@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 右メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 GoogleパーソナライズドホームページにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
欲しいプラグインがある場合、以下にコメントお願いいたします。
対応優先は
  1. 容易に対応可能なもの
  2. 基本システムに変更を加えなくて良いもの
  3. 詳細な情報をご連絡頂いたもの(お問合せフォーム)
となります。

注意)
  • 必ずご希望にそえるわけではありません
  • 欲しいプラグインコメントログは定期的に整理/削除させていただきます。
  • 新着プラグインはこちら


名前:
  • Yahooのサイトエクスプローラーを使えるようにしてほしいです。 できるだけ早い対応をお願いします - 名無しさん 2008-09-03 18:24:30
  • 現在はIPで編集禁止はありますが閲覧禁止がないのが辛いです。編集禁止だけでは対応しきれない悪質な客もいるので対応したいんですが。 - 名無しさん 2008-09-03 01:12:47
  • 画像リンクを別ウインドウで開くリンク作成プラグインが欲しいです。 - 南極 2008-09-02 09:12:37
  • 現在禁止IPは管理画面に入って手作業でコピーペーストしなければいけませんが、大量に登録する場合めんどくさいので、編集履歴ページのIP表示から「このIPを禁止IPに登録する」というような一発登録機能があると嬉しいです。 - 禁止IPリストについて 2008-09-02 07:22:01
  • wikiの内容上、海外のIPを禁止する事ができず、スパム対策に悩んでいます。コメント欄から大量のurl貼り付けをされるので、できればコメント内に1つ以上リンクがある場合に投稿を禁止するような機能が欲しいです。また、良く使われる[url]http://~[/url]を禁止ワードに設定したいのですが、現在[]などが使えないため無効のようです。/urlを禁止ワードにいれていますが無視されるようです。検討お願いします。 - 禁止ワード項目について 2008-09-02 07:16:55
    • ×1つ以上リンク→○2つ以上のurl です。 - 修正 2008-09-02 07:19:03
  • IPなりでアクセス拒否するようにしてほしいです - 名無しさん 2008-09-01 21:30:40
  • どうにかしてYahooのサイトエクスプローラーが使えるようにしていただけないでしょうか - 名無しさん 2008-08-31 21:19:41
  • 同一タグのページを、リストで並べるのではなく、ページ内容そのものを連結して表示できるプラグインは無いでしょうか? FSWikiなどでは用語集作るときに重宝したのですが… - 名無しさん 2008-08-31 21:08:24
  • 404エラーになった時の、エラー画面変更したいです。 - 名無しさん 2008-08-31 15:13:17
  • リアルタイム時計の白字verが欲しいです - 名無しさん 2008-08-30 23:52:56
  • vote3で、ボタンに表示する文字を「投票」から他に変更して設定できるようにして欲しいです - 名無しさん 2008-08-28 16:26:17
  • か、リアルタイムでwikiに表示してみれるようなのがほし胃 - ミスッタつづき 2008-08-24 18:51:53
  • @chsと@bbでの更新情報(誰かが投稿したコメント)をwikiに表示する - スーパーサイババ人 2008-08-24 18:49:10
  • divstyleのようにスタイルを指定するのではなく、CSSで定義したクラスを指定するものが欲しいです - 名無しさん 2008-08-24 00:07:27
  • リンク部分の文字の色を変えたいです - 名無しさん 2008-08-23 00:25:34
    • 管理ページの「こだわり設定」の項目にある「と?にはさまれたリンク構文中のプラグイン利用の許可 」を「許可する」にして&colorを使う、或いは&htmlを利用してfontタグで…等はどうでしょうか - 一般ユーザ 2008-08-27 17:51:04
  • ランダムで表示される画像をクリックすると、画像ごとに指定されたリンクが新窓で開くというプラグインが欲しいです。 - 南極 2008-08-19 09:58:16
  • #recentで、件数ではなく更新からの時間で設定できる機能を加えて欲しいです。(3日以内に更新されたページを表示する、など) - 名無しさん 2008-08-15 15:59:48
  • | plugin_aa is not found. please feed back @wiki. | こんな記述で、表の中のAAが表示されるようにしてほしいです - tbt 2008-08-15 11:31:28
  • #popularで、タグごとの人気ページを表示できるよう、特定のタグを設定できるようにしていただきたいです。 - 名無しさん 2008-08-15 10:12:35
  • コメント - 名無しさん 2008-08-13 10:33:24
  • Movable Typeのデータのインポートに対応してほしい。 - WiLF 2008-08-12 01:36:52
  • ポケモンエロ小説WIKI - 矢追 2008-08-11 06:07:53
  • アーカイブログのようにユーザーがサイト名とURLを入力して、登録できる相互リンクなどに活用できるプラグインはありますか? - ブイゼル 2008-08-11 00:32:53
  • frickrプラグインが欲しいです。現在はhtmlを直接貼り付けることで対応してます。 - みみなし 2008-08-10 00:09:42
  • リンクされていないページ一覧のプラグインはありますか? - 名無しさん 2008-08-09 00:20:47
  • #regionの設定で、開いた部分が通常よりも右にずれて表示されるのを、ずれないようにして欲しいです。(デザインによって違いますか?) - 名無しさん 2008-08-05 15:32:12
  • wikipedia,アンサイクロペディア、Chakuwikiの検索窓が欲しいです。 - 名無しさん 2008-08-01 11:02:27
  • 誤字・脱字を直しただけで更新履歴に上がってしまうので、普段はチェックボックスに印がついている状態で外した時だけ履歴に上がらない様にして欲しい - 名無しさん 2008-07-30 14:58:42
    • それを実現すると、悪意のある編集まで気付かれないように行えてしまうのでは? - 名無しさん 2008-09-01 20:41:47
      • 更新履歴に残らないだけで編集履歴には残りますよ。例えそれではすぐには気付かないのを問題にしているのなら更新履歴流しも可能な訳ですし。非ログインユーザーの場合、管理人が更新履歴に残すか残さないか選択できるといいかもしれませんね - 名無しさん 2008-09-02 09:46:34
    • 同意見です。そういう設定を選択できるようになると嬉しいです。 - 名無しさん 2008-08-05 15:29:03
  • FLASHを表示できるプラグインはありますか? - パパート 2008-07-28 09:11:21
  • FLASHwo - パパート 2008-07-28 09:10:56
  • テーブルでソート機能が使えるようにできないでしょうか? - ぴ 2008-07-27 02:04:40
  • コメント(BBS)の仕様を変更したい。#comment_num2のCSS変更などできないの? - エンコ 2008-07-25 09:39:54
  • 表組み時、セル内のテキストを折り返さないようにする(td , th 要素の nowrap 属性や、スタイルシートの white-space: nowrap; のような)プラグインがあればと思います。 - 名無しさん 2008-07-11 23:45:05
  • 掲示板みたいなやつが欲しい - 名無しさん 2008-07-11 18:50:05
  • 拍手できるプラグインが欲しい - ひろ 2008-07-11 18:46:56
    • 自分もあったらいいなと思います。 - 名無しさん 2008-08-05 15:22:50
  • http://wikiwiki.jp/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2F%C5%D0%CF%BF%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#bba7ab62 &brこのwikiwiki見たいに@wiki側でRMTだけでも規制して欲しい - 名無しさん 2008-07-08 10:03:44
  • ↓ひとつ訂正。ランダム画像表示プラグインでの話です - 名無しさん 2008-07-07 09:29:38
  • 画像を左or右寄せさせて、その横に文字を入力したい。表組みだと線がでてきて不恰好だから - 名無しさん 2008-07-07 09:24:56
  • アクセスカウンタのプラグインで、同じIPアドレスをカウントしないようにしてほしいです。 - GAKUTOKU 2008-07-06 18:33:58
  • タグって使えないのかな? - エス 2008-07-06 11:51:34
  • HTMLでサポートしているISOなどの特殊文字を表示したい。 - fg 2008-07-05 01:30:51
  • &link_editにボタン型表示機能が欲しい - 名無しさん 2008-07-03 06:38:22
  • #newpageに何かパラメータをつけることで「このページをコピーして新しいページを作成」できるようにしてほしいです - 名無しさん 2008-06-28 11:58:57
    • もしくは#newpage2とかcopypageといった名前での新規追加をお願いします - 名無しさん 2008-06-28 12:17:48
  • ブラウザ利用率を調べるブログパーツ FoxMeter プラグインがほしー - 名無しさん 2008-06-27 20:31:57
  • ページごとに編集権限をつけるのではなく、ページの部分部分で編集権限を分けられるようにして欲しい - 名無しさん 2008-06-25 21:00:58
  • #calendar2って使えないの?#calendar使いにくい。 - たにむら 2008-06-21 19:25:15
  • 簡易計算機がほしい - ラウ 2008-06-20 18:23:07
  • amazon - 名無しさん 2008-06-19 01:07:40
  • wikipedia,アンサイクロペディア、Chakuwikiの検索窓が欲しいです。 - 名無しさん 2008-06-16 14:05:14
  • 名前や住所や依頼内容などを書き込んでもらって、ボタンを押すとメールとしてとぶ「依頼用フォーム」みたいなものが欲しいです。 - aya 2008-06-13 18:19:43
  • 画像のアップロードを簡略化するのにpukiwikiのattachrefのようなプラグインが欲しいです。 - nemo 2008-06-12 11:28:54
  • #includeタグで1ページに表示できる件数が10件だと少なすぎる為30件程度まで増やして欲しいです。もしくは次ページをつくるなど…。 - momo 2008-06-09 11:04:07
    • あと下の方でも多く要望出ていますが#list_by_tagの件数も増やす、もしくは次ページ移動機能が欲しいです。 - momo 2008-06-09 11:06:44
  • Wiki全体のアクセス数を表示出来るカウンターが欲しいですね。 - Lilect 2008-06-09 09:37:38
  • #amazon()リンクでtargetタグのように新しいページで開くものを作って欲しいです。 - ケアニ 2008-06-08 10:56:42
  • 表j組みで、線を表示できるようにして、色や太さも変えられるようにしてほしいです。 - MASK 2008-06-05 17:42:59
  • http://www.imztry.net/dhtml/011/011.html みたいに、上のメニューを固定表示して欲しいです。 - 名無しさん 2008-06-03 21:27:41
  • コメント(実質掲示板として使用)の拡張機能(改行使用可能,トリップ機能etc - /wiiboard 2008-06-03 18:41:08
  • 簡単な掲示板が出来るプラグインはありませんでしょうか? - 名無しさん 2008-06-03 13:11:45
  • weblogプラグインで作成したページへ、calendarプラグインから自動リンクできるようにできないでしょうか。 - 名無しさん 2008-06-02 07:16:57
    • weblogプラグインで生成されるページ名を、カレンダープラグインの自動リンク対象ページ名に一致させるオプションがあれば可能だと思うのですが、、、 - 名無しさん 2008-06-07 11:09:03
  • 左側のメニューを非表示に出来ないでしょうか? できれば、Windowsの下のタスクバーみたいに、マウスを持っていくと自動的に表示されるような機構がいいと思っています。 - 名無しさん 2008-05-31 15:34:47
  • ページ本文(タイトルやメニューを除いた所)の最初数行をサマリーとして表示するようなプラグインが欲しいです。新しく作成されたページの概要を、さっと見て分かるようにしたいので - 名無しさん 2008-05-31 15:32:15
    • 同意 - fel 2008-06-04 07:50:48
  • 検索結果のソートで1月~12月の月順ソート,都道府県順のソート。 - 名無しさん 2008-05-29 12:16:46
  • 特定のページだけを閲覧のみを共通のパスワードだけで閲覧できるようにして欲しい。 - 名無しさん 2008-05-29 00:18:03
  • contentsで目次数が多い場合かさばるので1行1つでなく、2つぐらいできるようにして欲しい - あ 2008-05-27 12:42:38
  • 評価できるプラグイン - りょう 2008-05-25 17:41:46
  • 応募することができるアンケートプラグイン - syo-ta 2008-05-17 17:06:28
  • Yahoo!地図のワイワイマップを埋め込むプラグインを希望します - 名無しさん 2008-05-15 14:59:03
  • こだわり設定で独自タグを付けられますが、2つ以上設定出来るようにして欲しいです。 - 名無しさん 2008-05-15 14:02:09
    • 独自タグ → 独自metaタグでした - 名無しさん 2008-05-15 14:02:31
  • contents_lineでもcontentsと同じように、fromhere=trueを使えるようにできませんか? - 名無しさん 2008-05-14 01:00:57
  • フジミツの秘密話しませんか? - フジミツ太郎 2008-05-13 16:41:37
  • 「BGM再生プラグイン」をメニューにつけたら全てのページにBGMが流れるようにしてほしいです - 名無しの寅次郎 2008-05-11 09:28:45
  • FC2CHATのように、更新不要のajax chatのプラグインが欲しいです - 名無しさん 2008-05-09 17:47:57
  • メニューにさえも閲覧権限をつけて欲しい - 名無しさん 2008-05-09 17:46:15
  • Amazonのプラグインで、Amazonに公式の画像が存在しなかったときに、カスタマー画像を利用できるようになりませんか? コミックリュウの単行本など、表紙が登録されて無いのがいくらかあるので。 - 名無しさん 2008-05-09 06:35:47
  • 予定が書き込めるカレンダー。もしくは、管理者のみ編集できるになっていなくても、googleカレンダーを入れたい - 名無しさん 2008-05-07 17:10:44
  • 「全ページに流すことのできるBGM」というプラグインを作ってほしいです - 名無しの寅次郎 2008-05-06 18:24:31
  • marqueeの画像版が欲しいです。左右だけでなく上下移動や速度等も変更出来たらありがたいんで、出来ればお願いします - 名無しさん 2008-05-04 22:11:52
  • #include_by_search、使わせていただいています。ですが、私の場合@wikiをほぼブログ代わりに使っているので、①表示件数の増加(20では全然足りない) ②<<前へ,>>次へなどといった機能 のどちらかを追加していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 - クルル 2008-05-03 09:50:33
  • リストボックスを表の中でも使えるようにならないでしょうか? - Amith 2008-05-02 23:24:58
    • listboxを先頭だけでなく、文末・表中で使えるようにしてほしいです。 - 名無しさん 2008-06-02 00:43:21
  • #redirectを使用した時、Wikipediaのようにどこからリダイレクトされたのか表示してほしいです。あと、できれば編集権限メンバー以上でも使えるように。 - 名無しさん 2008-05-02 22:20:42
  • 2008-04や2008年4月というページを作成するとカレンダーの月のところに自動的にリンクが貼られる仕様 - 名無しさん 2008-04-29 18:46:10
  • ページ数のカウント表示(count_pages) でcounterを設置しているページ数のカウント表示 - 名無しさん 2008-04-29 04:04:57
  • 下のとかぶるけど、記念日(というか5.8胡錦濤来日までの)秒まで出るカウントダウンが欲しいです。Javascriptだと簡単なプログラムだと思うので希望します。 - リック 2008-04-29 02:35:16
  • 今何歳か。生まれてからの経過年月日数(○歳○ヶ月○日)、誕生日までのカウントダウン - リクエスト 2008-04-28 12:29:31
  • アップロードファイルへのリンクが楽にできるプラグインが欲しい - 名無しさん 2008-04-27 13:24:07
  • 画像up掲示板(レス可)を設置したいのでお願いします。 - 名無しさん 2008-04-25 02:38:58
    • 既存のお絵かきBBSで画像貼り付け機能等を追加して欲しい - 名無しさん 2008-04-25 19:35:24
  • #list_by_tagの検索結果が100件を超える場合、次ページに行く、前ページに戻るような表示方法が欲しいです。軽く1000件以上いきそうなのですが、これ以上細かく分類する事も出来ないので… - 名無しさん 2008-04-22 15:57:25
    • 同じく - fel 2008-06-04 07:51:46
    • 同じく。でも,私も以前に同様の希望を2回ココに書いたのですが,実現してもらえませんでしたので,技術的・仕様的に難しいのかもしれませんね。 - 七誌さん 2008-04-23 01:33:50
      • そうなんですか…プログラム的には難しくなさそうない気がするのですが…。100件超える場合どうすれば良いのでしょう?代替的なプラグインがあればいいのですが、多人数で更新するので複雑になっても困りますしね… - 名無しさん 2008-04-25 20:38:42
  • #list_by_searchの検索キーワードに現在のページ名を指定できるようにお願いします。 - sho 2008-04-20 17:34:45
  • #splitinclude()で二つのページを横に並べたとき、左右のページ間の隙間がほとんど無く、左ページの文章と右ページの文章がつながってしまいます。間に一文字から二文字くらいの幅の隙間がほしいです。お願いします。 - haro 2008-04-19 01:15:44
  • 「検索語句が含まれているページの数」を表示できるプラグインが欲しいです。 - 名無しさん 2008-04-18 10:42:27
  • #random2のオプションでリンク文字列はランダムで一致した指定したページ名と同一にするオプションが欲しいです - randamオプション追加希望 2008-04-18 01:58:35
  • テキストデータをWIKIにちょくせつ表示できないでしょうか - TEXT 2008-04-16 16:34:11
  • 既存の画像を新しい画像に差し換えた(既存ファイルを削除→新しいファイルを同じ名前でアップロードした)場合、ページを編集しなくても、新しい画像が自動的に表示できるようにならないでしょうか? 現状では、アップロードしてから該当するページを再編集しないと、新しい画像が表示されないので、いささか不便に思っています。 - 名無しさん 2008-04-13 19:01:31
  • livetubeの動画も対応して欲しいです日本のストリーム系ですし - 名無しさん 2008-04-12 11:41:17
  • メンバー一覧・削除の機能にメンバーの設定変更の機能と、共同管理設定にメールでの更新通知が出来るようになる設定を追加して欲しいです - 名無しさん 2008-04-12 04:12:46
  • トラックバックについて、受信だけでなく送信も出来る様にして欲しい。 - 星空ミチコ 2008-04-11 09:12:17
  • タグを閲覧画面で編集できる機能が欲しいです。 - fujitora 2008-04-10 23:09:33
  • 日記を設置したいです - 山田源蔵 2008-04-09 21:19:46
  • TVブレイクの動画も対応してほしいです。 - U・ω・) 2008-04-09 07:32:32
  • #paintbbs()で投稿された画像をコメント日時だけでなく投稿日時やコメントの量などの順で並べかえられる機能が欲しいです - pbbs 2008-04-08 22:42:06

[ スポンサード リンク ]