@pedia - よくある質問
@pediaについて分からないことがあれば@pediaのFAQに質問を追加から質問を追加してください。
注)質問はかならず回答/採用されるわけではありません。
FAQ目次
FAQ本文
利用に関する質問
-
-
@PEDIAって何?
-
@PEDIA(アットペディア)はみんなで作る辞書サイトです。興味のあるキーワードを登録して、そのキーワードについて利用者同士が編集を行い、情報を共有する場です。
-
@FlaBoってなんですか?
-
SNSとBlogを一緒にというコンセプトのソーシャルネットワークサイトです。@PEDIAにログインするためには@PEDIA、@FlaBo共通のIDが必要となります。
-
登録するのに料金はかかりますか?
-
無料です。
-
なぜ無料なんですか?
-
広告を掲示することで無料で提供しております。
仕様に関する質問
-
-
キーワードの編集は誰でもできるのですか?
-
誰も編集したことのないキーワードは誰でも編集できます。既にログインユーザによって編集されたキーワードは、ログインユーザしか編集することはできません。
-
文章中に別キーワードへのリンクしたい場合はどうすればいいですか?
-
文章中に別キーワードへリンクしたい場合は、[[ ]]で囲むことにより@pedia内のキーワードにリンクすることができます。
-
携帯から閲覧できますか?
-
試験的に対応しております
アフィリエイトに関する質問
-
-
@pediaでアフィリエイトを利用するには?
-
アフィリエイトガイドのページをご覧ください
-
グーグルアドセンスはできますか?
-
@PEDIAではグーグルアドセンスの利用はできません。同様のサービス(最適な広告表示)としてアマゾンアソシエイトのアマゾンライブリンク、楽天ダイナミックアドを対応させています。
登録に関する質問
-
-
@PEDIAはどうやってログインしますか?
-
@PEDIA,@FlaBoのIDがあれば、右上の『ログイン』からログインできます。
-
@PEDIAと@FlaBoのIDはどうやって取得できますか?
-
新規登録画面よりIDを取得してください。
その他の質問
-
-
権利のある文章を投稿していいですか?
-
お控えください。投稿内容についてはユーザさまに責任を負っていただくことをご了承ください。