携帯から閲覧できますか?

できます。PCのURLで携帯からアクセスした場合、自動的に携帯用に切り替わります。
機種などにより多少が差異がでる可能性があります。

上に戻る


ワープロモードでプラグインの利用は出来ますか?

現在(2008/02/28)のところ使用できません。

上に戻る

ワープロモードで特定のタグが使えません。

scriptタグやjavascriptなど特定の記述は制限しております。

上に戻る


管理者IDを大文字で入力してログインした場合「設定」が表示されません。


@wikiではアカウントを大文字で入力した場合ログイン出来ますが、
管理者としては判定されない仕様となっております。
大変お手数ですがこの点にご注意いただきますようお願い致します。

上に戻る

アットウィキモードからワープロモードへの変更は出来ますか?

直接変更はできません。

以下の
  • 他のページ名で新たにワープロモードで作成していただく。
もしくは、
  • 現在のページを他のページ名に変更し、新たにワープロモードで作成していただく
必要があります。

ワープロモードで作成しなおす場合には、
コピーアンドペーストを利用するのが便利です。
詳しくはこちらをご覧ください。



アップロードファイルにはページの閲覧権限が適用されないのですが?


こちらは初期設定でアップロードファイルはページの閲覧依存せずに公開される設定となっております。

この設定を変更する場合は、
の設定をご利用ください。

上に戻る

携帯から編集できますか?


現在のところ編集はできません。

上に戻る

容量の制限はありますか?



※こちらの記載について間違いがあり、訂正しております。2008/12/22

上に戻る

URLを変更することはできますか?


出来ません。お手数ですが再度ご登録ください。

上に戻る


@wikiの上に表示されているメニューが利用できません。

@wikiの上メニューはjavascriptが利用できることを前提にしております。
大変お手数ですがブラウザの設定を変更してください。


archiveプラグインやarchive_logプラグインで取得した外部キャッシュページには閲覧権限をかけることはできますか?

キャッシュページには閲覧権限設定が有効になりません。

上に戻る


ページを削除することでそのページにアップロードされていたファイルは自動削除されますか?

自動削除されません。
アップロードされたファイルは
  • 「編集」=>「このページにファイルをアップロード」=>「アップロードファイルをもつページ一覧はこちら」
からご確認・削除いただけます。


ページ番号を初期化することはできますか?

申し訳ございませんが、仕様のため、初期化して頂く事はできません。



ページのエンコードを変更できますか?

申し訳ございませんが、仕様のため「UTF-8」となっておりますので
エンコードの種類を変更することはできません。