な投資家で世界第2位の富豪ウォーレン・バフェット氏(Wikipediaでの紹介)はビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金(Bill & Melinda Gates Foundation)に300億ドル(約3兆4860億円)を寄付すると発表した。同時に、その他の慈善団体にも寄付を行い、寄付総額は370億ドル(約4兆2920億円)に上る。これはバフェット氏の総資産の8割以上に当たるものとのこと。ロイター通信によると、一度に行われる寄付としては米国で過去最高額になるという。
既にゲイツ氏自身が、個人資産の95%を基金に委譲することを発表(Sankei Web 2006年6月16日の記事)しており、ゲイツ基金は現時点で個人出資の慈善団体としては過去最大級となっている。
まさに最強の慈善団体となるゲイツ基金。私にも少し分けてくれ、という気持ちは押し殺しようもありませんが、それはさておき、よりよい世界のために使われることを願うのみです。"
それくらいなら (スコア:4, おもしろおかしい)
4兆円には少し足りないので、寄付はやめにしました。
カーネギー、メロン、スタンフォードなど米国立志伝中の人の身の処し方の典型ですね。
福沢諭吉が米国に始めて行ったときにワシントンの子孫は今どうしているかと聞いたら、
米国人は誰も知らなかったと驚いたと書いているのと一脈通じるものがあります。
村上さんや、ホリエモンはどうするつもりだったんでしょうか。
逮捕のずーーーと前に宣言しておけば風向きも違ったんでしょうね。
Re:それくらいなら (スコア:1)
…まあ、4兆円じゃ屁の突っ張りにもなりませんが。
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re:それくらいなら (スコア:2, 興味深い)
予算がないのに使いたいだけつかって借金増やしてる国の人に金をやるなんてどぶに捨てるようなもの。どうせハコモノ作って終わりでしょうし。
一人暮らし<シェアハウス
Re:それくらいなら (スコア:1)
年金にしろ税金にしろ、出したくないけど少しでも多くもらいたい、他の人にやりたくない。
そんな最近の風潮は嫌ですね。
出したら出したで、皆の金は俺の金とばかりに私服を肥やす人も後を絶たないし。
そんな人が1億人も集まれば、とてつもない借金ができるのも当然なのかもしれません。
#ビルゲイツを模範に考えるなんて、少し前には思いもしなかったけれど。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:それくらいなら (スコア:0, 興味深い)
年金は支払った分だけ返却されるようにして、支払ってない奴にはやる必要ないですし。
そもそも年金制度自体無くしてしまうべきだと思いますけどね。
自分の親を支えるのは兎も角、赤の他人を支える必要は無いですし。
税金は本当に無駄遣い多すぎです。
自国内の事すらろくに出来てない輩が、多国の事に首突っ込んで経済支援だの思いやり予算だの無駄な経費使ってるのも問題ですし。
福祉関係にしても、これまで日本に貢献した(してない人もいるだろうけど)老人や、これからを担う子供に費用をかけるのは当然として
日本人の愛国心 (スコア:5, 興味深い)
ここに異議あり。
勘違いしてる人が多いようですが、日本人の愛国心はとてつもなく強いですよ。
ワールドカップなんて日本が負けたら一気にどうでもよくなっちゃった感じだし。
むしろ愛国心が強すぎて、他の国に興味を持たなさ過ぎるぐらいです。
愛国心を利用した古典的な詐欺なんてものまであります。
日本人にないのは日本政府を愛する心です。
政治家たちが愛国心と混同してしまおうとするからややこしいですが、
日本人に欠けているのは政府に対する忠誠心です。
「愛国心があるなら国の言うことを聞くはずだ」なんて発想が既におかしい。
愛国心があるなら、日本政府が腐ったときには国民が政府の敵に回るのは当然です。
政府が愛されたければこれは簡単で、日本のためになることをやればいいのです。
一部の利権団体や自分たちの政党、身内のためではなく、日本人全体のためになることをやれば、
嫌だって言っても愛されるようになってしまいますよ。
あなただってそうでしょう?
もちろん政治家先生や、お偉い官僚方がその程度の事もわからないはずがありません。
それでも愛国心と、政府への忠誠心を混同しようとするのはなぜでしょう。
自分たちを「国」だと思っているから?
それはあるかもしれません。
でも、それだけなら、愛国心がないと不平を言うほどのことにはならないですね。
なぜ政府の人達が不満に思うのか?
愛されていないと感じるからです。
自分たちの行動が批判されるからです。
でも、それは愛国心とは関係ないんです。
愛されるようなことをやってないから愛されない。
それだけのことなんです。
日本人には愛国心はありますよ。
多すぎるほどにね。
米の飯、味噌汁、好きでしょう?
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:殺伐としてますな。 (スコア:2, 興味深い)
Re:殺伐としてますな。 (スコア:1, すばらしい洞察)
それによる無駄な支出は桁違い。
言論統制は (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:殺伐としてますな。 (スコア:1)
所得再分配とかセーフティネットとかは政府の機能としては比較的新しいものでしょう。国家の役割としては他にも色々とあるわけですから、これを否定することが必ずしも無政府主義につながるとは限りませんよ。
保守的な経済学者などの中には所得再分配と強盗の区別をしない人もあるようですし。これが政府にとって本質的な機能でないと考える人は一定数いるのではないですかね。
Re:それくらいなら (スコア:2, すばらしい洞察)
あと、ちょっと前仕事の関係でデータ見たら北海道職員の給料がやたら高いなーと思っていて、国家公務員の友達も道職員はもらいすぎだーって言ってたらそのちょっと後に道職員の給料かなり減額されてました。ちなみに北海道は都道府県の中でもかなり赤字のほうなのです。給料減額するのおせーよ!
さらに今景気ってほんとにいいんですか?中小企業に働いてる私にそんなことは全然感じず、むしろまだ借金いっぱい残ってるんだからボーナスカットでもいいくらいだと思います。まぁそのボーナスをばらまいてくれれば経済も循環するのかもしれませんけど。
さすがにACで。
Re:それくらいなら (スコア:0)
>政治に志のあるお金持ちだけ議員になるようにした方が
>良いと思う。要するに議員は完全名誉職。どうよ?
さて。ニューヨーク市はどうなるか...
Re:それくらいなら (スコア:0, すばらしい洞察)
言わなくても公務員の給料はあがってるし、
下がったって話しを聞かないからじゃないか?
> 超高給取りの公務員なんてほんの一握りなのに。
総額で凄い事になっちゃってるから、
なんとかせいって話しになるんでしょ。
よくみかける言い回しだよね。
テンプレなのかもしれないけど、
かなり馬鹿っぽいので、
もう少し考えて発言した方がいいんじゃない?
Re:それくらいなら (スコア:3, 興味深い)
>下がったって話しを聞かないからじゃないか?
公務員の給料は民間に比べワンテンポ遅れて増減します。
#前年度の民間給与をベースにしているため
そのため、民間の給料がぐっと下がった年の公務員の給料は
下がりません。
#その前年の民間の給与が上がっていた場合は増額もありえる。
みんな下がっている中で下がらないので叩かれます。
民間の給与がぐっと上がった年の公務員の給与は上がりません。
でも別にそんなニュースは面白くないので報道されません。
そんなわけで、公務員の給与は常に上がり続けるイメージとなります。
まあ、何らかの成果主義なりを導入して格差をつけるべきだとは思いますが、
成果の評価はなかなか難しいかも。
Re:それくらいなら (スコア:0)
>下がったって話しを聞かないからじゃないか?
はあ?
普通に下がってるよ。
Re:それくらいなら (スコア:0)
例えば、市役所でまともな客応対もできずに座っている奴の給料なんてのを考えると、払っているだけで高いと思われてもしかたなかろ。挙句、民間と異なって気に入らないから他に行くってのも出来ないし。
大体業務評価のシステムが出資者に無いからっていい加減にやりすぎ。
そうで無いってのであれば問題視されたみどりのおばちゃんとか給食のおばちゃんみたいな例は有り得ない筈なんだが。
短時間のパート仕事の様な内容の仕事で一流会社の管理職並みの給料って何?
Re:それくらいなら (スコア:0)
Re:それくらいなら (スコア:1, おもしろおかしい)
墓とか (スコア:4, おもしろおかしい)
慈善事業などではなく、ただ単に個人の顕示欲を満たすためだけに、1000年は残るような巨大建造物を作ってみて欲しいわけです。
人類の歴史に残るような最強の墓を是非。
ゲイツ賞 (スコア:3, すばらしい洞察)
#今もノーベル賞って、ノーベル基金の運用益だけで行われているんでしたっけ?
Re:ゲイツ賞 (スコア:2, 参考になる)
の様です。
以下ノーベル財団 [thinkquest.jp]より引用
>財団基金の管理運用(財団基金の資産総額は、2001年現在、約510億円)と、賞金その他一切の費用(選考・授与費用は毎年10億円以上)の支出
#あ、ThinkQuestだw
ノーベル賞トリビア (スコア:5, 参考になる)
以上Wikipedia [wikipedia.org]より。
PCなんか「うまい棒」感覚なんでしょうか (スコア:1, 余計なもの)
ヒースキット山口 heath yamaguchi
Re:PCなんか「うまい棒」感覚なんでしょうか (スコア:1)
「うまい棒」どころか降って湧いて出る水の如しじゃないですかね。
使い道 (スコア:1)
市場を荒らさないことを祈るばかりです。
#桃鉄の徳政令カード希望gesaku
何でだろう? (スコア:1, 興味深い)
理由は簡単で、それは私が貧乏であり、心さえも貧しいからであろうが、結局の所、豊かな心は豊かなお金が無いと得られないと言うことだろうか?
Re:何でだろう? (スコア:1)
宮崎学 [miyazakimanabu.com]氏なんかもおっしゃってますが、
借金とかあると正常な思考ができなくなってくるそうで。
すぐばれるようなアホな犯罪があると、犯人は大抵、借金があるのもそのせいでしょうか。
しかし現代の日本で衣食に事欠くなんて人は多くはないでしょう。
結局は心の持ち方一つですよ。
「賢者は足るを知る」という言葉もあることを忘れないで。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
このご老人は (スコア:0, 余計なもの)
どんな大金であれ、墓場に金を持っていくことはできない。
大金であればあるほど、遺族にそれを残せば不名誉なトラブルの種となって、一族全部が後々まで禍根を残す。
そういう考えなんだろうね。
ホンモノの金持ちの考えることは違う。
Re:このご老人は (スコア:2, 興味深い)
ちなみに彼の現在の財産の半分だと300億ドル超えますね。
最近のアンチは無知で困る。
Re:このご老人は (スコア:0)
「明言」だよね?
# typo が気になった、ただそんだけです。
# だから AC
Re:このご老人は (スコア:0)
5%でもすごい額だよなあ…。
Re:このご老人は (スコア:2, 興味深い)
義務を果たさないと、社交界で爪弾きにされる。
実際に大規模災害時には国家予算並みの寄付が何処からとも無く寄せられてるみたいだし。
Re:このご老人は (スコア:1)
社交界に興味があるんですかね?
#自宅ででっかいパーティやったとかいう話を聞くが
#招待客は・・・西タソ?
____
#風邪をひきました、脳が故障しています
#残念ながら仕様です。
Re:このご老人は (スコア:3, おもしろおかしい)
ソフトドリンクとかが並んでるんだろうか?
Re:このご老人は (スコア:3, おもしろおかしい)
巨大スクリーンで延々と見せられる。
げいつ君興奮「イエー!クール!」。お客ドン引き。
そんなイメージがあります。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:このご老人は (スコア:1, 興味深い)
なので本当にジャンクフードとソフトドリンクが 並んでいるのかもしれませんよ。
Re:このご老人は (スコア:1)
ビル・ゲイツの両親(特に母親)は社交界と繋がりが深いとも聞きますし
そこそこの規模の慈善団体と社交界の繋がりは絶対に必要ですし
Re:このご老人は (スコア:0)
どっかでジョブズはもっと寄付をした方がいいというような記事を見た気がする
Re:このご老人は (スコア:1)
これかな?
ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち? [goo.ne.jp]
「ジョブズとゲイツ」比較コラムに手厳しい批判(上) [goo.ne.jp]
ジョブズCEOを英雄視する人たちの謎(上) [goo.ne.jp]
と、思ったんだが (スコア:1, 興味深い)
ニュースを見たら、この基金の向かう先のほとんどは、アフリカ大陸のようだ。
これから、世界のエネルギー争奪戦が始まる、その土地だ。米軍のかなりの勢力を、そのためにアフリカに結集する動きもある。
米国の資本家から見れば先行投資のような感じがしないでもない。日本占領のときも、同じようなやりかたを彼らはしたからね。
Re:と、思ったんだが (スコア:2, 興味深い)
というかアフリカ抜いて何処を援助しろと。
実際、アフリカは本当に貧困と内戦とエイズで苦しんでますよ。
エイズは特に南側で深刻で平均年齢が30代まで落ちるとか人口が減ってるとか聞きますね。
そりゃ、成人の4割近くが感染すればどうにもなりませんよね。
援助で自動小銃買う自体にならない事を望みますが。
Re:と、思ったんだが (スコア:1, 興味深い)
それに加えて、
これから PC市場の開拓・成長が始まる、その土地でもあるような・・・
Re:このご老人は (スコア:0)
何言ってんの?
Re:このご老人は (スコア:0)
ビル・ゲイツがフルタイムで基金マネジメントにかかわるという決定は、「社会貢献」に大革新をもたらす (スコア:0)
ビジネスとしての慈善(Was:ビル・ゲイツがフルタイムで(ry) (スコア:0)
それこそ19Cのロスチャイルドからの欧米資本主義の伝統。
むしろ、そのblog記事で注目すべきなのは「ビジネスとしての社会貢献」という記事タイトルそのもので、
例えばWorld's first humanitarian insurance policy issued [wfp.org](日本語解説記事 [dti.ne.jp])
というような保険ビジネスとしての「社会貢献」という枠組も出来つつある
寄付すれば社会は良くなる???(フレームの元:-100) (スコア:0, 興味深い)
Re:寄付すれば社会は良くなる???(フレームの元:-100) (スコア:1, すばらしい洞察)
でも、その場を凌げないと根本的な問題を解決する前にみんな死んじまう。
Re:凄いね (スコア:0)
# ひな人形に肉を~♪
Re:(゚д゚) (スコア:1)
ゲイツが良いことをすれば讃えられます。
けなすとか讃えるとかというのは、人に対する反応ではありません。
それは人の行為に対する反応です。
昨日けなされた人が、今日、評価を覆すほど良いことをすれば、その行為は讃えられます。
でも明日悪いことをすればまたけなされるでしょう。
それだけのことです。
行為に関わらず讃えるのは信者、
行為に関わらずけなすのはアンチと呼ばれますが、
どちらも判断力の乏しさという面では、あまり違いはありませんね。
----- 傷の治療は傷より痛い -----