「超有名店のラーメン」に変身する“SAラーメン革命”
Knot (☎072・247508)は、サービスエリア(SA)のラーメン店を「超有名店のラーメン」に変身する“SAラーメン革命”に挑戦。令和7年には東日本エリアでの展開も予定、倍増の全国15拠点となる見込み。有名ラーメン店とSA運営会社のウィンウィンビジネスを支援する。
Knot (☎072・247508)は、サービスエリア(SA)のラーメン店を「超有名店のラーメン」に変身する“SAラーメン革命”に挑戦。令和7年には東日本エリアでの展開も予定、倍増の全国15拠点となる見込み。有名ラーメン店とSA運営会社のウィンウィンビジネスを支援する。
ノムラクリーニング(☎072・997・3981)は、ネット宅配クリーニング事業を一段と強化する。広報戦略でサービスの認知度を高める一方、M&Aでグループ化した(株)リナビスを中核に2026年に西脇市で保管用の倉庫新設予定、関東でも拠点を拡大し、グループの年商100億円を目指す。
大阪シーリング印刷(☎06・6762・0001)は、自然災害が頻発する中、シール・ラベル印刷のノウハウを活かし「避難所設営シールセット」を直ユーザー向けに本格販売した。立ち入り禁止など多彩なシールを揃え、避難所の設営を支援する。
理化学メーカーのサンプラテック(☎06・6353・5141)は、「こんなものがあったら便利」の研究者ニーズをWEBサイトに投稿する第1回Platine(プラティーヌ)アイデアラボコンペディションを実施。最優秀賞の「テレポマーカー」が早くも令和7年1月に発売、研究者の声がヒットを飛ばしそうだ。
サキカワ(☎ 06・6768・3281)は、紙箱の製造ノウハウを活かしたオリジナルSDGs商品がヒットを飛ばす。スマホスタンド、ワンタッチで組み立てられる高級箱の2商品で、大手企業含めて注文が殺到、“新商品パワー”がさく裂する。
大松食品(☎06・6757・2201)は、季節で勝負する元気企業。お正月のおせちで5万セット以上、節分の巻き寿司で450万本の具材(セット芯)を供給、キャラクターの“マキ3姉妹”が日本の食に新風を巻き起こしている。
毎週日曜日の朝、MBS 毎日放送ラジオの人気番組「日本一明るい経済電波新聞」に出演した経営者のトークをまとめた「関西元気な経営者のぶっちゃけトーク3 スタートで~す」がこのほど発刊。
日本一明るい経済新聞1月号から大阪市北区の堂島アバンザ内のジュンク堂大阪本店(06-4799-1090)でも購入できることになりました。 1部400円。