メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月13日朝日新聞朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
ひととき特集ページ
暮らしのなかで感じたことをまとめて投稿してもらう朝日新聞の女性投稿欄です。1951年、女性と社会をつなぐ「窓」として始まり、2021年で70年を迎えました。
くらしの中で日々、感じたこと、考えたことを500字程度で自由に書いてください。はじめての方もご投稿お待ちしています。[詳細はこちら]
過去数年の投稿を一覧できます。
俳優の渡辺えりさんが3カ月に1度、感銘を受けた投稿を紹介しています。
ひとときの投稿者を訪ねると、さらに続く物語がありました。
投稿者の素顔に迫る ポッドキャスト×ひととき
ひとときの過去の投稿を一覧できます
渡辺えりさんが3カ月に1度、感銘を受けた投稿を紹介
(いちからわかる!)投稿欄「ひととき」、なぜ始まったの? 女性の考え、社会につなげる「窓」(2020/12/30)
PR注目情報
「早く終わって」電車で願った10歳の夏 警官は性被害を話し始めた
運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し
老舗和菓子店の元店長を逮捕 レジから売り上げ盗んだ疑い、兵庫県警
「政界に一石を」デヴィ夫人が参院選へ立候補表明 犬猫の愛護訴える
妊娠や育児における無責任さ 「ケアを受ける能力」にも欠ける男性
国民民主は「令和の民社党」、「玉木総理」は非現実的 専門家が分析
下水道管内の作業「至難の業」、阻む速い水流・硫化水素 陥没事故
統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針
「審理尽くされていない」 手術後わいせつ事件で有罪破棄、最高裁
孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは
朝日新聞デジタルの請求を装った不正メールにご注意ください
アプリリニューアルのお知らせ
講談師・一龍斎貞鏡さん
ライフスタイル・アーカイブ
地元の料理やアートを堪能!
キャンピングカーで行こう!
このパンがすごい!
「ナースの卯月に視えるもの」
高井ゆと里さん
そして、時計も人なり。
カリッと、ゆずさんしょう風味
熟成加工の老舗社長に聞く
元保護犬の「マル」
大学のいまを、ともに考える。
三谷幸喜さんら出演 参加募集
働き方・就活
ページトップへ戻る
朝日新聞のデジタル版に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.