FTPってなに?

FTPとは@wikiに画像をアップロードするための方法のひとつです。
FFFTP等のフリーソフトを使うことでご利用になれます。

上に戻る

FFFTPってなに?


FTPで@wikiに接続して画像などをアップロードするプログラムのひとつです。
ダウンロードについてはこちらをご覧下さい。

上に戻る


FTPで接続するには?


一部サーバでは実験的にFTP開放を行っております。
FTPを用いるとffftp , IE , NextFTPなどを用いて快適に画像などのアップロードが行えます。

まずは、
FTP接続ホスト名: 利用しているサーバ (例:www1.atwiki.jp , www2.atwiki.jpなど)
FTPのユーザID: ウィキの管理者ID
パスワード: ウィキの管理者パスワード
でFTP利用できるかお試しください。

アップロードしたファイルは
http://www数字.atwiki.jp/ユーザID/pub/
以下に設置されます。

試験段階のため不具合/セキュリティ問題など見つけられた場合・利用できない場合などご連絡ください


上に戻る

FTPのホスト名がわかりません。どうすればわかりますか?


ご利用のURLの一部にホスト名が含まれています。

ご利用のウィキが
http://www1.atwiki.jp/guide/
の場合、 http:// から /の間の
www1.atwiki.jp
がFTPホスト名となります。


上に戻る

FTPでアップロードしたファイルにはどうやってアクセスすればいいの?

アップロードしたファイルは、
ご利用のURL/pub/
以下に置かれます。

例)
http://www1.atwiki.jp/test/
をご利用の場合、アップロードしたファイルは
http://www1.atwiki.jp/test/pub/
以下に設置されます。

注意)
http://www1.atwiki.jp/test/pub
ではなく
http://www1.atwiki.jp/test/pub/
となります。



上に戻る

FFFTPをダウンロードしてくるには?


こちらからダウンロードします。
上記リンクをクリックすると以下のようなウインドウが表示されますので、「実行」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。
ダウンロードが終了後、再度以下のようなウインドウが表示されますので、「実行する」をクリックするとインストールが開始されます。

上に戻る

FFFTPをインストールする


FFFTPのインストールを開始すると以下のようなウインドウが表示されます
次へをクリックします
次へをクリックします
次へをクリックします
インストールが完了します。

上に戻る

FFFTPを実行する

FFFTPをインストールしている状態で「スタート」メニューをクリックします。
スタートメニューから「プログラム」をクリックします。
プログラムからFFFTPを選ぶとFFFTPを実行することができます。

上に戻る

FFFTPの設定をする

FFFTPを起動し、上メニューから「接続」→「接続」を選択することで、下図のようなウインドウを開きます。
新規ホストをクリックします。
ホストの設定ウインドウが出てくるので、下図のように設定します
拡張タブを選択し、PASVモードを使うにチェックを入れます
OKを押すと設定完了です。

上に戻る

FTPで接続できない。FTPでファイルをアップロードできない。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
  • 希望者が多いサーバなどから順々に対応しているためサーバによってはまだ対応していない可能性があります。
  • 不具合が発生している可能性があります。
大変お手数ですがご利用のURLを添えて@wikiまでお問合せください


上に戻る


FTPに関して容量制限はありますか?

FTPに関して現在試験段階ということもあり、FTPでのアップロードは合計10Mに設定させていただいております。また1ファイルあたり3~4MBまでのサイズにしていただくようお願い致します。5MBを超えるファイルのアップロードは許可しておりません。
なお、ご利用のURLと用途を明記の上メールいただければ、容量制限の緩和など行うことがあります。
ご要望の場合、まずはお問合せください

上に戻る



FTPでアップロードしたファイルにもウイルスチェックがかかりますか?

ウイルスチェックに対応しているのは、
ウィキのページへのファイルアップロードのみとなっております。


上に戻る

FTP利用での規制はありますか?

行っておりませんが、容量の大きなファイルの置き場/多大な負荷がかかる利用方法などの場合規制させていただく可能性がございます。


容量の大きなファイルをアップロードしてもいいですか?

容量の大きなファイルの転送には@wikiのFTPは適していません。他のサービスをご検討ください。
また他のアカウントよりも突出して負荷がかかっていることが判明した場合、FTPのご利用をお断りさえていただく可能性がございます



ブラウザからアップロードしたい!


こちらをご利用ください

また上部編集メニューのリンクもご活用ください。


上に戻る

ブラウザからのアップロードが利用できない


一度に複数のユーザ様が同一のサーバへのブラウザFTPを利用している場合、利用できない可能性があります。
大変お手数ですがFFFTPなど専用FTPクライアントで接続が出来ないかどうかお試しください。

上に戻る



アップロードしたファイルの属性変更ができない


@wikiのFTP機能では、アップロードしたファイルの属性変更はできない仕様と
なっております。従ってcgi等も設置することができません。



上に戻る