【UPDATE】京都のApple Storeに関する新たな情報 ー 京都駅〜烏丸〜河原町辺りにオープンか

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Appleが京都で直営店のスタッフを募集している事が明らかになっていますが、その直営店が京都のどこにオープンするが予想出来る情報が出てきました。

【UPDATE】京都のApple Storeに関する新たな情報 ー 京都駅〜烏丸〜河原町辺りにオープンか

iをありがとうによると、求人情報サイトの「マイナビバイト中国・四国版」に新たな求人情報が掲載されており、新たに店舗名として「Apple Japan 四条烏山周辺エリア」、「Apple Japan 京都駅周辺エリア」、「Apple Japan 四条河原周辺エリア」の3つの情報が掲載されています。

この店舗名はあくまで仮名と考えられ、「四条鳥山」は「四条烏丸」の間違いではないかと予想され、これら3地域の中では京都駅エリアだけ少し離れており、個人的にはこれら3地域の中間地点であることや、店舗のブランドイメージを考慮すると烏丸周辺になるのではないかと予想しています。

また、京都に合った店舗デザインがどのようなものになるのかが気になるところです。

【追記】
複数のルートから得た情報によると、「Apple 京都」は烏丸にオープンするようです。

【追記2】
その後、Macお宝鑑定団Blogが、阪急烏丸駅のすぐ近くの旧京都産業会館跡地に建設が進む「京都経済センター」(仮称)にオープンする可能性が高いと報じています。

なお、建屋の完成予定は2019年1月の為、オープンは2019年4月頃になると予想されています。