10月16日、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店にて、日本AMD主催のもと「AMD 秋のFX祭り」が開催された。同イベントでは、近々発売予定の新アーキテクチャ「Bulldozer」を採用したデスクトップ向けCPU“Zambezi”こと「AMD FX」シリーズのアピールや、同CPUを使用したオーバークロックの実演などが行われた(関連レビュー:Bulldozerは気難しい──AMDの新CPUアーキテクチャ“Zambezi”を試す)。
イベント開始にあたり、マイクを取った日本AMDマーケティング本部の森本氏は「AMDとしては、約2年ぶりとなるイベントです。我々としても待ちに待ったこの新製品を、今日みなさまにご紹介できることがとてもうれしい。8コア製品を含むAMD FXシリーズ、本当にお待たせしました」とコメントした。
会場は、開催時間を通して終始ユーザーらで埋め尽くされており、一時は身動きがまったく取れないほど。そのあまりの盛況ぶりに同社スタッフも「ある程度は予想していましたが、まさかここまでとは……もう言葉になりません」とうれしい悲鳴を上げていた。
また、各マザーボードベンダーもイベントに駆けつけ、AMD FXシリーズの発表を祝うとともに、サポートするSocket AM 3+対応マザーボード製品を改めてアピールした。その際、各社より同CPUシリーズを搭載する時の注意点として、「すでにユーザーが所有している対応製品の中には、BIOSのアップデートが必要なマザーボードもあるので、AMD FXシリーズのCPUを載せる時は確認してほしい」とのコメントがあった。ただし、現在店頭に並んでいる製品は問題ないとのことだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.