そこで、今回は『スプラトゥーン』のためにWii U本体を購入した方にオススメしたいWii Uでプレイできるゲームタイトルを大特集。せっかくWii U本体を購入したのに『スプラトゥーン』専用機で終わらせてしまうには非常に勿体ない!というわけで、今回はWii Uを持っていたらプレイしておきたい5本のオススメタイトルをご紹介。本記事を参考に2本目、3本目のソフトの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
【1人でガッツリ!】
・発売日:2013年7月25日
・価格:5,700円(税抜)
・プレイ人数:1人
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・テレビなしGamePadプレイ:非対応
・発売元:任天堂
・開発元:TT Fusion
・公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/wiiu/aplj/
・紹介映像:https://youtu.be/UcezH2IC-xQ
●やりこみ要素満載!触っているだけで楽しい「レゴ」アクション
すべてが「レゴ」でできた街「レゴシティ」を舞台に、警察官“チェイス・マケイン”が大活躍するオープンワールド系アクションアドベンチャー。独特のコミカルさやアメリカンジョークを交えながら、軽いノリでストーリーが進行します。「変装」が増えればアクションの種類も増え、行ける場所がどんどん広がります。
レゴブロックを壊して、集めたブロックで新たなモノを作る楽しみや、マップのさまざまな場所に隠されたイベントを見つける楽しみなど、やり込み要素が満載。「クライムアクションゲーム」のような自由度ですが、「レゴ」で「警察官」なので暴力表現はほぼなし。安心して楽しめます。
LEGO CITY UNDERCOVER software (C) 2013 TT Games Publishing Ltd.
Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and the Minifigure are trademarks of the LEGO Group. (C) 2013 The LEGO Group. Nintendo properties used with permission. All Rights Reserved.
・発売日:2014年9月27日
・価格:6,600円(税抜)
・プレイ人数:1人
・ジャンル:ホラー・アドベンチャー
・テレビなしGamePadプレイ:非対応
・発売元:任天堂
・開発元:コーエーテクモゲームス
・公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/wiiu/al5j/
・紹介映像:https://youtu.be/djXseay5FFM
●CERO:Dの本格ホラー!GamePadを射影機に見立てて怨霊を撮影・撃退
Wii U GamePadで狙いを定めるという点では『スプラトゥーン』と共通。しかし、こちらは怨霊を相手にした本格ホラーアドベンチャーで、公式サイトを見ているだけで身の毛もよだつレベルです。死の山として畏れられ、霊山と呼ばれる「日上山」を舞台に、死者の姿が見える少女“不来方夕莉”らを中心とした物語が展開します。
懐中電灯の僅かな光を頼りに、真っ暗な場所を探索。いつ現れるかわからない怨霊に対抗できるのは「射影機」と呼ばれる特殊なカメラだけ。ホラーが苦手な人には絶対にオススメできないタイトルですが、逆に言えばホラーゲームが好きな人には圧倒的にオススメなタイトルです。
(C)2014 Nintendo / コーエーテクモゲームス
【みんなでワイワイ!】
・発売日:2014年12月6日
・価格:7,200円(税抜)
・プレイ人数:1~8人(インターネット通信時:2~4人)
・ジャンル:アクション
・テレビなしGamePadプレイ:対応
・発売元:任天堂
・開発元:ソラ/バンダイナムコエンターテインメント
・公式サイト:http://www.smashbros.com/jp/
・紹介映像:https://youtu.be/ns2HL_SqZaM
●大画面でスマブラ!お手軽ネット対戦!足りないコントローラーは3DSでOK
対戦相手を画面外に吹っ飛ばす単純ルールでアクションを繰り広げる『スマブラ』シリーズの最新作。任天堂のキャラクターを中心に、さまざまなゲームキャラクターたちがバトルを繰り広げます。基本の対戦「大乱闘」はもちろん、1人で、マルチプレイで、さまざまなモードを楽しめることも魅力。手軽に世界中のプレイヤーとの「大乱闘」も可能です。
現在も追加コンテンツが継続的に配信中。『ストリートファイター』シリーズの“リュウ”や、過去のシリーズから復活を果たした『ポケットモンスター』シリーズの“ミュウツー”など、さまざまな新ファイターの参戦はもちろん、追加ステージや、Miiでファイターを作成・カスタマイズできる「Miiファイター」用コスチュームなど、多岐に渡った内容となっています。
尚、ニンテンドー3DSシリーズ本体と、ニンテンドー3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』、もしくはニンテンドー3DSダウンロードソフト『スマブラコントローラー』(100円 税込)があればニンテンドー3DSをコントローラーとして使用することが可能。大人数で集まって「大乱闘」する際は、3DSを持っていれば新たにコントローラーを買い足さなくてもOKです。
(C) 2014 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC.
・発売日:2013年11月21日
・価格:5,700円(税抜)
・プレイ人数:1~4人
・ジャンル:アクション
・テレビなしGamePadプレイ:対応
・発売元:任天堂
・開発元:任天堂
・公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/wiiu/ardj/
・紹介映像:https://youtu.be/dpIwcblsO_k
●3Dマリオと2Dマリオ、楽しさのイイトコどり!
今年30周年を迎える『スーパーマリオ』シリーズ。現在の同シリーズは『スーパーマリオブラザーズ』を原点として発展を続ける「2Dマリオ」と、ニンテンドウ64ソフト『スーパーマリオ64』を原点として発展を続ける「3Dマリオ」と、大きく分けて2系統が存在します。
タイトルこそ『3Dワールド』ですが、そんな「2D」と「3D」2系統の『マリオ』のイイトコどりをしているのが本作。3Dで表現されたステージを縦横無尽に駆け回れる楽しさと、「2Dマリオ」のようにわかりやすくゴールを目指すシンプルさがバランス良く融合しています。「3Dマリオ」が好きな人・苦手な人、「2Dマリオ」が懐かしい人、『スーパーマリオ』シリーズ未プレイの人、すべてのゲームファンにオススメできる『スーパーマリオ』です。
(C)2013 Nintendo
【変わり種!】
・発売日:2015年4月2日
・価格:900円(税抜)
・プレイ人数:1人
・ジャンル:パズル
・テレビなしGamePadプレイ:対応
・発売元:任天堂
・開発元:Tomorrow Corporation
・公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/wiiu/wlfj/
・紹介映像:https://youtu.be/gys8IEfvm90
●燃やしちゃいけないモノを暖炉で燃やしまくる背徳感
ニンテンドーeショップで購入するWii Uダウンロードソフトの中でも、際立って独特な雰囲気を醸し出しているのがこの『リトルインフェルノ』。ジャンルは「パズル」となっていますが、実際は画面を暖炉に見立ててモノをどんどん燃やすだけのゲームです。特定のモノを一緒に燃やすことで発生する「コンボ」を探すことがわずかながらのパズル要素。
ゲームに漂う独特の雰囲気、謎めいたストーリー、暖炉から聞こえるパチパチという音、揺らめく炎・・・燃やしてはいけないモノを燃やしていく背徳的な行為を平然と行える、むしろ行わなければならない不思議な世界感に、ぼんやりと夢中になってしまうかもしれません。Wiiウェアやスマホアプリでリリースされた『グーの惑星』のスタッフが贈る不思議ゲーです。
(C)2014 Tomorrow Corporation
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
今回、紹介した5タイトルのうち、『リトルインフェルノ』を除く4タイトルはWii Uでしかプレイできません。『リトルインフェルノ』も、「暖炉」というシチュエーションからスマートフォンやPCよりも、より雰囲気の出るテレビ画面でプレイできるWii U版をオススメしたい次第です。
今回挙げた5タイトルは、あくまで『スプラトゥーン』の次に買うことを想定しておすすめするタイトルたちですが、もちろん個人の趣味によってプレイしたいゲームも人それぞれ。任天堂が発売する自社IPゲーム群は言わずもがな、『ベヨネッタ2』や『ゼノブレイドクロス』といった人気作品のシリーズタイトルや、Wii U GamePadだけで遊べるものもあるWiiソフトのダウンロード版、懐かしのファミコン/スーファミ/64/GBA/DS/PCエンジン/MSXタイトルをほぼ完全再現で楽しめる「バーチャルコンソール」など、選択肢はまだまだたくさんあります。
せっかく買ったWii U本体を存分に活かして、まだ遊んだことのないゲームたちをこの機会にぜひプレイしてみてください。