アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
それよりアンテナが問題だ (スコア:1)
(2)取り付け場所はどうすればいいか
など、チューナより先にやることがあると思うんですけど。
#お上がただで立ててくれるわけないし・・・
集合住宅の場合 (スコア:1, 興味深い)
「はい、2011年にはアンテナを設置します」
という答えでした。
住民は2011年に一斉に地デジ製品を買えってこと?
地デジや今回の政策のことをよく理解していない人って、
そんな感覚なんですね。
もう地アナ廃止は無期限延期、2011年7月は、アナログ停波ではなく、
集合住宅や難視聴地域への受信設備完備の義務期限としたほうがいい。
Re: (スコア:3, 興味深い)
(例えばケーブルが5Cではなくて3Cだとか、分配器に制約があるとか)
そうなるとアンテナだけ取り換えても地上デジタル放送は視聴できません。
電気工事業者仲間では隠れ地デジ難民問題と呼ばれているようです。
マンション管理業者団体でも共聴設備の問題は取り上げられているのですが現状を見ていますとアナログ停波前後に顕在化して大問題になるかもしれないと危惧しています。
マンションの管理会社にも設備管理がきちんと出来るところと清掃業務しか出来ないところがあり、マンションオーナーの問題意識
Re: (スコア:1)
低所得者で一軒屋は圏外と思われそうですが、現在収入の無い年金生活者ってのはありがち
既存のマストにUHFつけるだけでも現在2万が最低相場だったはず
こっちはどうするのかなぁ~
電波の強いところなら室内アンテナって手もありますが...
Re:集合住宅の場合 (スコア:1)
低所得者(生活保護世帯?)でもテレビを試聴するのは
国民の最低の権利だから、国か自治体は
そのぶん援助してでも、試聴できるようにしないと。
…みたいな判決がでてニュースになったことがあります。
今は「権利」なのか「義務」なのかも微妙ですが
最初から両手ダラリで、なんとかしてくれ世帯を
フォローすることになったりすると、C型肝炎の費用と
取り合いになったりしないか心配です。
そうなったらチューナーを配布するより
デジタル→アナログ変換事業をやったほうがお得だったりしますかねぇ。
(もう、みそも○そもない話ですが)
#うちは、テレビをWii専用端末にするか、チューナー買うのか家族会議でペンディング中ですがID
Re:集合住宅の場合 (スコア:1)
デジタルに移行して、電波障害もなくなってるので共同アンテナ等も有償化に
なっている地域もあるらしいです
このへん、低所得者をどうするかって話なら考慮されてしかるべきだとは思います
まぁむろん、通常所得のある人は有料で問題ないと思いますけど