今までWindows XPから移行するポイントを解説してきたが、今回はこれからのWindows OSのロードマップ、そして今後のOS移行をスムーズに行っていくためのポイントを解説しよう。
Windows XP最後のパッチとWindows 8.1 Updateの同時リリースは、実はこれからのWindowsにおいて非常に重要な意味を持っている。XP無き後の世界で企業はどう臨むべきなのか――。
今回はMicrosoftがOSのアップデート戦略として採用した「Rapid Release(ラピッド リリース)」の狙いや企業での対応などについて解説していこう。
Windows 8.1から対応した機能では、マルチデバイスによる業務活用を支援するものも注目される。今回は「ワークプレース ジョイン」「ワーク フォルダー」を取り上げてみたい。
ノートPCやタブレットを出先でうっかり紛失するリスクをゼロにはできないが、暗号化によって悪用を防ぐことはできる。かつてのOSでは面倒なところもあったが、最新版OSでは使い勝手が大幅に向上しているようだ。
サポート切れが迫るWindows XPからの移行先候補として、最新版のWindows 8.1では企業ニーズの高い機能を幾つも持つ。今回はEnterprise版が持つWindows To Goという機能を紹介していこう。
Windows XPの移行先として企業ではWindows 7を選択するケースが大半だ。しかし、Windows 7は「ベストな移行先」なのだろうか。ユーザーインタフェースやアプリの使い勝手といった視点から検証してみたい。
本連載ではこれまでにWindows XPからの移行やXPにとどまることの問題点などを解説してきたが、今回から最新OSの利用に向けた解説に進む。まず導入時の検討事項となるエディションやライセンスにまつわる点から取り上げてみたい。
Windows XPから新しいOSなどへの移行は、システム面だけでなく、オフィスアプリなどクライアント環境も阻害要因となる場合が少なくない。今回はこの点について分析していこう。
Windows XPから新しい環境への移行において、さまざまな問題にぶつかるケースが生じている。単にOSの移行だけでは済まない問題をひも解いてみたい。
古いOSをこれからどうしていくかについては、考えなくてはならないポイントが実に数多く存在するが、Windows XPの移行とは企業に別の課題も突き付けている。それはなんだろうか――。
2014年春にサポートが終わるXP、そして、最新のWindows 8.1の登場は、OSの歴史にとって大きな転換点になるかもしれない。XPが残したものと最新OSがもたらす世界とは何か――新連載の第1回はXPの歴史を振り返る。