グーグル、OpenSSLの新たなforkとして「BoringSSL」発表

グーグルがOpenSSLのforkを発表、独自の実装にOpenSSL側の変更をマージする体制を採る。OSSでの展開はしない方針だという。

» 2014年06月23日 18時33分 公開
[鈴木聖子,@IT]

 米グーグルが、オープンソースのSSL/TLS実装「OpenSSL」から新プロジェクトの「BoringSSL」を派生させた。同社の研究者アダム・ラングリー氏が2014年6月20日、自身のブログ「ImperialViolet」で明らかにした。

 ラングリー氏によると、グーグルでは「Heartbleed」と呼ばれる重大な脆弱性が発覚する以前からOpenSSLのコードを検証し、何年にもわたって多数のパッチを使用してきた。この中にはOpenSSLのメインレポジトリに採用されたものもある一方で、OpenSSLが保証するAPIやABIの安定性とかみ合わないものや、やや実験的過ぎるものも多かったという。

 しかし、AndroidやChromeなどの製品でそうしたパッチのサブセットが必要になる中で、パッチの数は70を超え、複数のコードで横断的に管理する作業は手に負えなくなってきたという。

 そこでモデルを切り替えて、OpenSSLの上に変更を積み重ねるのではなく、OpenSSLから変更を取り込む「BoringSSL」をスタートさせることにした。BoringSSLはまずChromiumで着手し、いずれAndroidやグーグル社内のプロジェクトにも採用したい意向だという。

 BoringSSLのコードではAPIやABIの安定性は保証せず、OpenSSLの代替となるオープンソースプロジェクトを目指すつもりもないとラングリー氏は説明する。今後もOpenSSLの変更は取り入れ、バグを見つければ報告する方針。

 OpenSSLの派生プロジェクトとしては、OpenBSD Foundationも4月に「LibreSSL」を発表しているが、BoringSSLではLibreSSLからの変更も取り入れやすくなるといい、LibreSSLがグーグルの変更を取り入れることも歓迎するとした。

 OpenSSLなどのオープンソース技術を資金面で援助する「Core Infrastructure Initiative」や、OpenBSD Foundationへの資金提供は今後も続けると表明した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。