ときがわ町温泉スタンド
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ときがわ町温泉スタンド
所在地を確認する
-
評価分布
ときがわ町温泉スタンドについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 定休日:水 |
---|---|
所在地 | 〒355-0363 埼玉県比企郡ときがわ町大字大附870-3 地図 |
交通アクセス | (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分 (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分 (3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス) または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス) または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス) 「桃木」バス停から徒歩で15分 |
ときがわ町温泉スタンドのクチコミ
-
過去に2回ほど汲んできています
ポリタンク20Lでお風呂のお湯に足すだけで、温泉に行ったような匂いと感触が味わえます。
温泉源泉が濃いのでしょうね。塩分もあるので家庭ではあまり濃いめにしない方が良いとか。。。
また近くに行くときはポリタンクを忘れずに持参します。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月7日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
うらやましい
温泉事態にあまり癖はないのですが、やはり入ってみると効果が違います。そんな温泉を買って家で入れるなんていいですねー、うらやましい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
足りないのですが
石油ストーブの18リットル缶をいくつかもって、仕入れに行きます。もちろん沸きたての新鮮にはかないませんが、顔を洗ったり、少しだけお風呂にいれたりと、プチに満喫したりいします。安いしね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 7
ときがわ町温泉スタンドの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ときがわ町温泉スタンド(トキガワマチオンセンスタンド) |
---|---|
所在地 |
〒355-0363 埼玉県比企郡ときがわ町大字大附870-3
|
交通アクセス | (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分 (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分 (3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス) または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス) または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス) 「桃木」バス停から徒歩で15分 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 定休日:水 |
料金 | その他:その他:100円 20Lにつき |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0493-65-1532 |
ホームページ | http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11774 |
最近の編集者 |
|
ときがわ町温泉スタンドに関するよくある質問
-
- ときがわ町温泉スタンドの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:水
-
- ときがわ町温泉スタンドの交通アクセスは?
-
- (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分
- (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分
- (3)JR八高線 明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
- または東武越生線 越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
- または東武東上線 武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
- 「桃木」バス停から徒歩で15分
-
- ときがわ町温泉スタンド周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- いこいの里大附(そば道場) - 約1.3km (徒歩約16分)
- 大附園 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 日枝神社のケヤキ - 約1.1km (徒歩約14分)
- 大附みかん山 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- ときがわ町温泉スタンドの年齢層は?
-
- ときがわ町温泉スタンドの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ときがわ町温泉スタンドの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%