今年も引き続きAIでよろしくお願いいたします。
年がかわって、気持ちも新たに今年の目標をたてる人も多いでしょう。私の今年の目標は「イライラせずゆっくりとした気持ちで」です。せっかちな人間にはゆっくりすることも目標になります。さて、同じ今年の目標でも、マーク・ザッカーバーグ氏の目標はさすがテクノロジー色が満載です。お家のあれこれをまかせるAIを作りたいんですって。
ザッカーバーグ氏は、今年の目標を自身のフェイスブックページに投稿しました。以下は、それを一部抜粋して訳したもの。
毎年、フェイスブックの仕事以外でも成長し、新しいことを勉強していくため、個人のチャレンジもたてている。近年たてたチャレンジでは、毎月本を2冊読む、中国語を勉強する、毎日新しい人に会うというのがあった。2016年の個人チャレンジは、家で使えて、仕事を手助けしてくれる簡単なAIを作るということ。アイアンマンにでてくるジャービスのようなものと思ってもらえばいい。
まずは、いますでにある技術にどんなものがあるのかを調べることからスタート。次に、それに自分の声を認識させ、音楽や照明、温度など家の中のすべてをコントロールできるよう教える。友人が訪ねてきたら、顔を認識し中に通すよう教える。僕がマックス(ザッカーバーグ氏の娘)のそばにいないとき、マックスの部屋でなにか起きたら知らせるよう教える。仕事面では、VRでのデータ可視化を手伝ってもらい、よりよいサービス作り、より効率的に団体を指揮できるよう役立てる。
また、ザッカーバーグ氏の目標には毎年テーマがあり、今年のテーマは「発明」。氏は、フェイスブックで、複数の企業や団体と提携し、様々なプロジェクトに取り組んでいることに触れた上で、自分のために何かを作ることはなかったと振り返り、今年の目標が楽しみだと語っています。自分のためのAI制作で学んだことは共有していくというザッカーバーグ氏。どんなものができるのか楽しみですね。
それにしても、節目の投稿では必ず娘が登場します。溺愛してますね、いいね!
source: Facebook
Andrew Liptak - Gizmodo US[原文]
(そうこ)