パスワードを忘れた? アカウント作成
14529 story

「日立の樹」、伐採危機脱出 80

ストーリー by mhatta
枯れたらダメージでかそうだ 部門より

この木なんの木気になる木 曰く、

日立のCMに登場し、企業シンボルとして使われているハワイの日立の樹が伐採される危機にあったが、保護されたという。東京新聞産経新聞などが報じている。

このモンキーポッド(アメリカネムノキ)の木は1973年から使用され、初期はアニメ、1975~1979年は実写、1979~1984年に一度別の樹を使用したが、1984年に再び使用されている。この樹がある公園を所有していたオーナーが亡くなり、州政府や開発業者に売却されたことで「この樹が伐採されるのでは?」という話が浮上したが、前オーナーの親族の会社が公園を買い取ったので伐採の危機を免れたそうだ。これに従い日立は公園の維持・管理・撮影権・CMに使用する権利を取得。年間約40万ドル(約4800万円)の使用料を支払うという。

この樹はもはやご神木。この樹をこれからも守ってもらいたいものだ。ちなみに日本では、千葉市の検見川神社で、境内の樹齢200年以上とも言われる千葉市指定樹木などが伐採され騒動になっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 9時46分 (#1102090)
    cdmaOneの時代(と、言ってもC451Hが最後)は着メロに毎回「日立の樹」が入っていて、音源の進化がよく判ったっけなぁ。
    • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 9時52分 (#1102097)
      ハケンで日立の工場で働いていました。
      昼休みにはこの曲が流れていたものですが、今でも/他のところでもそうなんでしょうか。

      わたしはこの曲を聞くと、社食のカレー(\200)+そば(\200)セットを食べていたことを思い出しますw

      そう言えば工場の中には、ハワイの樹ほどではありませんが、大きな樹が植えられていたなぁ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 9時50分 (#1102095)
    まさか日立の木 [google.com]でヒットするとは・・・
  • このモンキーポッドの木は天然記念物 [sankei.co.jp]なのだそうですが、アメリカでは天然記念物でも私有地にあれば伐採してかまわないんでしょうか?天然記念物といってもモンキーポッドという種が天然記念物なのかモアナルア・ガーデンズにあるこの木が天然記念物なのかがわかりませんが、天然記念物なのになんで伐採の危機なのかなぁ、と疑問に思いました。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by parsley (5772) on 2007年02月01日 11時41分 (#1102173) 日記
      タレコミにある
      この樹がある公園を所有していたオーナーが亡くなり、州政府や開発業者に売却されたことで「この樹が伐採されるのでは?」という話が浮上したが、前オーナーの親族の会社が公園を買い取ったので伐採の危機を免れたそうだ。
      というより、産経新聞にある「ひ孫にあたるカイマナ・ベンチャーズ社のジョン・フィリップ・デーモン社長に代わり、契約内容が一新された。」と、地上げみたいなもの?
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • 神の宿る樹 (スコア:2, 興味深い)

    by onmyoji (18360) on 2007年02月01日 20時46分 (#1102513) 日記
    日立じゃないんですが、以前の勤務先の空き地に大きな樹がありました。
    楠だったと思うんですが、立派な枝ぶりで。

    ある時、その空き地に倉庫を建てるという事になりまして、その樹を撤去
    することになりました。撤去した後は近くの公園へ植え替えしました。

    その後・・・

    ・工場の事故が増えました
    ・撤去を決めた偉い人が体調不良で退社
    ・会社の業績がみるみる悪化

    植え替え先の公園へ行ってみると、樹が枯れかけておりまして。
    あわててお払いしたり植木屋さんを呼んだりしてやったおかげか、樹は
    元気を取り戻し、それとともに悪いことは少なくなった、という話。

    まぁ偶然だと思うのですが、まだ敷地内に樹があったとき、ある人が
    樹の枝を折ってしまった直ぐ後に、割れるはずの無い器具がこっぱみじん
    になったのは事実です、つーか目の前で見たし(^_^;)
  • by ko-ji.t (21285) on 2007年02月01日 21時24分 (#1102528)
    VRで作るとか
    3DCGでリアルタイムレンダリングして
    「現地のWebCamですが、保護の為場所は教えられません」とか
    したほうが安くつきそうだなぁ
  • この樹はもはやご神木。この樹をこれからも守ってもらいたいものだ。


    日立ネタだけに「女神さま [wikipedia.org]に巡り会える木」と謎掛けのつもりなのかなぁ。。。

    // (よけいなもの; -1)だと思うけどID
    --
    大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
  • by koyo (4409) on 2007年02月01日 12時01分 (#1102186) 日記
    似たような豊頃の木
    http://wind.system.cx/sel-kyojyu/toyokoro.htm [system.cx]
    じゃだめなの?保存費用、ロケ費は格段に安くなるでしょ。
    これでも近くで見ると感動するよ。
    • Re:代替案 (スコア:2, 興味深い)

      by little( (31297) on 2007年02月01日 16時09分 (#1102346) ホームページ 日記
      日立の木は、形がすごくシンプルで綺麗。
      そして、一見して巨大な木だと判る独特の形をしています。
      別に近くに行って見なくても、TVで見ただけでその存在感は他の木と違います。

      その、豊頃の木は、写真で見る限り、大きさも形も普通の木との差がわかりません。
      代わりにはならないですね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 15時26分 (#1102323)
    間違って伐採されてしまった [big.or.jp]そうです。残念無念。
  • 超兄貴 体を鍛えるキですから とても逞しい キになるでしょう~

    #なんて替え歌があったなあ…
    --
    And now for something completely different...
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 9時40分 (#1102087)
    日立グループにとっては誤差みたいな額なんでしょうけど。
    毎年これだけ入ってくるのはうらやましいですね。
    • 300万円 (スコア:4, 興味深い)

      by Yohsa (2572) on 2007年02月01日 9時57分 (#1102100) 日記
      確かにヘンな金の使いかたしますよね。>日立
      通天閣の独占広告権を持ってて、定時には例の曲のオルゴールまで
      流してくれるわけですが、昭和30年代初期の時点で年間300万払ってた
      そうで。(今いくら払ってるのかは知らない。)

      #雷門の大提灯が地味に松下電器献納なのを最近知ってお茶吹いた。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 10時28分 (#1102125)
        スキャンダルの無い大御所タレントと考えたら、4800万円/yearは安いんじゃない?かな。
        そんなに悪いお金の使い方ではないでしょう。
        親コメント
      • by yosuke2 (30603) on 2007年02月01日 18時10分 (#1102433) ホームページ
        >確かにヘンな金の使いかたしますよね。>日立

        利益に直接結びつかないけど長い目で見ると人々に親しまれると。
        こうゆう考え方の出来る人が世の中にもっと出てきてほしい気がする。

        #まあ誰だとは言わないけど。
        親コメント
      • Re:300万円 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年02月01日 18時16分 (#1102438)
        変な金の使い方という方は、情報に疎いだけでは?
        ある施設の命名や広告を独占するという動きは、
        特に最近は一般化してきております。

        渋谷公会堂→C.C.Lemonホール
        5年契約 年間8千万円 4億2千万円

        横浜国際総合競技場→日産スタジアム
        5年契約 年間4億7千万円 23億5千万円

        iichikoホール、YahooBBスタジアム、京セラドーム…
        このような施設命名権の事をネーミングライツといいます。
        日立の場合は、アプローチ方法が若干違うわけですが、
        シンボルを独占するという点では同じです。
        環境、文化保護事業に貢献するというアピールもある。
        雷門の大提灯が松下電器献納なのはそういう流れ。
        親コメント
    • by NOBAX (21937) on 2007年02月01日 9時56分 (#1102099)
      日立の社員で「日立の木」より存在感がある人は
      いないということですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 14時15分 (#1102281)
        ソニーの社員で「クタラギ」より存在感がある人・製品はありませんね。
        強いて言うなら「ソニータイマー」は健闘できるかな。

        「ソニーぼうや」は消えたし、「ウォークマンの猿」は死んだし、
        「AIBO」は製造停止だし、「ウォークマン」はソニーのiPod扱いだし、
        「It's a sony」も消え…ブランドアイデンティティーを示すものが
        次々と失われ壊れていくソニーと、頑なに「気になる木」を貫く企業文化は対照的かな。

        #古いものを打ち壊すのがソニーという言い方も含むのでネガティブばかりではない。
        親コメント
      • Re:存在感 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年02月01日 10時15分 (#1102110)
        > 日立の社員で「日立の木」より存在感がある人は
        > いないということですね。

        そりゃそうだ。年季が違うよ。
        社員で代用しようとすると継続性が問題になる。
        10年や20年で世代交代すれば印象が薄れてしまうからね。

        樹木ならメンテナンス次第で今後100年使い続けられる可能性があるが、
        もし、社員を使って樹木と同じ継続可能性を実現しようと思ったら、
        何万ドルもかけてその社員を機械化しなければならないかも。

        ムラタセイサク君のように、モデルチェンジしても
        同じアイデンティティで認知されうるキャラクター作りが理想だろう。
        (「キャラクター作り」と言うより、必要以上にキャラクター化しない事?)
        親コメント
        • Re:存在感 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by pelorat (18874) on 2007年02月01日 10時58分 (#1102142) 日記
          そういう意味ではマルコメ君なんかは成功例といっていえそうですね。
          最近見ないので寂しいですが。
          親コメント
        • Re:存在感 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by harupunte (10435) on 2007年02月01日 12時21分 (#1102196) 日記
          マクドナルドのドナルドなんてのは成功した部類なんでしょうかね。
          子供の頃海外旅行して、ドナルドの顔が日本と全然違うのに驚くと共に
          感心したものです。とうぜん、イラストも国ごとに顔が違う。

          今の日本のドナルドって、何代目でいつから変わったんでしょうかね。
          子供の頃からしたら、1,2人は変わっていそうですが。
          親コメント
          • Re:存在感 (スコア:2, 興味深い)

            by wappa (20161) on 2007年02月02日 0時21分 (#1102611)
            マックでバイトをしていた知り合いに聞いたのですが、ドナルド役のパフォーマーは世界中に数名 (数十名?) いて、別に正体が隠されているわけではないそうです。
            もちろん日本では数名の日本人がやっています。

            たぶん、検索すればいろいろ出てくるかと。
            親コメント
        • by rero (29767) on 2007年02月01日 23時02分 (#1102578)
          スーパーひとし君はもはや立派なサイボーグだな.
          親コメント
      • Re:存在感 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by nojiri (27623) on 2007年02月01日 10時31分 (#1102129)
        >社員で代用しようとすると継続性が問題になる。

        すると、アップル社の場合、スティーブ・ジョブスをサイボーグ化して長持ちさせねばならないのですね。(笑)

        マイクロソフト社の場合、スティーブ・バルマーに「二代目ビル・ゲイツ」を襲名させるとか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >マイクロソフト社の場合、スティーブ・バルマーに「二代目ビル・ゲイツ」を襲名させるとか。
          それいいですね。梨園や大相撲の行司みたく肩書きの代わりに”~代目・日立○之介”襲名とか。
          え?部署や事業所の数だけ同じ名前が被るって?
          大丈夫。日本古来の本姓とか諱とか復活させればいいんですよ。
          徳川次郎三郎源朝臣家康みたいな感じで。
          • Re:存在感 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2007年02月01日 11時29分 (#1102164)
            今のゲイツくんが既に三世(本当は四世)じゃなかった?
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              バージョン3か、道理でお金持ちなわけだ。

              #安定性も向上
              • Re:存在感 (スコア:1, おもしろおかしい)

                by Anonymous Coward on 2007年02月01日 15時08分 (#1102313)
                ああ、ビル・ゲイツ自身がサービスパック何個か当てて安定するわけか。
                現実歪曲空間のジョブスといい勝負ね。

                日本でここまで強烈な個性の持ち主で企業を成功させたのったら、やっぱり
                井深・盛田コンボぐらいなんだろうなあ。

                クタはイチからやり直すにはいささか歳を取りすぎてる。

                --
                  歪曲されっぱなしのマカーなのでAC
                親コメント
              • 本田宗一郎はどうでしょう。
                IT業界からは遠いですが、日本の技術系起業家でいえばトップクラスの人材かと。
                --
                I think I can
                親コメント
              • by ryo_jp (9684) on 2007年02月01日 20時10分 (#1102500)
                それを言ったらジョブスだって一度潰しかけてAppleを出て行ったのだから、本田宗一郎も十分値すると思う。
                親コメント
    • by Anonymous Coward
      んじゃ自分でもやってみる?
  • by Anonymous Coward on 2007年02月01日 11時11分 (#1102155)
    どうなるんでしょうね?
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...