日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺について
花の咲くお寺
鎌倉時代末期の徳治2年(1307年)に日蓮上人の高弟・日昭上人によって建立され、和島は北越布教の中心地となりました。うっそうとした杉木立に囲まれた日蓮宗の本山は、遠く鎌倉時代の古い歴史と風格を感じさせます。
数百年の風雪に耐えた赤門には、本尊四天王のうち2体天王がまつられており、2階には木像が安置されています。赤門から100有余段の石段を上りつめると、木造茅葺きの黒門があります。
また、四季を通じてたくさんの種類の花を楽しむことができるお寺です。
【四季の景色】
3月・・・雪椿、雪割草、カタクリ、いちげの花、水ばしょう、ショウジョウバカマ
4月・・・桜、しだれ桜
5月・・・シャガの花、ミヤコワスレ
6月・・・花菖蒲、紫陽花
7月・・・蓮
8月・・・ウバユリ
9月・・・彼岸花
10月下旬〜11月・・・紅葉
12月・・・雪景色
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒940-0000 新潟県長岡市村田1124 |
---|---|
交通アクセス | (1)【公共交通機関でお越しの方】 JR越後線「妙法寺駅」下車徒歩10分 【車でお越しの方】 北陸自動車道西山ICより約15km(約20分) |
日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺のクチコミ(0件)
日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺(ニチレンシュウホンザンムラタ ホウオウザン ミョウホウジ) |
---|---|
所在地 | 〒940-0000 新潟県長岡市村田1124 |
交通アクセス | (1)【公共交通機関でお越しの方】
JR越後線「妙法寺駅」下車徒歩10分
【車でお越しの方】
北陸自動車道西山ICより約15km(約20分) |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0258-74-2207 |
ホームページ | https://niigata-kankou.or.jp/spot/43257 |
最近の編集者 |
|
日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺に関するよくある質問
-
- 日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺の交通アクセスは?
-
- (1)【公共交通機関でお越しの方】 JR越後線「妙法寺駅」下車徒歩10分 【車でお越しの方】 北陸自動車道西山ICより約15km(約20分)
-
- 日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺周辺のおすすめ観光スポットは?