業務スーパーで圧倒的おすすめのこれwwwww

 
2025年2月9日14:00:00
 
コメント(20)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:28:02 ID:5a65hrdm0
1kg入って298円

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:29:01 ID:szHa39Rc0
うまいんか? 信じてもええんか?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:31:02 ID:5a65hrdm0
>>2 絶対食った事ある味やから あと歯ごたえはあっとうてきポリポリ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:29:01 ID:VmEjRQXdH
近所の業務スーパー2軒とも潰れてもうたわ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:11:00 ID:xDO/r1rZ0
>>3 ワイもや もしかして北海道民か??
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:25:04 ID:IT/XY5/a0
>>55 ストされたんだっけ?
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:29:03 ID:fJn8VVfB0
それ買うなら福神漬買うわ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:30:00 ID:Kl/UQLor0
どうやって食べるんや
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:30:03 ID:Ex4K/tVyH
>>5 咀嚼したことないんか 赤ちゃんかお前
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:31:01 ID:+0Dv2EJb0
>>5 まず口に運ぶんや
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:31:02 ID:D9+8QpXr0
中国産のキュウリとかヤバいやろ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:47:05 ID:G5oJszRf0
>>9 お前が行くような底辺飲食店は中国産使ってるよ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:48:02 ID:64cPrqOm0
>>32 なにが効いたん?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:34:02 ID:NDW8XE4I0
もう業スも高くて買うもんないんよ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:35:00 ID:f5W7kGF60
紅しょうがと福神漬は業スーがいいぞ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:36:00 ID:OYuagb4u0
食い切るまで2年くらいかかりそう
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:37:01 ID:5a65hrdm0
わいわ買い物はトライアルとかアルゾとかラムーが近場にないから 自動的に業スーにしかならんのや
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:37:05 ID:X28kWSXM0
これを入れる入れ物がないし冷蔵庫が狭くなるから買わない
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:39:04 ID:5a65hrdm0
>>18 1kg入るティャッパーぐらいもっとけよ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:39:04 ID:3t9b4lWK0
業スーって中国産が多いから行かなくなったわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:42:05 ID:bEJPAESo0
定食屋で出てくるやつやな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:43:03 ID:5a65hrdm0
>>22 それ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:45:04 ID:cCKZF36f0
イカの姿フライやろ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:46:04 ID:FuA8Q/FY0
柴漬けやろ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:48:00 ID:zc87OKa30
ラ・ムーのほうが全体的に安いやろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:49:01 ID:wGegXYTK0
この手の漬物買ったらガチで不味くて捨てたの思い出した
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:51:00 ID:sWGn8JgT0
らっきょうはエグみヤバすぎるし福神漬は不味いしで捨てて以来業務スーパーで売ってる中国産は避けてる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:52:00 ID:bWFN842F0
やわらか豚煮だけは買ってる
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:52:01 ID:SjqLwAEqM
漬物とか自分で白菜かキャベツ刻んで塩まぶして瓶に詰めときゃええ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:01:03 ID:gMNoE6FSM
>>38 今はキャベツ1キロ500円で、白菜1キロ350円だから、自分で漬物にしたらいくらになるか分からんよ藍
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:53:04 ID:OOQIKAZ+0
家系ラーメン経営者か?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:54:00 ID:sWGn8JgT0
あと国内製造のやつで宮城県の工場かどったのレトルトも避けてる
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:54:02 ID:wGegXYTK0
漬物で不味く出来るんやなあって感心したわその時
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:04:02 ID:5a65hrdm0
>>42 これがまずいんなら スーパーの漬物9割食えたもんじゃないやろ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 13:58:04 ID:lKJBw5R+0
中国産は表示にないものが入ってるから怖いわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:03:01 ID:lk5SzCSp0
ちょっと前まで158やったのにな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:06:05 ID:5a65hrdm0
業スーの冷凍みかんはさすがのわいもゴミ箱に叩き込んだわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:08:00 ID:IC8RLVm/0
体に悪そうですね
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:10:00 ID:XZL/vzLF0
スパイシーチキンレッグ美味しかった 冷蔵のやつ チキンにしては食うとこ多いな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:11:01 ID:n4SC4srB0
>>54 それのカレー味もすこ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:17:05 ID:7RE7fW070
これマジで罠だから止めといた方がいい ワイは騙された
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/05 14:09:02 ID:99DtBTZl0
このシリーズにハズレなし。紫のやつも美味い 漬物 【業務用】青かっぱ 旨味素材 1kgx1袋
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738729706/

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 14:09:15

    一人暮らしで消費するのに何ヶ月かかる?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 14:48:28

    業スーちょっと遠くてなかなか足が向かん。
    変わったお菓子買いたいんやが。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 14:59:04

    蕎麦やうどん、きしめん 等の一袋26円で売ってる麺類はよう買うわ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:05:18

    1キロ漬物シリーズって198じゃなかった?
    値上げしたんか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:23:29

    白菜漬け買ってる
    量が多いのに安いし味も薄いから、主に料理に野菜の足しに入れたり

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:44:51

    原産国: 中国

    業務スーパーは買うもの限られてるからあまりいかないな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 16:21:01

    中国経由毛嫌いしてる奴は今後大変そうやな
    こないだの騒動で弁当はもう食えなくなったろ
    底辺職は外人だらけになってるしそろそろ飲食キッチンも中国人だらけになるで
    家作ってるドカちゃんもグエン中華や

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 17:49:15

    冬は塩分控えとんねん

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 18:14:41

    6
    そら中国産避ける聡明さがあれば弁当なんてよっぽどのことがない限り買わんだろ
    お前も自炊くらいしろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 21:56:03

    業スーは調味料屋だろ?

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 22:01:00

    ラーメン屋の無料漬物でよく置いてあるな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 23:26:25

    フツーにファミレスレベルのヤツなんよ。ww

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 23:37:16

    まばゆいばかりの緑が食欲をそそるおなじみのアイツ。ww

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 00:48:25

    店内惣菜があるところは太巻きがマストや

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 01:44:59

    中国産ばっかで近寄りたくないのよなあ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 06:59:04

    業務スーパーは山査子飴オリジナル買うところ

    あそこしか売っていないものは仕方なく買うけれど、品質がキツすぎる

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:47:34

    まあ安いんだろうが
    わざわざシナ産の食い物大量に消費したいと思わんし

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 10:04:31

    生鮮食品あつかってるところは安いから利用してるよ
    白菜1玉300円、大根1本160円で買えるの今そこの業務スーパーだけだわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月11日 01:14:29

    昔買ってたな
    だが圧倒的おすすめはこれじゃない
    冷凍ごぼう人参ミックスだ
    まあ農薬だー寄生虫だーと中国産を毛嫌いするやつも多いが
    金がねーんだから仕方ないんだよ
    極力調理加工品ではなく原材料に近いものを買ってる
    それでもお気に入りの冷凍ニンニクの芽は1回回収騒ぎになってたようだが

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:14:25

    やわらか煮豚はケモノ臭いって評価が気になって買う気になれんまんまだわ。
    スパイシーカレーチキンレッグは一度食えば十分って感想しかなかった。
    このシリーズ結構色んな種類出てるけど、スパイシーカレーが断トツみたいだな。逆に魚シリーズが売り上げショボイらしい。

コメントを書く


本文: