牡蠣屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有名になると失う良さもあります - 牡蠣屋のクチコミ
温泉ツウ なかなかさん 女性/40代
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
同時に3席がそれぞれ焼き牡蠣を注文したけれど私のだけしばらく来ず、まだかかりますか?と聞いたらお急ぎですか?と聞き直されました。そうじゃない。待ってるの一人だけ来なくて
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月24日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
なかなかさんの他のクチコミ
-
三丁目の炙り市場
広島県廿日市市/焼肉
平日に数量限定ハラミ焼肉ランチを食べました。大盛りもおかわりもご飯は無料で良かったです。肉...
-
らあめん彩龍
山口県岩国市/ラーメン
車が多いので気になって寄りました、テレビで見たあのラーメン屋さんとは知らなかった。ただかな...
-
大谷山荘
山口県長門
身内からの絶対の勧めもありこちらを年内最後の旅行先として平日に休みをとり利用させていただき...
-
湯田温泉 ユウベルホテル松政
山口県山口・湯田・防府
当日昼過ぎに2食付で予約し六時頃チェックインしました。駐車場をコーンで確保してくれており、...
牡蠣屋の新着クチコミ
-
牡蠣づくし
ここも是非お勧めのお店ということで厳島神社にお参りをしてから行きました。混雑を予想して10時開店の20分前に着いたら入っていいですよとのこと。ラッキー!生・焼き・蒸し・フライ・オイル漬け・佃煮・味噌汁・グラタンなど、いろいろな方法で調理された牡蠣を堪能することができます。ここもお店を出たときは満席でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月24日
- 投稿日:2024年4月8日
-
牡蠣料理が堪能できるお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
宮島のフェリー乗り場と厳島神社の中間点くらいにあります。地元の方に教えていただいたお店で、生・焼き・蒸し・フライ・オイル漬け・佃煮・グラタン・味噌汁など、いろいろな方法で調理された牡蠣を堪能することができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月4日
-
焼き牡蠣が…
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
毎年何度かお邪魔しています。
焼き牡蠣が大ぶりで、ここでしか食べれない!と楽しみにしていたのですが、今回は目を疑うほど小ぶりな焼き牡蠣が出てきました。
店主の方に確認したところ、以前は冷凍のものを使っていたので大きさが安定していたとの事。
ただ、お金を出す側としては、この大きさが続くのであれば金額の見直しを考えてほしいなと思いました。
大好きな牡蠣屋さんなので、是非改良をお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月27日
-
本物の牡蠣が味わえます
焼き牡蠣の香りに惹かれてお店を決めました。
焼き牡蠣、牡蠣フライ、レモンビールを注文
牡蠣の大きさ、プリプリとした歯応え、火の通し加減が絶妙で、今まで食べたどの牡蠣よりも美味しく、満足しました
かなり混んでいますが、並ぶ価値があると思います詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月14日
-
いい匂い
宮島には牡蠣料理を扱ってる店は沢山ありますが、牡蠣専門はここだけのようです。
店頭での焼き牡蠣が食欲をそそります。店内もお洒落です。
全てが揃った牡蠣屋定食にも惹かれましたが、牡蠣飯を食べたくて牡蠣飯定食に追加で焼き牡蠣をいただきました。
すごくおいしかったです。牡蠣の佃煮と牡蠣入りの赤だしもあり、ご飯の上にはぷりぷりの牡蠣が6個あり、全部で8粒含まれてます。ちょっと牡蠣飯のご飯の量が少なかったのだけ残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月6日
ぎっちゃんさん