価格 | 0円 (履歴) | ||
---|---|---|---|
ジャンル | グラフィック&デザイン | ||
ランキング | 総合:8位 グラフィック&デザイン:1位 | ||
評価 | (評価なし) ⇒ 評価する | ||
発売日 | 2011年01月26日 | ||
開発元 | Takeshi Ogihara | ||
WEBサイト | http://homepage.mac.com/t_ogihara/sof... | ||
サイズ | 6MB | バージョン | 5 |
対応言語 | ドイツ語 英語 フランス語 日本語 中国語 | ||
対象年齢 | 4+ このカテゴリのアプリケーションには倫理的に好ましくない内容は含まれていません。 |
ToyViewer は単なる画像ビューアソフトではなく、多彩な画像操作機能を持つことを特徴とします。起動も非常に高速です。数種類の画像形式で表示、保存が可能です。ディレクトリ内、ZIPファイル内の画像を連続表示する機能も備えています。
1. 画像形式
tiff, jpg, pdf, png, gif, bmp, pict, JPEG2000, jbig, eps, svg, pcx, pcd, pnm(ppm, pbm, pgm), xbm, SUN Rasterfile, TIFF Stacks.
その他、例えば Adobe Photoshopがインストールされていれば psd など。さらに、どんな画像ファイルでも ppm形式へのフィルタがあれば、ToyViewerで表示するように設定できます。
2. 保存できる形式
tiff, pdf, gif, bmp, png, jpg, JPEG2000, jbig, pnm, xbm.
PDFなどのベクタ形式の画像をビットマップ画像(例えば JPGや TIFF)に変換できます。
3. フォルダ内を表示
フォルダを指定して、その中のファイルをフルスクリーンで順番に自動表示できます。また、マークを付けておいて移動したり削除したりできます。この機能によって ToyViewerをコミックビューアとして使うこともできます。
4. アーカイブ内を表示
ZIP形式の圧縮ファイル内の画像ファイルを、上記のフォルダ内の表示と同じようにフルスクリーンで順番に自動表示できます。また、マークを付けておいて取り出すこともできます。
5. フルスクリーン表示
画像をフルスクリーンで最前面に表示できます。表示した画像が気に入ったら、そのままデスクトップの壁紙として設定できます。
6. アニメーション
ToyViewerはGIF動画ファイルと TIFF Stacks(複数フレームを含むTIFFファイル)に適用できるシンプルなアニメーションプレーヤを備えています。さらに、それらの画像の各フレーム、およびPDFファイルの各ページを1枚ずつ画像として表示することもできます。
7. 画像操作
画像を回転、反転させたり、一部分を選択して切り出したりできます。拡大、縮小も可能です。
8. 色の操作
輝度やコントラスト、色調の調節の機能を提供しています。指定した色を他の色、あるいは透明色で置換できます。また、減色、モノクロ画像への変換ができます。
9. 各種効果
エッジ強調、ぼかし、モザイクなど、いくつかの代表的な画像加工ができます。Aquaのボタン風の画像や、イラスト風の画像を作成することもできます。
10. カスタムアイコン
画像の保存と同時に、そのファイルにカスタムアイコンを添付できます。また、任意のファイルにカスタムアイコンを添付できます。
このアプリを5段階で評価してください! (評価するにはログインが必要です。)
※ランキングが圏外になった場合とデータが取得出来ていない日は空白になっています。
Kopypasta [仕事効率化] 0円 無料! |
二角取りSolitaire FREE [ゲーム] 0円 無料! |
二角取りSolitaire [ゲーム] 350円 |
リアル黒板FREE [グラフィック&デザイン] 0円 無料! |
リアル黒板 [グラフィック&デザイン] 250円 |
Kopypasta [仕事効率化] 0円 無料! |
Solar Walk for Mac - 3D Solar System model [教育] |
Joe Ergo [仕事効率化] 170円 |
The ROBLOX Browser [ユーティリティ] 0円 無料! |
Earth 3D [エンターテインメント] 250円 |
Tagalicious [ミュージック] 850円 |
Last5 [仕事効率化] 0円 無料! |
Disk LED Pro [ユーティリティ] 170円 |
Tweet | Check | シェア |
コメント
このアプリへのコメント・レビューをお願いします! (コメントするにはログインが必要です。)