グーグルは「買う」をどう変えていくのか:見つけたいものを、考えてもいないうちに把握する未来

グーグルは、「検索される前に結果を提案する」世界を構想している。棚に並んだ商品までの経路を表示するアプリや、拡張現実を使って服装やメイクを選ぶ技術などもテストされているという。
グーグルは「買う」をどう変えていくのか:見つけたいものを、考えてもいないうちに把握する未来
PHOTO BY NATE LANXON/WIRED

グーグルにとって、世界はいま「絶え間のないコンピューティング化の状態」にあるが、小売業界は出遅れており、巻き返しを図っている。これは、英国グーグルのセールスディレクターであるピーター・フィッツジェラルドの見方だ。同氏にはグーグルが、「人々が見つけたいものを、まだ考えてもいないうちに把握する未来」が見えている。

フィッツジェラルド氏は、11月24日に開催された「WIRED Retail」で次のように語った。「質問に対する完璧な答えは、たいていひとつかふたつしかない。しかし現在はまだ、たくさんの答えが返ってくる。将来は、例えばベルリンを訪れた人に、これがあなたにとって完璧な2件のレストランだ、と回答できるようになるのが理想だ」。

(関連記事)Amazon CEO直撃インタヴュー。ジェフ・ベゾスが語る、 ファッション、未来、eBookとテイラー・スウィフト

オンラインや現実世界におけるショッピングにも、同じことが当てはまる。グーグルは現在、既存の技術を使って、検索をより一層、身の回りの世界の一部にするべく取り組んでいる。フィッツジェラルド氏は、検索とショッピングを容易にするべくテストされている新技術の例を挙げた。

たとえば、米国の薬局チェーンである「Wallgreen」では、屋内ナヴィゲーションを使って、客が店内を見て回れるようになるかもしれない。在庫の位置を表示できるアプリによって、棚に並んだ商品までの経路がわかり、いつものショッピングが効率的になる。

あるいは、拡張現実技術を使って適切な服装やメイクを選ぶこともできる。単純なテクノロジーで実現できるさまざまなことをフィッツジェラルド氏は説明した。

フィッツジェラルド氏はグーグルに参加する前に、アマゾンで8年間働いていた。現在も、英国のデパートDebenhams社の非常勤取締役と、ファッションデザイナーの非営利団体「British Fashion Council」(BFC)のイノヴェーションおよびデジタル担当責任者を務めている。

TEXT BY JAMES TEMPERTON

PHOTO BY NATE LANXON/WIRED

TRANSLATION BY RYO OGATA/GALILEO